大崎駅近!
舟茶屋の特徴
大崎駅北改札から徒歩1分でアクセス良好なレストランです。
和洋折衷スタイルの料理が楽しめ、お得なランチメニューも魅力です。
お代わり自由のサラダバーやスープが付くボリューミーな定食を提供しています。
ちょっと贅沢なランチ大崎駅北改札口から徒歩1分ハンバーグよりソースに驚きです。牛肉がゴロゴロ入っていて、ビーフシチューを食べているみたいです。ランチにはサラダ+スープバーが付いています。サラダの種類が豊富なので、値段は高めでもかなり満足感はあります。オフィスビルが多いということもあり、ホテルに宿泊している人以外にもサラリーマンも多く見られました。なかなか混んでいますが、席数は多いので待たずに入れました。
小田急オズモールから予約させて頂きました。お昼のランチ値段的に丁度良い(笑) サラダ、スープ、デザートは バイキング形式でメイーン料理は 5種の中から各自選択で私は 鮪の海鮮丼に選択しました。とても美味しいかったです。メイーン料理を食べ終えるタイミングでプッチケーキと食後のコーヒーとか紅茶とか選択して私はホット ミルクティー ミルクが 程よく暖かくて良かったです。バイキングであいた皿も声をかける前に片付けてくれて又、水も少なくなったらついでくれて良かったです。
辛い過ぎるドレッシングと店員さんに話をしても軽く流す対応精算時、ホテルに泊まっているかを聞いてくれず10%の割引💴🈹がなされなかった。ホテルの方に問い合わせしたら翌日再度、精算を変更してもらった。ベッドの羽毛が縫い目からあふれでてきて部屋に羽毛が飛び散る。
雰囲気星4にしたのは、未々油断できないコロナ禍で大声で騒いでいるグループがいたから、でも他の利用者と離れたテープルに案内しているようだった。注意は出来ないんだろえなぁ・・・中華系の本格的なお味なのにリーズナブル。女性スタッフは柔らかな聴きやすい話し方と笑顔がとても良かった。
休日のランチで行きました!サラダバーがあったりとても豪華で大満足です✨値段もお手頃なのでまた行きたいです😆
東京割、一番お得で食事の美味しいホテル。ワインもホテルでボトル4200円は格安。バーにも行ってみたい♪!お肉もお魚も高クオリティー。和食も次に挑戦します!!
宿泊せずに朝食のみ利用しました。内容はビジネスホテルの朝食といった感じ。味はホテルのおいしさがありました。フレンチドレッシングやフランスパンのフレンチトーストなど(フレンチづいてしまった…)が美味しかったです。珍しいものとしてはドリンクに豆乳がありました。コーヒーを一杯、持ち帰りできるというのは嬉しいかもしれない。ホームページで謳っているjシリアルはいわゆる雑穀米です。これも女子は好きかもしれません。トマトスープカレー(トマトカレースープ?)は本当にスープでした、具のない。なのでカレーと思って期待するとちょっとガッカリします。ホットミールはスクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、フライドポテト、温野菜(人参、ブロッコリー、カリフラワー)、チキンの甘辛餡掛けみたいなやつ、でした。いちおう和食としてご飯お粥漬物、納豆、温泉卵、焼き魚(サバ、鮭)、味噌汁、もありました。内容は特筆するものはないけど、平日は静かで窓の外に緑もあって良い雰囲気かもしれません。
ホテル飯。少しお高いかもしれないが、ホテルのグレードを考えれば、まだ安い方なのかなと思う。
前のランチと変わってしまって、サラダバー、デザート、おかずバーなど貧弱になり、値段も1,400円じゃあ高すぎ。お客さんが12時でもほとんど居ないわけがわかった。もう多分行かない。
名前 |
舟茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3779-9180 |
住所 |
〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目6−2 ニューオータニイン東京 3F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大崎駅とコンコースでつながるニューオータニイン東京のレストラン。The Loungeというカフェと隣接しており時間帯に応じて柔軟に使い分けている。ランチはかなりお得感強い。どのランチにもついてくるサラダ\u0026スープバーが強力で、さらに週末だと樽生スパークリングワインと2種のサングリアのフリーフローが500円で提供される。野菜系、調理ピクルス系などサラダの種類も豊富でスープに味噌汁、簡単なデザートまで。むしろメインをいつ食べたらいいのやら、という感じになる。メインはプリティ弁当、カレー、パスタから本格的なステーキまで内容も価格も多彩。週末でもホテルレストランで本格サラダバー付き1,600円〜はコスパがかなり良いといえる。