原宿で学ぶ介護美容の感動。
介護美容研究所 東京校の特徴
介護美容の技術を学び、高齢者への美容提供が可能です。
JR原宿駅から徒歩約3分でアクセスが非常に便利です。
感染対策が徹底されており、安心して学べる環境です。
こちらの修了生で、介護美容の関係のお仕事をしています。私自身は満足しましたし、先生やスタッフによくしてもらいました。修了後の仕事がない・学費が高いという意見もありますが、その人次第です。今はinstagramやnote、オンラインサロンなど、いくらでも仕事を獲得できるツールがありますし。テレビにだって出ることができます。学費については、それ以上の価値があるなんて大袈裟なことは言えませんけど、お金につながらなくて焦ることもあると思います。時には、サポートといったものに、すがりたくなるかもしれません。ブランディングもブレブレになってしまうことも実際あります。私自身、それなりに計画立てて入りましたし、学校に入る前でも在学中でも、調べて行動を起こすことが大事です。きちんと活動している修了生も中にはいますので、ぜひ見てください。応援しています!
高齢者へ提供する美容を学べます。医療関係や美容関係以外の方もおられたり、年齢も10代から60代まで幅広い年代の方が受講されています。学内は和やかな雰囲気で楽しく学べる印象です。講師の先生も、実際に現場で活躍されている各分野のプロの方が指導にきてくださいます。福岡校は天神の繁華街にあり、近くにプロ用ショップなどもあるため便利です。また、入学前の説明会では不明な点は丁寧に返答して下さいましたし説明会後もLINEで相談ができたので非常に助かりました。受講曜日の変更なども手厚く対応してくださり好印象でした。入学するうえではやはり授業料が高い点はネックでした…学校内に電子レンジと給湯器があるといいな〜という願望もあるので⭐︎4です。
一歩踏み出したからこそ味わえ沢山の感動と経験、知らなかった世界を知れた事、何より素敵な方達と出逢えて本当に良かったです😄
JR原宿駅から徒歩約3分で着きます。出入口は建物向かって左側螺旋階段を登り各フロアごとの教室と2階に受付があります。
感染対策もキチンととられており、安心して学べます。
施設や自宅にいる高齢者に、美容を提供する介護美容の技術を身につけることができるスクール。有料のスクールだが、相談会やイベントで介護美容の業界動向などを無料で聞ける。
知人が勤務をしています。高齢で障害を持った方に美容を届けるためのコンテンツを開発したり、技術者を育てたり、美容や介護の業界とつながっていく仕事に、とてもやりがいをもっているそうです。
訪問美容に興味があったので無料説明会に参加しました。色々と具体的なことが聞けて、わかりやすくてよかったです。
興味があって資料請求しましたが、とても通える金額ではなかった。さらに資料請求した時点でとにかく取っ替え引っ替えいろんな番号から電話がかかってきます。着信拒否しても違う番号でかけてくる。電話大嫌いなので本当に勘弁してください…
名前 |
介護美容研究所 東京校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6434-9428 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつもありがとうございます。介護美容研究所です。皆様の嬉しいお声がスタッフ全員の力になります。またご指摘の内容はきちんと社内で共有し、改善を目指して尽力してまいりますので、ぜひお気軽にコメントをお寄せくださいませ。また、ご返信の際に通知がご本人様に届く仕様の為、直近の口コミにのみご返信をさせていただいております。過去にクチコミをお寄せいただいた方に関しましては、古いクチコミの返信で驚かせてしまわぬよう返信は控えておりますが内容は拝見させていただいております。貴重なご意見をありがとうございます。引き続き介護美容研究所をよろしくお願いいたします。