駅直結!
TORAYA TOKYOの特徴
東京駅南口からすぐの、アクセス良好な場所にあります。
名物の小倉羊羹と季節の羊羹を楽しめるカフェです。
ゆったりした席間があるため、落ち着いて過ごせます。
ステーションホテル奥のエレベーターで2階に上がります。 平日の2時頃だったので空いているかと思っていたのですが、数組待っている方がいらっしゃいました。暫くして1人だったのでカウンターに案内されました。窓からはKitteが見え席の間隔が広いのでゆったりしてます。 あんみつと煎茶を頂きました。トッピングで白玉と花豆追加です。寒天はしっかりした食感で餡子はとらやさん文句なしで最高です。 待ってる間グループの方が数組お店の方の説明後帰られたので?と思っていたのですが、お話に夢中のテーブル席の方々がいらっしゃったのだと直感。節度を守って利用したいですね。
手土産を買いました!東京駅のお土産売り場で買うよりも落ち着いて買い物ができますし、なにより虎屋なので間違いない手土産が買えます。アールグレイ饅頭がめちゃくちゃ美味しいです!!
東京駅丸の内南出口目の前和菓子・甘味処百名店の【TORAYA TOKYO】さんへ訪問しました東京駅にある東京ステーションホテルの2階にあり丸の内南口からでしたらすぐわかりますが他の出口からだと東京駅は広いので探すのが大変そうですとらやさんと言えば羊羹が有名ですのでこちらに羊羹ドリンク付¥1870羊羹はとらやさんのお馴染みの小倉羊羹と季節の羊羹のセットでした注文したらすぐ提供されましたがナイフとフォークが付いててお上品!羊羹をこのように食べたことはないです小倉羊羹はたまに羊羹は食べますが非常に甘く食べ慣れてないせいか全く他の羊羹と違いがわからないのが切ない季節の羊羹の照紅葉は紅葉の絵柄が綺麗に浮きだしてます白あんでこっちの方が甘さを感じました和スイーツも大好きですからかなり満足できましたがお値段高いなぁって一言まわりでは婚活してるのかなとらやさんって婚活の生地?ごちそうさまでした♪
新幹線でいらっしゃる遠方のお客様との打ち合わせで利用しました。2回目の来訪です。新幹線の利用に便利な立地で雰囲気の良いお店を探していたので、ゆっくり話ができてとても良かったです。オンラインで席の予約ができたのも良かったです。前回売り切れだったアールグレイ饅頭があったのでいただきました。お土産に買って帰ればよかったなと思うくらい美味しかったです!カツサンドも大変美味しかったので、和菓子が苦手な方も楽しめると思います。
東京ステーションホテル2階のとらやカフェ、日曜日午後こみ合っていました。名前を書いて20分程待ち入店。店内は落ち着いた雰囲気90分制。栗氷、おはぎと抹茶を注文。売り切れの生菓子もありました。
午後2時過ぎに行きました。30分くらい待ちました。2階にありました。2階に上がるルートは2つあるのですが、ステーションホテル🏨から入ると、ホテル🏨の人がエレベーターまでうやうやしく案内してくれてラグジュアリーです。御殿場のとらや工房のどら焼きと、ホールインワン最中も売っていました。虎屋菓寮では夏は麦茶、冬はほうじ茶が飲み放題なのですが、ここは水です。また、虎屋菓寮に比べて割高(東京駅税)なのと、かき氷🍧が小サイズしか無かったので、★4つです。
お使い及び手土産で季節のお菓子等購入。虎屋パリやアンスタンド取扱商品など幅広いラインナップで楽しくお買い物できます。コンパクトな店舗ながら使いやすい。また、スタッフの三浦さんが抜群の安定感。なんでも相談できるしついつい買い過ぎてしまいます…ご馳走様でした。
▪️店名 【トラヤ トウキョウ】▪️評価食べログ3.68(2022年11月時点)食べログカフェ百名店(2022年11月時点)東京駅南口の2階にあるお店。南口直結のステーションホテルのエレベーターで2階にあがって訪問。火曜日14時頃到着、ウェイティングボードには4組名前が書いてありましたが、10分かからずに店内へ。✂︎┈┈┈┈┈┈注文したもの┈┈┈┈┈┈☑︎ 抹茶グラッセ @ 1210✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈※席は90分制物価が丸の内価格だったので、今回は飲み物のみの利用。いつも新丸ビルから眺めていた赤煉瓦の建物内でゆったりとした時間を過ごせる事に価値を感じつつ、待つ事10分程でドリンクが提供されました。抹茶グラッセはそのまま飲むと茶葉のグリーンとやや収斂性のある爽やかな渋みを感じる味わい。一緒に添えられてる甘さ控えめなシロップを加えると渋みの中に上品な甘味が溶け込み味覚の調和がとれる1杯。天井高めでイスの座り心地も非常によく、居心地は抜群なので総合的なコスパは高いと感じました。次は友人とお菓子でも食べに伺えたらと思います。ごちそうさまでした!✂︎┈┈┈┈┈┈お店の情報┈┈┈┈┈┈┈▪️場所東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル 2F▪️最寄り駅東京駅丸の内南口から徒歩1分▪️営業時間10:00~20:00(喫茶L.O.19:30)▪️定休日年中無休✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
何より雰囲気がいいし落ち着く。一人の人もいるし、観劇帰りらしき人たちもいる。少し値段はあるが、ゆっくりできるし、何より東京駅の真上なのが良い。レンガの雰囲気、そして外の景色も見える。(席は90分制と言われました。)●カツサンドの付け合わせのザワークラウトが柑橘系の風味もあり、とっても美味しかった。●冷やし白玉あずき白玉がとぅるんとしていてとても美味しかった。最近食べた白玉の中でベスト。あんこが多くて白玉が足りない、的な状況になりやすいと思うが、これはあんこと白玉の比率がベストすぎた。良い。あずきは白餡と黒餡(あずき)から選べる。
名前 |
TORAYA TOKYO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5220-2345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日夕方16時以降に利用しました。東京駅にあるカフェの中でも比較的穴場で、店内もそんな混んでいる訳ではないのでゆっくり過ごすにはありがたいです。いただいたのは、「虎屋饅頭」 ドリンクは煎茶を注文。皮がふかふかしていて餡子は濃いめ。酒饅頭という麹を使ったお饅頭のようです。冬の期間限定らしいので注文しましたが、味に驚きがあるわけではなくお上品で普通に美味しかったです。そのためお値段は少しお高く感じましたが、賑わいが少なく落ち着けるというところで、またリピートしたく思いました。