江東区で鮮魚と野菜が安い!
イキイキ生鮮市場 東陽町店の特徴
東陽町エリアで鮮魚が豊富な生鮮市場で、丸ごと一匹の魚も取り扱っています。
野菜やお惣菜が激安で、特にこのあたりで安さと品質に定評があります。
リニューアルオープンした店舗で、スポーツカーやバイク専用の駐輪場も完備しています。
生鮮食材をはじめ種類多く新鮮でお安い。鮮魚や青果は千葉茨城〜東北エリアの少し珍しいものも扱っていて地元の強さ感がありそして美味しい。セルフレジが少し特殊で支払い後のレシートのQRをかざして出るスタイル。初めてはちょっと戸惑った。
皆さんが言うように駐車場のスロープは狭くて危険です😓対向車が来ない事を祈りながらの入出庫ですね。店内は初めて行ったので、何処に何が有るのかわからず、今度ゆっくり行ってみたいです。お弁当や惣菜は魅力的でリーズナブルです♪
江東区の激戦スーパー天下取りはまるで三國志のようだ!この辺りに何店舗も出店し広大な領土を誇る魏のオーケー 派手さはないが下町ではかなりの人気 孫権タイプのオオゼキ そしてここ領土は小さいが誰にでも愛され来るお客さんの足が途切れない劉備、孔明率いるイキイキだ!…書いてて疲れてきた(笑)さておき本当にこの一帯はとてもいいスーパーがいっぱいあり近くに住む方たちは恵まれてると思います。その中でイキイキはリニューアルオープン後肉、魚、惣菜全てグレードアップしましたね!旧店舗の時は見たことない銘柄だったり確かに安いだけってのもありましたが今はとても新鮮だったり美味しいもので溢れてます。その証拠に朝早くから駐車場の列は伸び一車線ずつの道路は案内の人が大変そうです。イキイキマニア増殖中です!
お値段★★★★★野菜 ★★★★☆日配 ★★★☆☆魚介 ★★★★☆肉 ★★★★☆活気 ★★★★★総合 ★★★★★ネットで「江東区内で評判が良いスーパーランキング」なるものがあって、お気に入りの“あおば門前仲町店”を抑えて堂々の1位を獲得していたこちらのスーパー。早速行ってみたのでアオバ、オーケー、など近隣の評判店との比較を書いてみる。・混み具合前評判通りかなりの賑わい。店舗前歩道は狭く、一方で大勢のお客さんが行き交うので、歩道が大渋滞(土曜日)店内もかなりの混み具合だが、レジは1レーン2台+セルフレジもあって意外とスムーズだった。・野菜果物良い。タカミメロンのMサイズが一個498円。お隣のオーケーより安いぞ。店員も活気があってとても勢いを感じる。・魚介刺身や加熱用で珍しい魚が多い。大きなカニカマ(一本長さ20cm以上、直径2cm位)が大量に売られていて目を引いた。サーモン刺身はオーケーやアオバと同じ398円/100g。トロのびんちょうマグロ?も安い。家で刺身をするならここか、あおば。・肉いいね。和牛すき焼き肉が498円/100g。オーストラリア産ハラミが458円/100g。アオバ、オーケーと品質、値段は同等。ソーセージとか加工肉もオーケー、アオバ同等。品揃えも良い。・日配チルドの生ラーメンはものすごく品揃えが薄い。生ラーメンならオーケーかアオバが良い。オーケーはナショナルブランド商品(工場製品)は安いが生鮮品はどこも似たり寄ったりの値段。ここもナショナルブランド商品は高いわけでは無く、イオンや文化堂などベイエリアのスーパーより安い。なんといっても直ぐ隣に(二階建てで少し不便だが)オーケーもあるので、うまくオーケーとイキイキを組み合わせて買い物が出来れば江東区内最強の買い物コンボがキメられる。近くに住む人が羨ましい。
お隣りの西友さんが霞むくらいお客さんが来店します。店内調理のピザ🍕やパン🍞工場から美味しいパンが来ます。自社ブランドのカップ麺は実は日清食品製です。量は少ないけど小腹を満たすには丁度良い量。お肉お魚お野菜等、全体的に商品の質は良いですね。買い物してバッグに詰める場所があまり無いのがネックかな。
門仲・木場・東陽町エリアのスーパーで魚を買うならここが一番です。ただしいつでも欲しい魚があるわけではなく、魚の状態も常にいいわけではありません。たまに珍しい魚もあり、先日は刺身用の八角がありました。またスズキではなくフッコというのも他では見たことがありません(写真参照)。肉や野菜も近所にあるOKストアより安いのでお客さんが多いのも分かります。コード決済に対応していないのはちょっと不便だと思います。
地域1番な安売りスーパーお惣菜類やパンお弁当が激安ですね!💕︎なので何時もめちゃくちゃ混んでいます。
このあたりでは古来より3つのスーパーが安さ・品質・サービスでしのぎをけずっております。そう、それはさながら三国志の魏・呉・の蜀のように…目の前の「西友」すぐ近くにある「OKストア」そしてこの「イキイキ生鮮市場」。東西線「木場→門前仲町」区間の乗車率199%という数値が混雑率日本一をたたき出していることからも、このあたりが住宅密集地であることを証明しています。そんな住民たちの生活を支えているのが、これらのスーパーマーケットなのでしょう。もともと広大な駐車場だった場所が、ある時工事が始まったと思ったら近所にあったイキイキ生鮮市場が移転してこの場所へ。旧店舗で移転を知った瞬間は、すわ「三国時代の終焉か!?」と思ったものですが、まさかの数十メートル先への移転でした。リニューアルした店舗内は以前より売り場面積が増えました。ただしこちらのお店は生鮮食品に特化しているので日用品や子供の文房具などが欲しいときは目の前の西友を、と使い分けております。とにかく生鮮食品が安くてとても助かります…が、週末は大混雑。駐車場はあるものの、週末の時間帯によっては駐車場待ちのクルマが片側一車線道路を北のT字路を超えるほどになっていて、渋滞にシビレを切らした一般車両が交通ルールを無視して逆走をして、そこにルールを守って走行してきた車がお見合いして…と正に無法地帯。平日は比較的すいておりますが、週末は覚悟が必要です。
肉魚野菜が安い。肉魚は新鮮です。ただ店内は非常に混雑しており、しかも老人が多いため、良く他人に触れることになります。お年寄りはよけませんからね。コロナの時期は気になるので、込んでたら隣の西友で買います。
名前 |
イキイキ生鮮市場 東陽町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6659-7921 |
住所 |
〒136-0076 東京都江東区南砂2丁目6−11 ファミル東陽町 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

野菜が安く、魚は丸ごと一匹の鮮魚もあり種類が多いです。大きめのブロック肉があるのも珍しいです。海苔弁当や鮭弁当は298円から、握り寿司は498円からとお買い得で種類もとても多く味も美味しいです。