麻婆豆腐は辛さ2が絶品!
王ちゃんの中華の特徴
看板メニューの麻婆豆腐は、辛さが選べて絶品です。
ミニ麻婆豆腐丼は、250円でリピーターが続出しています。
油淋鶏や蒸し鶏定食も絶品で、ランチでも楽しめます。
室町の裏手にある本格的な大衆中華料理。何を頼んでも美味しい!色々頼みたくなってるうちにお腹いっぱいになっちゃうボリューム感。蒸し鶏ネギ油→旨いピータン→美味しい季節の野菜炒め→ボリューム!美味いイカのピリ辛炒め→美味い麻婆豆腐→美味豆苗が盛り盛り山盛り!麻婆豆腐は辛さ2で丁度よかった。お隣の席では無限に焼き餃子をお代わりしていましたが、餃子までたどり着けず、、、また行くしかない!
時たま食べたくなる刀削麺。本日刀削麺と定食とで悩みましたが刀削麺で正解だったのかも。相席だったんですが、チラリと見えた油淋鶏定食の鶏肉がちょっと肉薄な印象。刀削麺は美味しかったです。もうちょいひき肉入れてくれたらなおベター。★念のため、こちら大盛りです。丼の下の方まで麺がみっちり入ってます。ご馳走様でした。
三越前の路地にある、麻婆豆腐がオススメの町中華「王ちゃんの中華」オーダーは「麻婆豆腐定食(850円)」メニューでは辛さが3段階に分かれていますが、壁紙には5段階表記wメイン、ライス、スープ、お新香にサラダ付き。名物の麻婆豆腐は、特製の麻婆醤使用し、自家製辣油や青山椒で味付けたこだわりの一品。定食メニューにミニ麻婆豆腐や麻婆丼を+250円で付けられるので、そっちにした方が一石二鳥だったかも🤔
麻辣刀削麺850+パクチー増100+野菜増100\u003d1050円を注文。◆立地…☆☆☆三越前駅から東へ徒歩2分。東京メトロ銀座線の走る幅広い中央通りから2本東へ入り、店舗やオフィスの並ぶ少し静かな裏通りに面した、4階建ての商業ビルの1階。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆店内はやや狭く、入って左に4つのブースがあり4人テーブル×4、2人テーブル×2、右に6人テーブル×4、奥に厨房。入口前に喫煙できる屋外テラスゾーンがあり、4人テーブル×2、2人テーブル×1。内装は町中華らしく、かなり席を詰め込んだ狭いスペースではあったが、逆にアジアっぽい活気を感じた。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房は男性1人、厨房+接客に女性2人。店内は様々な年齢層の男性客が多く、活気があった。BGMはTVのニュース番組。◆料理…☆☆☆野菜好きなので、野菜増しのオプションの他にパクチー増しも追加した。野菜としてはキャベツ、にんじん、キクラゲ、インゲン豆などが豊富に入っており、歯応えも良く、野菜のフレッシュな感じも感じられた。パクチーも増量し、茎も入っていたので、どこまでが野菜かパクチーがわからないところもあったが、香りも良く爽やかさが増した。ラーメン自体は辛く、挽肉により重厚感はあったが、これらのトッピングにより爽やかさが増し、バランスが良くなった。麺は平たく厚みや幅も均一でない刀削麺で、食べ応えあり。もう少し硬い方が好きだが、まぁ一般的な刀削麺はこんな感じかな。スープは麻辣麺の割には辛さが抑えられており、風味もあり、日本人が美味しく食べられるようなバランスになっていた。サービスとして良かったのは「紙エプロン要りますか?」と言う問い掛けがあり、「はい」と答えたらすぐに出してくれたところ。ラーメン屋によっては、置いてあるコーナーヘ自分で取りに行ったりすることも多いので。◆コスパ…☆☆☆☆コスパは良い。トッピングをしなければ850円と抑えた価格であり、追加で野菜を増量して具だくさんにしても1000円くらいなので。駅からも近いが、やや窮屈であまりオシャレな店内ではなく、そう意味では女性ウケはしないと思うが、ガッツリ食べたい男性には良い店である。
麻辣刀削麺を食べました。いんげんとひき肉がのっていましたが、パクチーはのっていないためパクチーが苦手な人も食べられます。辛さは程よい辛さでスープも味がしっかりしていておいしいです。
追記既に何回目かのリピーターですが、ここのミニ麻婆豆腐丼+250円はおすすめ。多分どの料理にも追加可能普通に茶碗一杯分のご飯に山椒系の麻婆豆腐。美味しいです!!刀削麺とミニ麻婆丼ダブル炭水化物アタックにより午後は昏睡状態になりますが、おすすめでしかないです。そんな日もある。―――――――――刀削麺美味しい!!!元々よく行っていた刀削麺のお店が閉店してしまい、さまよっていたある日、赤地に白抜きで大きく「刀削麺」の旗が!!!日を改めて伺ってみました。お店は入口はすごく狭いお店のようですが、中へ入ると以外にキャパがあります。お店は意外にも小綺麗。メニューはどれもお手ごろでランチ価格が高騰している周辺の中ではすごくありがたいです。お目当ての刀削麺は昔の行きつけより大分サラッとした感じのスープですが、味はしっかりしていて刀削麺もたっぷり、とても気に入りスープはほぼ完飲してしまいました。ご馳走様です!!!
接客は「ぶっきらぼう」...。ホスピタリティは無いです😑店内、テーブル周りはしっかり清掃されておりました✨黒酢酢豚定食:1,000円豚肉の周りの衣がカチカチだったそうです。味付けは良かったようですが豚肉がカチカチだったので歯と歯茎が痛かったようです。油淋鶏定食:1,000円鶏の周りの衣は油淋鶏のタレの影響で多少、ふやけてましたがやはり衣がカチカチでした。ご飯、スープ、各小鉢は割と美味でした😋こちらの店は麻婆豆腐が名物のようなのでそちらを注文すべきかな〜と思いました😑とりあえずホスピタリティ溢れる接客を検討願います🙇♂️
お店の入り口の看板には麻婆豆腐と書かれており、まさしく看板メニューは麻婆豆腐麻好きの方にはたまらん一品2カラでも麻がかなり効いてピリピリです。ご飯が欲しくなります。麻は山椒の痺れる辛さなので、辣の唐辛子のヒリヒリする辛さとはまた違います。四川料理専門ではないので他の料理は辛くないので辛い料理が苦手な方でも美味しくいただけます。
王ちゃんの中華とかいて、わんちゃんのちゅうかと読む。生は久々のスーパードライ500円で乾杯。麻婆豆腐880円は1から2から3からと選べて、今回は2からを選択。前菜は蒸し鶏のネギたれ500円自家製点心からサクサク焼き餃子580円ともちもち水餃子580円。まだまだ行けそうなので、黒酢酢豚880円を追加。どれもそこそこ美味しくていい感じです。紹興酒1800円をボトルでお願い。キープして再訪決定です。ごちそうさまでした。
| 名前 |
王ちゃんの中華 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3231-6767 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目12−7 望月ビル 1F |
周辺のオススメ
ランチに担々刀削麺をいただきました。こちらは麻婆豆腐を前面に推した本格街中華料理屋さんという風情。麻辣、麻婆、酸辣などの辛い系中華がボリューミーに出てくる感じです。担々刀削麺は、挽肉とキクラゲが良い感じで、もちもちした刀削麺と、辛味と酸味が合っていてなかなか美味しかったです。