人形町の上品な串揚げ、贅沢な夜を。
串揚げ なかや 人形町の特徴
ジャズの流れる落ち着いた空間で、上品な串揚げを楽しめます。
揚げたての串揚げには、おすすめのソースが添えられ、親切なサービスが魅力です。
食材にこだわった絶品串揚げ、特に和牛すき焼きやマッシュルームとチーズが好評です。
串カツ10本のコーススープ、前菜2種、野菜串カツは・天使の海老・豚角煮・アスパラ・大根とカラスミ・生ハムとクリームチーズ・つくね・ズワイ蟹・すき焼き・豚ナス・ホタテ椎茸にデザート キャラメルアイスどれもが、美味しく、楽しめました!個人的には、ズワイ蟹とすき焼きは連続ではなく、一つずつ余韻を感じられる余白があっても良かったかなと。小伝馬町のお店しか行ったことがなかったのですが、人形町は和・老舗がある雰囲気を感じました。また、訪れたいと思います。
何回か訪問してます。人形町の美味しいお店が集まるエリア、その2階にあり、雑居ビル風な建物の階段を上がると急に雰囲気ある古民家的な佇まいに。串はコースとアラカルト。コースは12串で5500円、14串で高級食材入りは6800円。迷わず14串を選択!衣が薄くてサクサク。もたれずいくらでも食べられる!和牛すき焼きの串は、生卵と割下をといてつけて食べるんですが、、、思わずちょっとだけご飯をいただき一緒に食べちゃう。付けだれがたくさんあるのも楽しい!葉っぱのプレートも可愛い。スタッフさんもきさくで感じよし。食材とかも色々教えてくれます。一点注意は店内が狭め。なんで、デートはオッケーだろうけど、仕事の接待ならちょっと親しい仲でないと難しいかも。(料理は全く問題なし!)ワインなどお酒も豊富なんで、ぜひ色々な組み合わせを楽しんでほしい!!
全部楽しくて嬉しいメニューです出してくれるタイミングもばっちりです接待で使いましたが話も弾んで素敵な夜になりました特に牡蠣がデカくてぷりぷり他のメニューもそうだけど、揚げ具合が絶妙ですアスパラも硬すぎず柔らかすぎず、ぽきっぽきっといい歯応えですコースと別に頼んだ磯部焼き餅揚げはあっかんでした。
こんなに食べやすくてお上品な串カツは食べたことがありませんでした!!一品一品ご丁寧に説明していただき、スタッフの方々のおもてなしも多々感じられました😊こんなおしゃれな付け合わせは見たことがありません!!🤭味変もでき楽しみながら食べれます!美味しいお料理と上質な時間をありがとうございました✨😊
創作串揚げなどをいただきましたマッシュルームとチーズの串揚げがイチオシ空調効き過ぎで少し寒かったからサーピスは−1ですが良いお店でした。
品のいい串揚げ屋さん!女性が好きそうな感じです。美味しかったのでまた伺います。店員さんの感じもいいです。土曜の夜でしたが私たち以外にもう1組しかいなかったので、出てくるのも早く、店内も静かでとても良かったです☺️
日本橋人形町にある串揚げ屋さん、ビルの2階にあります。入店時に検温と手指消毒が必須です!初めにビール、あとは日本酒を随時いただきました。串揚げはサクサク、日本酒も大いにはかどります!店員さんのあしらいも心地よく、気持ちよく酔っぱらうことができました。カウンター席とテーブル席がありますが、店員さんとのやり取りが楽しめるカウンター席がオススメですね!ごちそうさまでした😀
先日たまたま人形町へ用があり、帰りにふらっと寄ったのがこちらのお店です。お酒の種類がたくさんあり優柔不断な私には選ぶのが大変でした。串はどれも素材の味がよく生かされていれ、何本でも食べれそうな美味しさで、鶉の卵は絶妙な茹で加減で中がとろとろしていて、美味しくて追加でもう一本頼んでしまいました。今まで食べた串カツの中で一位を争うくらいの美味しさです。次は寄り道ではなくこの串揚げを食べにまた人形町へ行きたいと思います。
1度目はたまたま予約無しでお伺いし、あまりの美味しさにノンストップで食べてしまい2人で18000円くらいの値段になってしまった。カウンターで揚げてもらい、食べたいものをリクエストすると作ってもらえる。2度目お伺いした際もコロナ禍でしたが相変わらず本当に美味しくてこれからも時々お伺いしたいと思っています。前に食べた子持ち昆布が美味しすぎてまだ味を覚えています。
名前 |
串揚げ なかや 人形町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3527-3628 |
住所 |
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目10−7-2F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

人形町にある「串揚げ なかや」カウンター席に案内されました。串を上げるところが目の前で見えます。飲み物はエビスマイスターをたのみました。前菜金柑と茄子の揚げ浸しオーダーストップ制ですが、串は2本ずつ提供されるようです。ソースは葉っぱをモチーフにした更にいろんな種類が入っています。提供された串天使の海老豚の角煮アスパラの肉巻き長ネギとアサリ生ハムとモッツァレラチーズ鶏つくねの包み揚げ飲み物の追加は田酒を。ズワイガニのカニ味噌のせ和牛のすき焼き豚ヒレとなすししゃもととんぶりソースの種類が豊富で器のインパクトがあるのが特徴的です。基本、一串ずつ違うソースをおすすめされました。串によっておすすめのソースが案内され、ほぼ一巡したところでストップしました。串揚げはお気に入りのお店があって、たまには違うところの様子を見てみようと思い来てみましたが、やはり別格ということが確認できました。