ランチ2750円、ホタルイカ絶品!
日本料理 銀座 いしづかの特徴
銀座一丁目の隠れ家的和食屋さんで、ランチ2750円の料理が堪能できる。
ホタルイカをリーズナブルに楽しめ、美味しさに満足する声が多数ある。
店主の個性が強く、常連客との和やかな雰囲気が魅力的な場所である。
ここの料理を食べると、美味しすぎて、人間ダメになります。けしからん❗料理の味はもちろんですが、器も楽しんでください。何度行っても、驚きを与えていただけます。大将の創造力に敬服致します。今日もごちそうさまでした。(*-ω人)
Googleの口コミが良かったので夜、こちらに伺ってみました。12000円のコースをいただきました。一品一品とても丁寧で考えられており痛みも食感もお味も素晴らしかった。時々フレンチのようなこっくりとしたお味のコンビネーションもあり楽しめました。コースの最後にシラスの炊き込みご飯が出たのですが、食べきれなかった分はおにぎりにしてお土産で持ち帰りました。我々はテーブル席でしたが、カウンター席に常連さんらしき方がたくさんいらしていて大将と仲良さそうにお話をされていました。ランチもやっているようなのでそちらにも伺ってみたいです。
何度目かの訪問ですフロアに出ているかた(女性です)調理場の補助の方が初めて伺った時から増えています長年通ってはいませんが数年で4度通った印象では店主のいしづかさんが表により出ることによってより個性が良くも悪くも強くなったかなと思います私は肯定的です‥今夜は明るい常連さんが居たらしく盛り上がりが良く少し小綺麗な居酒屋さんぽくなってしまっていましたここは好き嫌いが別れるかも知れませんきちんとした仕事をしていると思いますお店の若い方への教育?で厳しい言葉も飛び交い会います(ここは捉え方次第だと思います)全般的に料金に見合った以上の食とサービスを提供していると感じます2in1の利用ができるなら特にお勧めします。
銀座一丁目のランチ、食通の友人にオススメされて伺いました。和食の名店だと聞いておりましたが、全ての料理に、サービスに感動しました。接客されている女将さんも、心地好いサービスをして頂きました。春野菜、旬の魚、とても美味しく頂きました。春の器も🌸とても素敵です。こだわりが随所に感じられました。個人的には、一手馬加えた鰤の刺身、焼き魚のソースに旬のふき味噌、旬菜の椀物、グリンピースたっぷりの土鍋ご飯、とても印象的でした。お腹いっぱいです。今回、半個室を利用させて頂きました。接待するのにとても最適な席でした。次回は是非、ゆったりめのカウンターで、一流の職人さんの仕事を見ながらのお食事も楽しみです。
ランチ2750でこんなに美味しい料理が食べられると思いませんでした。あおさの味噌汁と漬物、酢味噌和えが美味しかったです。
Ginza Ishizuka銀座一丁目のやや奥まったビルの5階部分が店舗になっています。カウンター9席と半個室のテーブル席が2つ。煮物 焼き物なんでも有り。絶妙です。四季折々に隠れメニューが色々有ります。ウナギは他の誉高い名店と比べても全く遜色なし。逆にこちらが美味しい位です。松茸づくしは感動しました。24時間ゲップが松茸臭かったくらい、胃と小腸が松茸に埋まってしまいました。ランチでもディナーでも舌を飽きさせない日本料理店。コース中心で3コースからなっています。土鍋ご飯の美味しいこと!ちなみに土鍋 ご飯茶碗 お箸はここで購入出来ます。ワイン 焼酎 日本酒も豊富。この価格でこの味付け、コストパフォーマンス抜群です。
ホタルイカを食べたのですが、わざわざ富山まで行かなくても満足しました。
ランチは非常にテンポよく食事が提供されます。土鍋で炊いたご飯はひと粒ひと粒が美味しいです。
銀座一丁目付近のこじんまりとしたビルにある和食屋さん。12月25日のランチで行きましたが、店内は満席でした。コースは約7000円のランチコースでした。基本的に二時間近くかけてゆっくり食べることができるので、結構お腹いっぱいになります。料理の味としても柚子などを用いた優しい味付けが多く、ほっとできるような感じです。店内はあまり広くはないので、大人数だときついかもしれませんが、カウンターもテーブル席もあります。また行きたいですね。
名前 |
日本料理 銀座 いしづか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6228-6908 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目13−8 ハビウル銀座 5F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お世話になっている社長様に連れていっていただきました。旬の松茸をすき焼きでいただきました。土瓶蒸しも素晴らしいお出汁で大変美味しかったです。近江牛と松茸のすき焼きの絶妙でした。大将も気さくで楽しい方で、カウンターでゆっくりと楽しめる素敵なお店でした。