秋の酔っ払い蟹、薬膳中華。
銀座小はれ日より(四川・薬膳・創作 中国料理)の特徴
秋には最高の酔っ払い蟹が味わえる、特別な薬膳料理店です。
四川風麻婆豆腐は山椒が効いていて、風味豊かな美味しさがあります。
地下鉄宝町駅から徒歩圏内で、アクセスも非常に便利な場所です。
最高の料理、料理長と女将の暖かな気遣い。山椒の効いた麻婆豆腐、担々麺、酔っ払いカニ。何を頂いても美味しい💝
とっても体に良い薬膳中華料理です。
秋になると、自分が知っている限りで最高の酔っ払い蟹(生きた蟹を紹興酒に漬け込んだ料理)を提供してくれる素敵な薬膳中華屋さん。いつも併用するお任せコースも絶品で先付から締めの麻婆豆腐にデザートまでとボリュームたっぷり。甕出し紹興酒とあわせて、舌鼓をうっていると、だいたい飲み過ぎます。おかみさん?の高いホスピタリティと、丁寧な料理の説明も非常に良い。場所はちょっとわかりづらいかもしれませんが、ぷらぷらと探し歩く価値は十分にあります。
四川料理です。美味しいです。新年早々に初めてお邪魔しました。おまかせコースはお腹いっぱい食べさせていただきましたが、安いですねえ。山椒のシビレ好きの方は、最初からお店の方にお伝えしておくことをお薦めします。
上海蟹の紹興酒漬けが美味しかったです。テーブルに花椒を置いてくださりいろんなものにたくさーんかけられて、お口終始ピリピリしつつ満足でしたー!お店の方も心配りのある接客でとても気持ちがいいです。はじめに出してくださるスープが絶品!
「美味しい四川風麻婆豆富の店です」と職場の飲み会の幹事に言われ、地下鉄宝町駅から歩いて行きました。格子の扉を入って地下に進むとその先にあります。本格薬膳中華料理ということですが、とにかく山椒がピリピリする麻婆豆富(こちらの店では豆腐ではなくこう書きます)が美味しくて気に入りました。最初に出されるグラス入りの薬膳スープからしてなにやら独特な雰囲気を醸し出しています。コース料理になっていて、最後まで美味しく頂けました。幹事がお勧めなのも納得の、感じがいい店でした。お店の方も優しくて気に入りました。小さい店なので予約が難しいとも聞きました。幹事に感謝です。細川さん、ありがとう。
山椒の効いた麻婆豆腐は、辛いだけではないです。ちょっと分かりにくい場所ですが、散歩がてら行く価値は有ります。
飲み放題付8000円。料理は酔っ払い海老をはじめ、葡萄肉巻き酢豚など、とても美味しい。おかみさんのホスピタリティで居心地よく、3時間半居座ってしまいました。
| 名前 |
銀座小はれ日より(四川・薬膳・創作 中国料理) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3538-0554 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
銀座一丁目の昭和通り側にある薬膳創作中華料理店。昔、ランチでよく通ったお店。15年以上前、汁なしタンタン麺を生まれて初めて食べたのもこのお店。夜のコース料理は初体験。乾杯前に飲まれていただける薬膳スープが身体に染み込み、美味しいし、最初から胃袋を掴まれた感じ。そこから始まるお料理の数々、美味しい上に食べれば食べるほど身体に良さそう。〆のひとつの麻婆豆腐も辛くて美味しい上に、汁なしタンタン麺にもごはんをつけてくれて嬉し過ぎ。食べ終わって、なんか罪悪感がなくてとても良き。ごちそうさまでした😋