重慶小麺が魅力の四川料理。
蜀膳坊の特徴
カジュアルな四川料理が楽しめるお店です。
コスパ最強の中華料理ランチが味わえます。
特に重慶小麺や牛バラ肉麺が絶品です。
カジュアルな四川料理のお店。ランチには、青椒肉絲・黒酢酢豚・麻婆豆腐などの各種定食(980円)や日替わりの牛肉・豚肉・鶏肉などの鍋定食(1100円)がいただける。
ランチで利用。接客は落ちついています。注文した重慶麺のスープは、西安旅行での火鍋の現地の味にテイストが似ていて本場の味なんだろうなと感じました。オイリーでカラシビ、塩分抑えめな、重いけど重くない味。麺は麺硬めOKで、中細。近い印象は札幌ラーメンの卵縮れ麺で、味わいもコシもありました。ランチ付け合せが野菜、漬物、ご飯、杏仁豆腐と豊富!サービス満点過ぎないですか。
なぜこんなに評価(星4.4)なのか謎の一店。水はコップに入ってずっと置いてあり、飲んで大丈夫なのか。サラダ、漬物は適当な感じなので、メーン命の定食が880円。土地柄安いかもしれないけど、コスパは良くない。
中華料理が多いですが赤坂エリアで四川料理が食べたいときにおすすめ。
隣にある唐揚げ食べ放題の店に入ろうとしたが同僚が量が多すぎると隣の中華料理店に一見さんで入りました。メニューをよく見ると四川料理店とのこと。お決まりのランチメニュー①から⑥日替わり定食がありました。私は火曜日日替わりの高菜魚鍋定食セットを選びました。まあ画像を見て欲しい。ひとり用鍋の中に高菜汁?ベースの中に底に豆腐、上の方に小麦粉和えの白身魚。赤いのは鷹の爪。辛い、美味い、辛い、美味いとあっという間に白米お代わりで食べ終わってしまった。是非再訪したい。あとレシピを知りたい。2019.12.20再訪今日も美味しかったです。メニュー名は確認して再度カキコします。
平日のランチに訪問。12時前について座れましたが、カウンターとテーブルのある店内は常に満席状態。でも男性が多いので、回転率は高めな感じです。連れてきていただいた方オススメのランチにしました。*辣子鶏~鶏肉四川風炒め~運ばれてきてまずボリュームにびっくり!唐揚げは熱々。見るからに辛くて美味しそう。食べてみると見た目よりは落ち着いていますが、しっかり辛さがあります。唐辛子も食べれますが、こちらはさすがに辛いw本格的な四川料理にテンションがあがり、味付けが濃い目なのでごはんが進みます。ボリューム満点で、デザートまでついてこの値段はお得。男性で混んでいるのは納得。paypay使えました。日替わりのお鍋ランチも気になるのでまた来たいです!
見た目も味も値段も文句なし!!入ってびっくりした(喜んで)
コスパ最強の中華料理ランチ日本人の口にもすごくあいます。このお店のランチは全て税込850円です。赤坂見附ではとてもリーズナブルですね。11:30頃に入店すると、水がもう注いであるという初めて体験でしたね。しかしそれも納得。11:50頃には満席で待ち人が出来てました。僕が頼んだのは「黒酢すぶた」豚肉は表面がカリカリで中がジューシーでとっても美味しいです。黒酢の甘みと酸味のバランスもすごく良いですね。ツレが頼んだのは「牛バラ肉麺」小辛パクチー系のものが入っててピリピリするみたいで、少し辛めだそうです。ごはんのおかわりが無料ですぐにお代わりしてました。すぐ混んでしまうので、行く際は注意が必要です。
ランチで牛バラ肉麺をいただきました。コスパも良いが味は格別に良かった!牛バラ肉もゴロゴロ入ってましたが、野菜の種類も量もたっぷり!白菜、シメジ、青菜、木耳、ネギ、豆モヤシ、蓮根などどっさりの上、辛味が半端なく効いて旨辛!付け合わせにキャベツやニンジンなどのナムルに大根醤油漬けとデザートに杏仁豆腐。そしてご飯もついてボリュームが凄すぎ。そして全てが美味しいです。男性でもかなり満腹になるんじゃないでしょうか。次回は麺半分で作ってもらわなきゃ。大満足でした。
| 名前 |
蜀膳坊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5114-6727 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチで利用しました。ふらっとたまたま看板を見たのですが、中は割と狭くも広くもない空間で、夜も飲みなどにつかえそう。ランチは種類が豊富だったので迷いましたが、今回は麻婆豆腐定食に。デザートの杏仁豆腐やミニサラダ、スープもついてボリュームあり。メニューにはカルピスやコーラも飲めるような記載があり、ホールの入り口付近に置いてあるようでしたが、スタッフさんの案内が無くわかりづらかったため利用せず…。味はホワジャか山椒が効いててスパイシーで辛めでしたが、旨味もしっかり感じれるとても美味しい麻婆豆腐で満足。次は青椒肉絲を頼もうと再訪を決めました。PayPay使えましたー。