トロトロ角煮そばと街中華。
精華の特徴
トロトロ角煮や旨い青椒肉絲が楽しめる中華料理店です。
漫画が置いてあり、居心地の良さが魅力の場所です。
町中華ならではの凝ったメニューが多くて面白いです。
ザ・街中華です。←そう思っていれば裏切られません。近所に住んでいるのでリピートしています。これからも通います。カードも使えるようですが、ランチの忙しい時は現金払いが良さそうです。
お母さんの接客と厨房の息子さん、お二人働き者。ディナータイム、次々来店客のある中、オーダー通ってなかったミスなどもありつつ、アツアツ出来立てをいただきました。餃子は小ぶりの薄皮仕立て。香辛料が少し独特でしたが、美味しかったです。店内も清潔感あり、感じのいい町中華店でした。
久我山に住んでいた頃はよく利用していました。ザ・町中華という感じで、よく地元の人たちが来ている印象です。学生時代、夏のバイト終わりに1人でカウンターに座り、瓶ビールと冷やし中華をよく注文していたのが懐かしいです。
1月半ばに新年会の昼飲みに三人で利用。単品メニューの価格は割とリーズナブルだが、量がやや少な目、中でも唯一千円越えの酢豚は量以前に肉が貧弱な上に野菜が少なく、いかにもみすぼらしい見た目で、注文を後悔しました。他の料理はまあ及第点といったところ。一番参った✋😖✋のは、紹興酒のお銚子の量が少なく、高いこと。確か900円ぐらいしたと思いますが、三人だとあっという間になくなります!。当然リピートに継ぐリピートで、会計はかなり高くついてしまいました😱。味は良かったので、ボトルで提供して、もう少し安くなれば?と思いました。という訳で、ランチメニューでビールを一、二本飲むには良いのですが、本格的昼飲みにはあまりお勧め出来ません。高齢のご夫婦と息子さんが切り盛りしてる、典型的な町中華で、常連客で賑わっていましたねー。
角煮がトロトロで、最高においしかった。
気になっていた精華さんに突撃💨普通の町中華よりも、少し凝ったメニューが多いと感じました。麺セット(950円)という、酸辣湯麺+高菜炒飯のセットを注文。パッと見た限り、麺とご飯モノのセットはこの麺セットだけでした。酸辣湯麺は麻(シビれ)があり、とても好きな味。サイズは小さめですが高菜炒飯も美味しくいただきました。自家製と思われる辣白菜(白菜の甘酢漬け)を別に注文したのですが、完全に口の中がビールモード。車なので我慢。量が多いので、これでビール一本いけちゃうかも😆
角煮そばが非常に美味。トロトロの角煮が2つ乗っています。八角の香りが効いたスープもとても美味しくて食べ終わる頃には満たされます。
定食がお得感あっておすすめです。今回は温まりたかったのでラーメンに。全体的にここのメニューは味濃いめで油多めなのですが、こってりというほどでもなく、程よく温まりました。普通の街の中華やさんです。家族経営で仲が良さそうなのがまた良し。
感じの良いお母さんだったぜ。
| 名前 |
精華 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3333-4127 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
めちゃくちゃおいしい麻婆定食も餃子も全て美味しかった漫画も置いてあるのですごい居心地がよかった👍