赤ちゃんから高齢者まで、遊びの楽園!
西部児童館・学童クラブの特徴
子どもたちが楽しめる赤ちゃんルームと幼児ルームが完備されています。
車椅子利用者のためのスロープとエレベーターが整っています。
職員の優しさが感じられるお子さま、高齢者が共に遊べるエリアです。
職員さんが優しいですし、体育館も広くてオモチャもいっぱい。通ってる方は皆さん楽しんでらっしゃいます。
コロナの影響でガラガラですね・・・・
健常者、また車椅子をご利用の方が使いやすい様にスロープがあるので、またエレベーターもありますので利用者にとって使いやすいです。
子供たちが楽しく遊べるようなところ。
子どもたちの活力が感じられて、良かったです!
児童館は、赤ちゃんルームと幼児ルーム(体育館)に別れている。体育館は広く、遊具やおもちゃが充実。赤ちゃんのために体育館内に布団も敷かれている。木のおままごとがあるのでとてもいい。人形用のベビーカーや、乗用玩具も数種類ある。工技台やトランポリンが出たり、事前申し込み制のイベントも色々ある。お弁当を持っていけばお昼ご飯を食べるスペースも12時からあるが記載が必要。午後からは小学生が来るので幼児は午前のみの利用。午後は体育館は入ることができるが、小学生の元気がいいので遊びずらい。木曜午前はママさんたちのズンバのサークルがあるので広場の利用はできない。
名前 |
西部児童館・学童クラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-484-0313 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お子さま、高齢者、共に学ぶ、遊ぶことが出来るエリアです。車椅子対応のスロープとエレベーターも完備されてて、市内の方は、とても有意義な時間が過ごせると思います。