アート系古書に心躍る。
ボヘミアンズギルド(夏目書房)の特徴
アート系の古書が多く揃っていて、特に美術系が充実しています。
日本と洋物の古書が左右に並び、独特な雰囲気があります。
古き良き古本店で、アートや美術関連の本が面白く探求心をかき立てます。
日本と洋物の古書が店舗の左右に半分ずつ並んでいました。面白そうな本たがぎっしりと置かれています(*ノω`*)
アート系に特化した古書店です。分類も割とわかりやすく、明るいイメージで入りやすい書店です。こぢんまりとしていますが、2階部分はアートギャラリーにもなっています。神保町なので仕方ないですが、通路が狭い上にじっくり探すお客さんが多くて動線はかなり大変です。
美術がほとんど、3割程度が洋書。一部思想もあり。値段の高さは感じない。むしろ調べた何点かは相場より安かった。多様なサイズの多様な言語の本が本棚に詰められているので探すのはやや苦労する。
「神保町 古書 買取 松本清張」でググったら最初に出てきたので、買取を聞きに行ったら【美術系専門】と言われた。言われて本棚見たら確かに美術系専門店。ホームページの作りが悪いのと池袋が閉店してるのに更新してないところで★マイナス。美術系の古書が欲しい方には向いてると思う。
美術絵画系の雑貨屋的な雑多な感じが探求心を誘って面白い。
古本Digの際、特にアート系を探したい時は、必ず立ち寄りますね。かなりレアな本もありますね、値段もやはりいいものは高いですが、出版された貴重な本への敬意も同時に感じ、信頼できます。なんだかんだで棚見てるだけで1時間は過ぎてたりしますね(笑)
古き良き古本店。懐かしい感じがします。
美術関係の本が色々揃ってます。
2回買取で訪問した。1回目は他で買い取れないと言われた本を買い取ってもらって、2万5000円くらいになった。2回目は澤口書店で700円といわれたが、7500円で買い取ってくれた。期待値より高くはないが、ちゃんと価値を調べて買取ってくれる。いい本屋だ。
名前 |
ボヘミアンズギルド(夏目書房) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3294-3300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

アート系が多い。店内の本は軒並み高い。価値があるものばかりだから仕方ない。特価コーナーもよく覗くが、こちらもややアート系に寄っており、時々面白い本がある。古本まつり最終日のことだったが、店主と思しき男性が、一銭の得にもならないサービスをしてくれたことがある。どうせ今日は終いにしますし明日からは割引を再開しますからと。店の女性が客単価をあげなきゃねーと話していた数分後だったが。なんだか商売っ気があるのかないのかわからないお店である。だがそれがいいのだ。こういう店からしか得られない栄養がある。その漠然とした何かが何であるかは、わざわざこんなレビューを読んでいる諸姉諸兄には皆まで語るまでもない。他の店とは明らかに異なる雰囲気があり、2階はギャラリーになっている。一度で二度美味しいお店。