路地裏の穴場、海鮮三色丼!
四季の味 さくれの特徴
昭和歌謡が流れる隠れ家的なお店で、懐かしい雰囲気を楽しめます。
アナゴはフワフワで香ばしく、料理は全て丁寧な仕込みですごい味わいです。
ランチで、さくれ定食1,300円を注文。お刺身は新鮮でこの辺ではピカイチの質、牛時雨煮の味付けはご飯が進みすぎるー!質、量、お値段ともにバランスが取れておすすめのお店です。
生シラス、生まれて初めて美味しいと思いました。以前、シラスで有名なお店で食べたら生臭く、やっぱりシラスは釜揚げだね!と思ったんですが、美味しい生シラスに出会えて感動〜小鉢?はなぜかロールキャベツ。こちらも美味しかった。栄養いっぱい、愛情いっぱいもらえた感じ。人気の理由がわかりました。
気さくな女将さんが接客して下さり、聴き心地の良い昭和歌謡が流れていてなんだか懐かしい気分になりました。ランチメニューはコスパも良く、初来店でもう既にお気に入りのお店です。
海鮮屋さんです。ランチは定食と丼物のお店です。中々のおいしさでした。
ufeffufeffカウンター6.4人テーブル3人気店で昼時は混んでいますが料理提供が早く回転良いランチは大体税込1000円丼も良いし、定食がまた御飯が進みます男性等は御飯をLでお願いすると良いかも。
店内の雰囲気が良いです🌞前回、3食丼 税込1000円今回、定食 税込1000円お腹いっぱいで満足です😊支払いは、現金払いのみです😉
アナゴがとてもフワフワで、表面は炙ってあったので香りも香ばしくとても美味しかったです。とにかく一つ一つ丁寧に作って提供する印象なお店です。
早めのランチをどうしようかウロウロしていて見つけたお店。炙り穴子丼とどうしても生しらすも食べたかったので、同じ丼の上に乗せての提供は出来ないとのことでしたので、別皿での提供ででも!とワガママ言って1品小皿だしていただきましたw11時半になる前に伺ったさいはお客さんは誰も居ませんでしたが、私が料理を待って居る間に2組来店し、食事中にも続々とお客さんが来ており、私が帰る時には広くはない店内がほぼ満席状態でした!炙り穴子は香ばしくて優しい味付でわさびの効きも良くて美味しかったし、生しらすも美味しくいただきました。丼以外についていたお味噌汁と1品料理もかなり美味しかったので、またちょこちょこ伺いたくなるお店でした。
ランチの美味しいものをちょっとずつ定食を頂きました。ちょっと、という割に、刺身、牛丼、南蛮漬け、明太子とボリュームたっぷり。これで1000円なら良いなぁ。次回は海鮮のどんぶりモノを食べてみたい。
名前 |
四季の味 さくれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3219-8911 |
住所 |
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2丁目8 第1石垣ビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチはコスパが最高です!日替わりのおかずもとても美味しかったです!