イルカと泳ぐリアルな体験。
お宿 山じゅうの特徴
リフォームされたお部屋は畳が綺麗で快適に宿泊できます。
イルカと一緒に泳ぐシュノーケリングが楽しめる魅力的なスポットです。
母曰く、食事が旨いと評判でお金に良い値です。
天候によりなかなか着陸できず、やっと島に渡ることができこちらにも泊まれました。初めての島で、民宿自体もあまり泊まったことがなかったのでやや緊張していましたが、スタッフさんみなさんとても親切で居心地は良かったです◎予約カレンダーをチェックして電話で予約しました。気になることがあれば確認しておくとよいかと思います!予約の電話でも説明いただけますが、島に到着すると送迎車で待っててくれています。坂を登る必要があるので助かります。他のお客さんもいて、休憩室でお話ししたり一緒にドルフィンスイムに行くことで仲良くなれて非日常な旅感を感じられて楽しかったです。夜は近くの売店や神社、星空を見にお散歩に出かけました。シャワーも部屋も十分に整ってました◎お湯やお水の用意があるので、カップ麺を持参されてる方もいました。お弁当をお願いしましたが、東京から持っていくか売店やお店もあったので、お願いしなくてもよかったかもなとも思います!スタッフさんも船長さんも優しく、みなさんのおかげで安心して楽しめました。帰りも最後まで手を振ってくれて、あたたかいきもちになりました。ありがとうございました!
綺麗で快適でした。湯船につかれたら疲れもとれてなお良いですが、それは贅沢というもの。朝のお散歩で眺める海の贅沢の勝ちです。
いろいろ、不自由がないようにしてくれています。
はじめての利用でしたがお部屋もとても綺麗でよかったです!ご飯もボリュームありおかわり自由なので満足。イルカも見れました。
リフォームされたお部屋は畳が綺麗で快適に宿泊出来ました。
初めて船に乗って御蔵島に来たので色々と質問してしまいましたが親切に教えてくれました。6歳の息子も一緒にダイビング出来るように色々と教えてくれました。
4.5点くらいの★4つです。御蔵島では宿が少ないですがその中でも当たりの宿かと思います。前回来た時は・・・バンガロー(★0相当)でしたので、そのギャップは凄まじいですが。設備は整っていて、ご主人?も良さそうな方です。商店も近く、立地は良いです。駐車場がないところが一番のネックでしょうか。結構な激坂を下ったところのふれあい広場に駐車する必要がありますが、まぁまぁの労力が必要です。書き忘れましたが、コロナ対策は万全かと思います。食堂にアクリル板が設置されていました。
イルカと共に楽しめますよ!
イルカにとても近く、とてもリアルなので、素晴らしいホームステイ、素晴らしいシュノーケリング、イルカと一緒に泳ぐのはとてもうれしい(原文)可以离海豚那么近,那么真实,那么多,很棒的一个民宿,很棒的一次浮潜,与海豚一起游泳很开心。
| 名前 |
お宿 山じゅう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04994-8-2525 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
電話予約の際に、利用規約の読み上げで4分近い案内が続いた。4分も電話で一方的な話を聞く側の身にもなってほしい。明らかにそのボリュームなら目で文字を読んだ上での誓約書提出などをgoogle フォームなどで行った方が、言った言わないのリスクも回避できるしトラブル回避にもなるでしょう。少なくとも企業のコーポレート部門で働いていた僕としては、正確さと合理性を優先に考えることが普通です。こちらの宿では健常者はもちろん身体/精神/知的障害者への配慮はかなり薄い。FAX対応もアナログすぎです。無料で使えるオンラインサービスくらいのITリテラシーは学習いただきたいです。結局船が抜港したので僕はキャンセル料無しの扱いになりました。みなさんのレビューを読んで「他利用客で不快な思いするなら参加せずで良かったな」と思いました。