松茸と金目鯛の贅沢ランチ!
よつや楓庵の特徴
ダシがしっかり絡む細麺で楽しむ蕎麦の名店です。
ボリューム満点のランチセットが820円とお得です。
カレー南そばやカツ丼も美味しくて満足度抜群です。
今回はFoodiesPrimeすがいさんとよつや楓庵さんの素晴らしいランチ企画に呼んでいただきました。ありがとうございます!キンキ(めんめ)と松茸の茶碗蒸し。松茸たっぷり香りに食感よし、キンキの柔らかホロホロがたまらない。天ぷらは、うずらのたまご、えび、かき揚げ、まいたけ、長なす。あえて天ぷら屋の天ぷらじゃなく、蕎麦に合わせた油、衣の厚さ、揚げ方を考えた蕎麦屋の天ぷら。蕎麦はあえて7:3の比にして、細さにこだわり。代々伝わる蕎麦つゆに合わせるため。大将の山田さんの気持ちの良いおもてなしとトーク。おかみさんの笑顔も素敵でした。地元の方々に愛されているのがよくわかりました。スタッフさん、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
貸切特別メニューを堪能サクッと揚がった天ぷら蕎麦に、松茸と金目鯛の贅沢茶碗蒸し天麩羅は蕎麦に合うように作られてるとのこと!そばつゆは醤油の風味が生きてる漆黒なつゆで蕎麦との相性めっちゃくちゃよかったです!#Pr
蕎麦はダシによく絡む細麺。量はそれ程多くないので大盛りでも余裕で食べられます。安くて美味しいお店。
美味しいお蕎麦の食べられるお店でランチセットがボリュームがあり値段もお得。
キリッとかえしの利いた江戸前の美味いそばだったが、2020年夏頃からすっかり味が変わってしまった。何を食べてもつゆが薄い。
ランチに食べた月見そば大盛820円。濃厚な出汁であっさり飲める汁が美味しい。寒い日には配膳されて先ずレンゲでスープを飲み続けてしまう。ちょうど良い柔らかさのそばは香りが高く美味しい。ひとかけらの柚子が爽やかな香りのアクセントで幸せ。トッピングは生卵、のり、ほうれん草、ナルトと栄養バランスがありがたい。大盛料金は120円でボリュームが増してコスパは高い。感染予防対策は特になし。店内は昭和レトロな懐かしさがある内装だが、テーブルも床も丁寧に清掃されていて清潔で居心地が良い。スタッフみんなが元気よく活気があり礼儀正しいので気持ち良い。過度な干渉はないが気配りがよく安心する空間。
カレー南そばうまい!2回続けて食べてしまったたぬきそば、おつゆは甘めで上品。逆に言えばインパクトはないかなそばが細いのは好みが分かれるかな出てくるのも早いし、平均的に安いし。
年越し蕎麦を食べに行きました。色々有って迷ったのですが天ぷら蕎麦の温かいのを彼女と一緒に頂きました。新型コロナの影響で換気の為に窓が少し開けられてて、ちょっと寒かったのですが温かい蕎麦で体も温まりました。とても美味しいお蕎麦を食べられて感謝です。
関東の汁が好きな人ならいい感じ。お店の人も店の雰囲気もいい感じ。
| 名前 |
よつや楓庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:30,17:00~19:30 [土] 11:00~14:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/yotuya_kaedeann/profilecard/?igsh=MTcza2pyY2NwYjZsMA== |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
元々のお店もアットホームで素敵でしたが、リニューアルしてかなり雰囲気がガラッと変わった印象でした!お蕎麦も、白子の天ぷらとっても美味しかったです。