明るい雰囲気で腰痛改善!
神田鍼灸整骨院の特徴
明るい雰囲気の中で、親切に猫背矯正が受けられます。
しっかりとした治療により、腰痛が改善する実績があります。
スタッフが丁寧にストレッチ法を教えてくれるところが魅力です。
猫背矯正、骨盤矯正でお世話になってます。姿勢が良くなったからか、通うようになってからとても生活がしやすくなりました。体の状態が良くなるのはもちろんですが、スタッフの皆さんが元気に挨拶してくれたり話しかけてくれるので、こちらも元気をもらえます🙂
もう2年ほどお世話になっております。院へ入ると、いつも元気よく気持ちの良い挨拶で迎えて下さるので、こちらも元気をもらえてます😊元々スポーツトレーニングに力を入れておられるそうですが、治療、矯正、マッサージ、EMSとメニューも豊富で、先生方も皆さま明るくてフレンドリーで、とても熱心に治療をして下さいます。ですので、いつも患者さんで賑わっています。私はいつも回数券のメニューと治療、鍼治療としっかりめに受けておりますが、帰りはいつも身体が軽くなってスッキリします!これからもよろしくお願いいたします😊
皆さんが明るく迎えてくださるので、とても元気になります。その時の状態をよく聞いて下さり、その時その時にあわせて治療してくださいます。上がらなかった足が、すっと上がったりするので、帰りはとても楽になってかえれて感謝です。
しっかりとこちらの話を聞いてくれて、原因や対策をお話ししてくれます。私は肩こりに長年悩まされて来ましたが、通い始めてとてもよくなりました。また、先生方がとても明るく元気で、こちらも元気をもらいます。仕事後でも通いやすいです。柔軟に対応いただけて、予約も取りやすいです。女性のスタッフもたくさん居るので、気になる方は安心だと思います。なんでも相談しやすいので、体の不調を感じている方はぜひ診てもらってほしいです。
1年以上前から通わせていただいています。膝の手術を繰り返していて歩くだけでも痛かったり、しゃがむ事も出来ませんでしたが、今では少しの距離なら走っても全く痛くならず、普通にしゃがむ事もできます!なぜ痛くなるのか原因を追究していただき、その原因を取り除くように治療していただいていて、とても感謝です。本当にカラダが変わりました。先生方も皆さん親切で、さらにとても元気でいつもパワーをもらっています!まだまだお世話になります!
体が重くて疲れが溜まりやすいのですが、一回治療してもらうととても軽くなって最高です。姿勢もすごく良くなるので続けたいです。
腰痛がなかなか改善しなかったので試しに来てみました。初めての治療で効果を感じたので通ってます。しっかり症状に合わせて治療してくれるので徐々に痛みを感じることが減りました。毎回元気よく迎えてくれるので、ちょっと恥ずかしいですが明るくて話しやすいスタッフさんたちです^ ^
座りっぱなしの仕事の為、股関節が痛くなってしまいお世話になりました。一回でも抜群の効果がありましたが、続ける事で身体中のメンテナンスができ、週一回治療が欠かせなくなりました。何を聞いても的確で、確かな知識の元に、その時々に合わせた施術でスッキリと帰る日々です!
テニス肘と診断され元の診療所ではなかなか治らなかったので、こちらの評判を聞いて伺いました。症状の丁寧な説明の後治療が始まりましたが、定期的に通うことで痛みが改善されて楽になりました。スタッフの方々も親しみやすく元気なのがとてもいいですね。猫背矯正や骨盤矯正もあるので、身体を整えるために通おうと思います。
名前 |
神田鍼灸整骨院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6874-4596 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

初回限定1980円で60分のコースを試してみました。10:30からの予約で終わりが11:20くらいの時短です。この時間には問診と、今後通った場合の料金の説明が含まれているので実質の施術は20分に満たないくらいでしょうか。まぁ覚悟はしてました。実質10分1000円くらいの設定なんでしょうね。入店すると居酒屋みたいにスタッフ全員で大きな声のお出迎え。苦手です。予約しているのに別の紙に名前を書くよう促されます。問診票を書かされる事を予想して早めに入店しましたが、あまり配慮はなかったみたい。着替えもこちらから声かけしなければ、何もなかったようです。施術を担当してくれた若いスタッフ(みんなだけど)問診や施術をしながらどれくらいの頻度で通えるのか?サポーターを買うか?インソールを買うか?と人の値踏みをしてきます。若いからか語彙力に乏しく「ズンとくる」という言葉を多用してましたが、他人の痛みをそれだけで片付けようとするのなら、身体は委ねられないなぁと思います。社会経験も少ないでしょうから他人の職業における身体の使い方も理解しできてはいないみたい。トリガーポイントの解釈の仕方が一般的なものとはちょっと違うのかなとも思いました。腰痛を訴えましたが、彼が最初に言ったのは腰回りの筋肉がトリガーだと言ってました。腰回りの筋肉に影響が出るのは例えば膝が悪くて庇っている結果、腰に痛みが来るっていうのがトリガーポイントだとこちらは思ってました。終わり際に次回の予約について聞かれましたが、「家に帰って効果を確認したい。あとこういう体育会系、居酒屋みたいなノリが好きではない」と伝えると、施術中に後で試してみることにしていたサポーターの試着も無しにお会計となりました。あと、来客や会計等の為に施術中なのに患者を放置して、それに対応するのは患者ファーストではないですね。入れてしまえばあとはお金もらうだけの経営姿勢は考え直したほうが良いです。問診の中で最終的にはどういう身体の状態を目指したいかと聞いてきましたが、最初がこれでは治療や治癒などは望めませんね。