神泉で味わう絶品!
タイ東北モーラム酒店の特徴
神泉駅から歩いてすぐの立地、便利なタイ料理屋です。
本格的なイサーン料理が味わえる、メニューも豊富です。
辛さとスパイスのバランスが絶妙、特に自家製もつカレーが最高です。
おいしいタイ料理🥰いつも食べてるタイ料理となんか味がちがうような!現地の味なのかな!!おいしかった😌❤️あげ春巻きとラープ、チキンのやいたやつ(名前わすれた)モツのスープなどなど!!たくさんおいしかったです!!!ごちそうさまでした❤️ありがとうございました🙏
貴重なタイ料理と素晴らしい雰囲気!タイ旅行気分の楽しい時間を有難う御座いました!🎶✨🌴🤙
神泉にあるモーラム酒場です。店員さんは、少しずつ辛いですよと一言。とっても親切で優しいです。カオマンガイ買ったのですがタレもお肉も美味しかったです!ガパオは少し辛いけど、熱々でナンプラー効いてて美味しいです!PayPay、楽天Pay、LINE Payなどの支払いが出来るところもいいなと思いました。
感染者急増中にも関わらずほぼ満席。人気店のようです。豚ラープと小さいえびパッタイを食べました。パッタイは結構甘めで好みが分かれるかも?ラープはしっかり辛めで本場の味に近いです!美味しい!
【最寄駅】神泉/降りてすぐ【予算】〜2000【予約】なし平日19:30〜訪問空席あり【メニュー】・ガパオライス・すね肉の煮もの・バイスサワー合計2000円/1人【概要】○情報タイの東北地方であるイサーン料理の専門店である。田舎飯を食べながら落ち着いた音楽を聴き、疲れを癒す風習があるみたいで、居心地の良いお店!スパイスの効いたタイ料理がメインとなっていて、名物のガパオ、パッタイなどメニュー豊富なのが嬉しい!価格も1000〜2000円で一杯飲んでサクッと帰宅コースに最適!!辛いのが苦手な人でも好みに合わせて調節できるので、安心してください。○外観・内観レトロな佇まいの建物。この一角だけ見ると、ジブリのような雰囲気がある!店内は、テーブル席4つとカウンター席のみでこじんまりしている。○支払い方法カード可【メモ】■ガパオライス(中辛)辛いのが苦手な僕は中辛をオーダー。友人の激辛をみると、唐辛子の量で調整しているみたいだ!激辛は真っ赤ですが、見た目ほど辛くない。ひき肉が甘辛く、バランスのとれたガパオライス!他メニューも何個か気になるものがあったので、ランチメニューで再度行きたいと思います。ご馳走様でした。※投稿時3.45
気になっていた神泉駅前にあるタイイサーン料理店へ。11時30分過ぎに行ったので、先客は1組だけ。ランチメニューはあまりなく、メニューで排他していった結果、数年ぶりにカオマンガイをオーダーしました。イートインだとサラダとスープもついてきます。5分ほどで出てきました。アルミのプレートに、アルミの食器がタイっぽくていいですね。タレは2種類で、個人的にはナッツが入っている方が好きですが、2種類あることで、飽きない! 左側の方はかなり甘いのでお砂糖タップリかと思われます・笑ご飯も、ちゃんと鶏のオイルで炊いているので味がしっかり、女性はかなりボリューミーだと思います。スープもちょい濃い目で美味しかった。ド定番と書かれているガパオが気になり、これまた久しく食べていないグリーンカレー も食べたいなーと思ったので、また来ようと思います。テイクアウトの窓口もあって、なんかカワイイ。PayPay使えました、ごちそうさまでした。
本格かつアレンジのきいたメニューが多く全部食べてみたくなります。ハーブ蒸し鶏とガパオピータンはおすすめです。結構辛めのメニューが多く調整も出来ます。もちろん辛く無いメニューもあるのでみんなで楽しめます。タイの瓶ビールが4種ほどあり面白いです。店内は狭いので4人以上は予約した方が良いと思います。カウンターもあるのでふらっと1人使いも出来ます。
どれを頼んでもナンプラー臭くてだめ店内もものすごい腐敗臭いで気持ちが悪くなるけど、本場の味!
渋谷の喧騒を抜けて神泉のあたりにいるのであれば、必ず行くべき店。何度も伺っているが店員さんの愛想も良くて、少し異国の雰囲気を漂わせている店内も毎度私を楽しませてくれる。特製塩辛美味しいですよ、是非皆様も。
名前 |
タイ東北モーラム酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6712-7747 |
住所 |
〒150-0044 東京都渋谷区円山町16−8 粕谷ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

三回ほど訪問したが, 私が食べたすべてがおいしかった, 特に もつカレーレッドは 最高だった。 韓国にもこの程度のタイ料理店があったらいいなと思った。