奥出雲ファームの豚肉贅沢体験。
憩いの郷 衣掛の特徴
自転車の室内保管に快く応じてくれるので、旅の途中でも安心して宿泊できます。
最上階に大浴場があり、宿泊や日帰り入浴でリラックスしたひと時を過ごせます。
このエリアの桜散策ドライブで宿泊。ド田舎なのに箱物が立派。元かんぽの宿とかでしょうね。部屋、ユニットバスもリフォームしたんでしょうか、キレイでピカピカでした。温泉ではないですが大浴場も有り。夕食付プランにしましたが、レストランはアラカルトメニューも程よく有り、素泊まりでも食事には困らなさそうです。地元の方のお風呂レストラン利用も多いみたいでしたね。就労ビザでジャワ島から日本に来た綺麗な女の子が働いてました。コスパのいい宿でした。
三次から加田の湯に行くんですが、最近加田の湯では食堂の料理が少なくなったので初めて途中の衣掛のホテルの食堂でたべました。昼時だったので、お客は一杯でランチ等を( 日替わり定食、蕎麦定食、オオエビ定食)をたべました。ハッキリ言って、盛り付け、味等田舎料理です。😭😥この沿線には、食べる🍴所がないので選択の余地がないのでしょうがありません。😵(笑)
旧車が好きで、イベント会場の目の前にあるこちらのホテルに前泊しました。結果、大正解🫶お部屋からイベントに集まる車の様子は見られるし、こちらのお宿はサスティナブルで、必要なものは揃っており、お掃除もされ部屋も綺麗で快適に過ごせました。レストランの接客も、インドネシアから来られた女性スタッフさんが明るく感じが良かったです。3階エレベーター横にビールの自販機があって、ノンアルコールゼロイチが入っていて、センスいいなと思いました笑(今どき普通?)朝のセルフサービスのパンとコーヒーとサラダも期待して無かったけど、美味しかったし充分でした。快適にセッティングされているので気持ちいいんですよね主人は、チェックアウトまで、会場に入ってくる旧車を眺めながら、おじいさんの年齢だけど、気持ちは少年?笑おかげさまで、楽しい1日になりそうです、お世話になりました。
食事とお風呂を利用。ファミリーdayでお風呂無料だった。嬉しい誤算です。食事は味は普通ですが値段は安く、セットで選択できるものが自由度が高くていいです。カツ丼にチャーハンをセットにできたりするのは斬新でおもしろい。息子がチャーハン好きなので助かります。
広々、清潔、親切、静か~!素泊まりで20:30迄のレストランを利用。新鮮な野菜と飯南米が美味しい!朝食が無料サービス。和室だけ? 部屋には浴室が無いため、22:00迄の大浴場を利用。朝風呂に入れるようにして貰えたら もっと嬉しいかも!コンビニは 少し離れた道沿いのローソンを。今度は夕食付きで行きたい。
12月18日の昼の食事に立ち寄りました。普段はチャンポン一択なのですが、この日は日替わり定食が目につき、其方にしましたが‼️これが大当たり🎯800円のクオリティではないと思いました。ぷりっぷりのお刺身は鯖の南蛮漬け、コロッケとサラダ、味噌汁と漬物とご飯などれもが美味しかったです^ ^次に見かけたら絶対にリピートします♪( ´▽`)
自転車旅の途中での利用でしたが、自転車の室内保管に快く応じてくれて感謝です。スタッフも親切。大浴場もあり、快適でした❗
里で法事の為、親子でお世話になりました。和室でまったり過ごさせていただきました。食事も子供向けに用意していただき、美味しくいただきました。ありがとうございました。
地元でほっこりできる食堂です。いろんなメニューが用意されていますので、重宝です。
| 名前 |
憩いの郷 衣掛 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0854-76-2158 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
田舎の法事ですっごいお弁当を食べさせてもらいました!豪華過ぎてお腹一杯です。