飯田橋で青リンゴサワーと。
立呑み晩杯屋 飯田橋東口の特徴
飯田橋駅東口から新宿方向に位置する、立ち飲みスタイルの酒場です。
青リンゴサワーや煮込み、貝ひも刺しなどメニューが豊富で楽しめます。
激安価格で、特にアジフライやブリ刺身が高評価な居酒屋です。
飯田橋駅東口から新宿方向にバックした高架沿いの雑居ビルの1回の店舗です。この日いただいたのは全部で4品。冷やしトマト豚マヨ納豆オムレツゴーヤの浅漬けお店の本日のおすすめの中から、キッチンのバットの氷水の中でキンキンに冷えていた冷やしトマトに目が行ってしまい、頼まざるを得ませんでした。晩杯屋さんで食材がカウンターから目に見える位置にある店舗は珍しく、見た目から食欲をかき立てるのも大事な要素のひとつだなと改めて感じます。キリッと冷えて歯ごたえしっかりなトマトはシンプルに粗塩だけでうまし。青くささも感じず程よい酸味を感じる夏らしいみずみずしさ満点の味わいでした。続いては豚マヨ。豚バラの焼肉かと思いきや豚肉の煮こごりにマヨネーズと辛子を添えたもの。プリッと弾ける食感の豚の三枚肉からじわっとあふれ出す脂の旨味。マヨで酸味とコクを足しても、辛子でキリッとした味わいを楽しむもどちらもお酒のあてにはうってつけです。煮こごりにする事で日持ちもするため、店舗側にとっても食材ロスを減らせるメリットもあり、お客とお店Win-Winな一品であります。飯田橋店の納豆オムレツは表面は焦げ目しっかりの中トロトロの、おつまみには最高の仕上がり。味の素をたっぷりかけていただけばあっという間に完食。この日は白ホッピーでジョッキの中味を足しながら楽しんでいましたが、つまみのあまりの美味しさにお酒が余ってしまい、写真はありませんがゴーヤの浅漬けの唐辛子のピリ辛と程よい塩っの助けを借りて完飲。晩杯屋は、店舗ごとに特色が出て面白いです。また違うお店もお伺いします。ごちそうさまでした❗❗
ささっと飲んで食べるには丁度いいお店だと思います。つまみは100円台モノが数大きく揃っています。ドリンクも300円台が多く揃っています。ロマネコンティ450万円頼んだ人はいるんでしょうか?
店長が小峠似の正岡子規さんから、一般人に変わったっぽい。それに伴いサービス券の扱いが微妙に。古参の店員さんに渡すと必ずサービスの一品が出てくるが、新参の店長に渡すと、必ずもみ消される・・・。会計時のレシートには「サービスチケット」と打たれているが。これは何か不正を行っているのではなかろうかと思われる。出した振りしてのお店の原価調整とかやってそう。その他は変わらずの、安価な良心サービス店です。サービス品分の代替分の出費が増えたのが辛いけど、今日も千ベロを目指します。
激安です。つまみが100円台。座ると席料70円取られます。いや、100円取りましょうよ。確か晩杯屋はチェーン店なのですが、飯田橋店が一番売上が良いそうです。キンメの刺身250円でしたが、一人飲みなら十分な量です。そして鮮度もよかったです。日曜日やってるのもなかなかポイント高いです。あと多分ここでしかやってないと思うのですが、レシートに今度使える小鉢サービス券が付いてます。チェーン店でありながら、店舗によっておすすめのおつまみとサービスが違うので面白いです。今だとイカリングもおススメです。
え?あばれるくん?とおもいましたが、よくにてる店長でした!(笑)昼から飲めるお店。いいねえ…東京は、やすくて、美味しいお店たくさんあって…関西からくると、東京のマグロ美味しくてね。レバフライ初めての体験。うまいよ…やすくて、うまい!いいお店。もつ煮130円(笑)マグロ250円(笑)うますぎて(笑)毎日きたいわ…
清潔で安い酒場です。つまみの量も値段丁度いいですね😃一人二千円で釣りがきます。
やや店内ジメッとした感じでしたが、いつもの晩杯屋でコスパはgood。
安くていいね。注文したらすぐ出てくる。いい。
揚げ物は塩と味の素かけると美味しい、アジフライ95点、まいたけ天ぷら95点、揚げニンニク85点、あん肝普通で180円なので80点厚切り豚カルビ60点作りたてでなく冷えてた、刺身はヒーローが良いかな、ブリ刺身85点ブリは美味しい、くじら刺身50点、ウニの炙り焼き490円で0点パサパサ。
名前 |
立呑み晩杯屋 飯田橋東口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6261-1308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

飲みたいなと思ってたんですが、1人だし居酒屋入りづらいなと思いブラついてたら晩杯屋を見つけたので入店青リンゴサワーを注文ここの店は飲み物以外は書いて提出煮込みと貝ひも刺し、小松菜ナムルを注文ナムルと煮込みはすぐきた。お腹空いてたのでナムルは写真撮ることなく完食サワーも甘めで美味しい煮込みも150円と安い、量は少なめなのでもう少し食べたい方は2人前頼めばいいと思う。2人前にしても300円ですからそうしてるとホッキの貝ひも到着、生ではないがこれはこれで美味しいそうしてるとサワー無くなったので、中を注文瓶で割る系は大体2杯分になります。晩杯屋が良いところはフライも天ぷらも作りたて!マイタケ天もデカい!揚げたて食いたいので写真撮ってないです。みんな晩杯屋行ったら頼もう!食べ飲み放題の宴会プランもあるので大人数もあるよ!!あとは座って呑めるみたいだけど値段がわからん!!書いておいてくれ!