お土産にぴったり!
文明堂東京 新宿本店の特徴
カステラとどら焼きがとても美味しく、喜ばれています。
昔からの老舗で、カステラの品揃えが充実しているお店です。
手土産にぴったりなお菓子が揃っていて、訪問客を魅了しています。
店員さんが皆さんとても感じが良くて氣持ちよくお買い物できた。目的はバウムクーヘン!美味しくいただきました!
田舎帰るときお世話になってます。デパートとかの売り場より商品充実してる。
昔カステラ1番電話は2番のCMを見た!文明堂新宿本店!日本橋にも本店があります!地方発送をしてもらいました!決済方向も多数あります!本店限定の高級カステラもありまーす!いつか食べたい!笑どら焼きも食べたい!笑。
物心ついたときから いつもそばに居てくれた老舗中の老舗。今の素敵な店舗も、かつて向かい側にあった工場も ショートケーキとかのケーキ類を売っていた時代も覚えています。工場のおじさんに、私がアンコが苦手だと言ったら 三笠山の皮だけをご馳走してくださった懐かしい幼少の想い出も…今、工房の方で皮だけを販売しているのを見て、とても懐かしく思いました♪写真は 3時のおやつパン。初めて購入しました。温めたら ふわっふわっになって、生地はパンというより、懐かしい今川焼のイメージ♪軽い朝食にぴったりです♪なるほど、爆発的に売れてるのが納得です!あまりに小さいころから身近なお店だったので、こんなに世の中で有名だとは思ってもみなく(ごめんなさい)これからは御苑前の自慢のお店だと、友人にも自慢しますヽ(´▽`)/会社の贈答品としても、とても品があって カステラも優しい美味しさなのでお客様からも好評です。本当にご近所…と言えること、幸せに思う昨今です♪これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたしますm(__)m
文明堂新宿本店。どらやきの三笠山と初夏限定「夏みかん三笠山」を頂きました。夏みかんのピューレを白餡に練り込んだ夏みかん餡を三笠山の皮で包んている。文明堂の創業は明治33年(1900年)であるが、長崎の総本店や横浜、東京新宿など、それぞれに分かれた経営になっているようです。
カステラと言えば文明堂本店は品揃えも充実していました。
お土産を買いに行きました。まあまあの品数でした。
お値段もお手頃で好き。三笠山が特に大好きだけど、いつ食べても安定した美味しさ。
さくらカステラ美味しかったです。
名前 |
文明堂東京 新宿本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3352-2222 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目19−4 エスワン新宿 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カステラとどら焼きがとても美味しかったです。機会があったらまた来ます。店員さんの対応もとても良かったです。