大久保駅すぐの油そば体験!
油そば専門店のせ屋の特徴
JR大久保駅からすぐのアクセス便利な油そば専門店です。
あっさり目のタレと豊富なテーブル調味料が魅力の油そばです。
店主オススメの3のせそばはユニークな食体験を提供します。
油そばは麺が美味しかっです。店の雰囲気は、クセが強すぎて肝心の油そばの味を忘れるほどです。音楽がずっと気になっていたけど、近隣は迷惑してないのかな?
「せ屋」は油そば専門店として、ユニークな食体験を提供しています。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席が中心ですが、テーブル席も用意されています。メニューには、基本の油そばに加え、トッピングが豊富で、自分好みにカスタマイズできる点が魅力です。油そば自体は、濃厚なタレが絡まり、コシのある麺が食べごたえを感じさせます。また、香ばしいごまや刻みネギのアクセントが、味に深みを与えてくれます。特におすすめなのは、チャーシューや煮卵のトッピングで、これらが加わることで、満足感が一層高まります。サービスも丁寧で、スタッフの方々は親切で、初めて訪れる方でも安心して注文できる雰囲気です。ランチタイムには行列ができることもありますが、それだけの価値があると思います。ボリューム感があり、コストパフォーマンスも良好ですので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
ベースの油そばは軽い味付け。トッピングが1種類50円と激安なので、自分の味を作り出そう!という感じです。自分のおすすめはパクチー!日式の油そばとこんなに合うとは。あとわさびマヨネーズがジャンクで旨く、最後の仕上げによかったです。ただ大盛でもちょっと量が足りなかったので、次回はさらに上にしたいと思いました!
店主のオリジナルティー120%にデコレーションされたお店の外観。入店すると更にのせ屋さんの世界が広がる店内は一見の価値ありです!店主はまるで前衛芸術家でもあり格闘家でもあり侍のようでもあり。接客は物腰柔らかく丁寧で初来店でもリラックス出来ました♪券売機は入店したら入り口すぐ左に券売機。今回は「3のせ油そば」選びましました。店主さんに食券を手渡すと「大盛りサービスできます」と太っ腹!壁に貼られたトッピング表の中から3つ選ぶようお願いされました。ネギ・メンマ・チャーシューは、最初から入っている説明を受けながらトッピング表をチェックすると数が沢山あり過ぎて迷いました😅卵でさえ味玉、温玉、生卵の3種類もあり。迷った末に「ピリ辛もやし+あげニンニク+パクチー」を選択し10分程度で着丼。麺をよくかき混ぜて一口すする。もっちり麺で味付けも優しい感じなので、自然にズルズルとすするれる。鮮度の良いパクチー特有の青臭さバッチリ!トッピングと麺との絡み具合も最高でした。結局味変調味料を使わずとも一気に食べ切った感じの完食ごっちゃんです🍜👹最後に大久保という場所柄か、アジア系外国人のお客さんも多く来店されていました。若い世代なので留学生かな?長年、彼らのお腹を満たすマイホーム食堂的な存在感もありました!店主さん常連さんの好みを覚えているのも凄いが、お客さんが何個かトッピングを選び、あとは店主へお任せしているところが、店主と客との信頼関係が成り立つ良いお店だなと思いました。
JR大久保にある有名店。油そば専門。大久保南口すぐのお店。平日お昼すぎ入店。待ち無し。店内3組。インパクトあり。味旨し。
850円の油そばが基本ですが、トッピングが1つついてきます。今回はチャーシューをトッピング。少し炙られており柔らかかったです。麺は太縮れ麺で底のタレと絡めて食べます。タレやラー油などの調味料も用意されています。店内の至る所に著名人のサインやメニューが貼ってあります。
3つのせ油そばをオーダーしました。味玉、ネギ、チャーシューを選択。そして牛トロ丼とやらをミニでオーダー。油そばといえばすごくこってりなイメージだがここのはあっさり。牛トロ丼は不思議な感覚を覚えました。牛フレークなんだろうけれどワサビを醤油で溶いて食べるのだが途中からネギトロ丼を食べてるかのような感覚になりました。まあ、どちらも美味しく頂けたので良かったです。それと店内の雰囲気は独特ですね。
数ある油そばの名店を凌ぐ、満足度が高い油そばを提供します!基本がかなりあっさりめなので、女性も食べやすい仕様です。カウンターに調味料があり、お好みでたすことができます。店内は壁や天井に至るまで、隅々まで情報があり、なかなか独特な雰囲気のお店でもあります!
美味しい油そばを出してくれる。トッピングも選べます。社長がユニークな方なので、ぜひ行ってみてください。写真の展示もさせて頂けるので最近はギャラリーu0026油そば屋さん的な感じです笑😊
名前 |
油そば専門店のせ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5330-4778 |
住所 |
〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目23−17 大久保南口共同ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

3のせそば 大盛初めてなので店主のオススメメニュー。デフォルト以外で3つ選べる仕様。こちらもお任せのせ。開化楼特製ちぢれ太麺もちもちでコシがあって食感楽しい。カエシもは主張し過ぎない力加減。カツオの香り、揚げ玉ねぎの食感と優しさ、ネギの刺激で美味しい。炙りチャーシューの甘さと食感が幸せ。卓上調味料一味、合わせ胡椒、ラー油、エビ油、わさびマヨ、お酢、オリジナルソース。今度は冷やしそば食べてみる。