最後のスープに白飯!
カレーうどん 千吉 小伝馬町店の特徴
駅の出口からすぐアクセス便利で、立ち寄りやすい立地です。
トッピングにチーズや温泉たまごがあり、選択肢が豊富です。
白飯が無条件で付いてきて、雑炊にする楽しみもあります。
久々の千吉!こちらのカレーうどんはもちもちしてて好きなんです!本日は混ぜカレーうどんをチョイス!お肉、温泉卵、天かす、ネギをぶっかけて食べるタイプでノーマルのカレーうどんとは色が違って濃いめ。見た目通りの裏切らないおいしさでした。
ちゃんぽんうどん から吉 味玉を食べた。立ち食いそばなどのカレーうどんとは全く別物ですごく美味し!!例えるなら札幌スープカレーの美味しいお店のカレーうどんのようで美味し🎶小ライスが付くのでこれがたまらない。味玉も味がしみていて良いアクセントになって美味し🎶店内は雰囲気の良い照明にカウンターに暖簾があり落ち着く雰囲気。今度はゆっくり呑みながらまた来たいと思うお店でした。スタッフさんも明るくスムーズに対応して貰えて感じが良かったです。ご馳走様でした。
駅の出口からすぐです。サクッとご飯を食べれるこの様なお店は貴重でとてもありがたいです。トッピングの種類がたくさんあるのもその日の気分で頼めて嬉しい。なんといっても!全粒粉の麺に変更可能なサービスはとっっっっってもありがたい!!!普段から小麦粉はなるべく避けてるので、安心してうどんが食べれて嬉しいです^ ^ありがとうございます。
新木場駅のそばの千吉さんは何度か行ったことがあるが、他に店舗があることは知らなかった。マイルドで結構美味しい。テーブルに置いてある一味を大量に入れるとそれはそれで美味しい。
近くの鳥貴族に寄ったら、ほとんど品切れと言われたため諦めて外に出た所、目についたので訪問しました。天ぷら、全部サクサクしてて、価格も優しくて良かったです。手羽先3本セット330円、唐揚げ1つ140円など、ちょい飲みに向いてる店舗です。唐揚げは推してるわりにはそこまで…せっかくなので最後に千吉カレーうどんも食べました。一般的なカレーうどんに比べたらかなりクリーミーで、これはこれでアリでした。店員さんもハキハキしていて良かった。
#カレーうどん #小伝馬町【灼熱の猛暑日にカレーうどん】今回はめちゃくちゃ暑い日(最高気温35度)という事で、つけざるカレーうどんに肉のせ、温泉たまごのトッピング。まずは先に麺を食べて、ご飯をカレーに入れて雑炊風に食べて、肉のせで牛丼風に食べて3度美味しくて最高すぎた‼️😇
こちらの店舗ではありませんが、以前から気になっていたお店「千吉」。自宅から徒歩圏内にあったこちらに初めて入店。看板メニューであるカレーうどん「千吉うどん」に辛味をプラスした「辛吉うどん」にトンカツをトッピング。所謂、トンカツ乗せ。これ、実は以前、「千吉」でありませんが、京都で夜の〆のカレーうどん屋さんで食べたメニュー。これから揚げるため、8分ほどかかるとのこと。接客が凄く丁寧なので、8分くらい全然大丈夫です。出来上がって配膳され、先ずはトンカツを一口…「熱っ(༎ຶ⌑༎ຶ)」。一発で口の中を火傷(笑)コシがあってモチモチ感のある太麺、これが絶妙に美味いんです。カレーのルーは、カレーをミルクで合わせたものでマイルド系、辛味をプラスして私は良かったです。これで1
[2021/02/24(水)]遅めの昼に初めて伺い、〔カレーうどん ¥680 + チーズトッピング ¥90〕をいただきました。🍛もうとにかく、うどんが美味し過ぎです!その上でマイルドで味わい深い優しいお味のカレーがこれまた合う!そんな絶品のお店です。とにかく魅了されました。とろけるチーズとか絶妙なクリーミーさを演出してくれますので、チーズがお嫌いでなければこのトッピングはMUSTかと思われます。🍚しかもセットに無料でついてくる白米を、うどんを食べ終わった後のスープに入れていただくおじや風の味変化がこれまた絶品!こうして思い出しながらクチコミを書いているだけでも、美味しさがよみがえってきます😋📝これからも何度でも伺いたいお店です。ひとまずメインメニューである4品は制覇したいですね!さらに写真にある通り限定メニューも季節ごとに用意されていそうな雰囲気です。というわけで、🌟満点のスコアとさせていただきました。[2021/11/25(木) 追記]寒い季節のメニューも絶品で、この日の夜は〔野菜たっぷりちゃんぽん風カレーうどん ¥850〕をいただき、抜群の美味しさに再び舌鼓を打った次第。
ちゃんぽんカレーうどん850円を頂きましました。なんともクリーミーでまろやか。スパイシーなクラムチャウダーみたいなスープ。麺はツルツルのモッチモチ。コスパも良く美味しかったです。他のカレーだとご飯が付いて雑炊として楽しめるみたいです。うどんだけだと腹8分目くらいだったから次回はご飯付きのうどんにしよう。冬季は牡蠣の入った鍋のおうどんも美味しそうでしたよ。
名前 |
カレーうどん 千吉 小伝馬町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6206-2993 |
住所 |
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町2−5 メトロシティ小伝馬町 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【小伝馬町】カツのせ+チーズトッピング。衣にカレーが吸い込んでくれて、気づいたらチーズも溶けてる。恐らくこのトッピングが一番旨い。チーズが溶けた汁でおじやにすると、リゾット風になって2回楽しめる。次回は辛吉か、ビーフカレーに挑戦予定。10年くらい前、表参道で仕事があると帰りにティヌーンか千吉で迷ったのが懐かしい。[Kodenmacho]Pork cutlet on top + cheese topping.The batter absorbs the curry, and before you know it, the cheese has melted as well. This topping is probably the best.If you make porridge with the melted cheese juice, it becomes like risotto, so you can enjoy it twice.Next time, I'll try Karakichi or beef curry.I remember about 10 years ago when I had work in Omotesando and couldn't decide between Tinun or Senkichi on the way home.#小伝馬町 #小伝馬町グルメ #小伝馬町うどん。