駅近く、下町の天然鮨。
青柳の特徴
駅から少し歩く奥まった立地で静かに過ごせます。
白身のお魚は全て天然で新鮮な素材を使用しています。
大将のサービス精神が心地よく、面白い雰囲気です。
駅から歩いて、少し奥の立地にはなりますが、ガヤガヤ人通りが多い場所じゃないので、ゆっくりできます。穴場です。接待にも時々使わせてもらっています。店内は下町感はありつつも上品な雰囲気。とても気さくな大将で、ホールの子たちもいつもいい子ばかりです。大将はいつも旬で美味しいメニューをお任せで作ってくれます。お値段設定も、リーズナブルだと思います。絶対にここに来たら食べて欲しいおすすめは、穴子のゆず塩です!(他の寿司屋では見たことない)
とてもいい店です。寿司屋のカウンターはちょっとお財布が心配、という若い皆さんにもお勧めしたいです。--新コロ以来すっかりご無沙汰してしまいました。たっぷりのお刺身、焼き物、煮物、茶碗蒸し、玉子焼きなどつまみを堪能した後で握ってもらうという変わらないスタイルです。なんでも美味しいんですが、この日は筋のないマグロ、鯖、タコ、煮イワシあたりが印象深かったです。お茶ハイ何杯いただいたかわかりません。奥さんムスメちゃんは日本酒をグイグイ行ってました。お会計三人合わせて3万円!ぜひ。
下町の空気感を感じるにはもってこい!なお寿司屋さんでした。ツマミを見繕ってくださって、あれ食べる?これ食べる?と色々出してくださる。例えば茶碗蒸し。もずくやお椀や色々。茶碗蒸しは筍と山芋が入ってたりして独特!おまかせ、ビール2本、ハイボール1杯で8800円でした。
大将のサービス精神がとてもいい。お任せで刺身、焼き物、煮物など出してくれる。握りもシャリが小さめの好みのお寿司。大変美味しゅうございました。
白身は全て天然。玉にこだわり認めた弟子にしか焼かせない心意気。顔面神経麻痺になるほどストイックな大将。利益度外視の営業スタイルを錦糸町で貫くお店は青柳さんだけです。何を頼んでもプロの仕事ぶりを感じます。蒸しアナゴの柚子塩振りは記憶から消えません!また行きますね。
リーズナブルで良い。何故かレモンサワー圧巻!
リーズナブルな価格で旬な魚介類、お鮨が頂けます。美味しいお店だと思います。
リーズナブルだし大将が面白い。
大将がきさくでとてもいい感じです。
名前 |
青柳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3622-6819 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雰囲気もお食事も大将も最高なお店です。アルバイトの子達も気が利いて気持ちのいい接客をしてくれます。英語もできる子達がいるようなので海外からの旅行客も安心してお寿司を堪能できると思いました!なにより、穴子のゆず塩が絶品でした!