根津の名店で至福の蕎麦体験!
根津 鷹匠の特徴
根津駅から徒歩5分の上品な手打ちそば店でございます。
11時からの早朝営業が嬉しい、朝から楽しめる蕎麦屋です。
二色盛りやデザイン性の高い店内で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
至福の昼餉久しぶりの来店です(多分7回目くらい)。釜あげ蕎麦がき(半分)、四季桜黄ぶな(宇都宮 特別本醸造)正一合(温燗)お蕎麦は二色(せいろ・田舎)をいただきました。献立の蕎麦がきに目がいったので、「蕎麦がきと蕎麦だとキツイですか?」と聞いたところ、蕎麦がきには「半分」がありますというので「半分」をいただきました。「はーふ」でなく「半分」というのがお蕎麦屋さん的で心地よい響きです。そんな訳で、ちょっと変わった組み合わせになりました。美味しゅうございました。(2024年1月14日訪問)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・他日に撮影した写真も追加でアップいたしました。
休日の11時40分位に到着し、この時は一番手で並べました。初めて行くお店でした。入口には並び待ち用にウォーターサーバーもありました。店内では靴を脱いで後、席に通されます。店内は涼しいのですが、団扇も置いてあり、外で火照った身体を冷やすのにぴったりでした。「豚せいろ」を注文。お汁の味付けは濃い目だと思いますが、お蕎麦の味と絡めるに丁度よい具合です。白葱と添えられた「柚子山椒」が味のアクセントに。僅かに辛めですが、香りが鼻を抜けますし、豚肉との相性もよく美味しくいただきました。お汁をそば湯で割って、最後の一滴まで飲み干しご馳走様となりました。根津界隈には美味しいお蕎麦屋さんが多いですが、また来たくなるお店でした。
根津のうまい蕎麦屋といえばこのお店がチャンピオンかな。二食蕎麦がオススメ。ゴン太の田舎そばが秀逸だ。せいろそばも大根を入れた蕎麦汁で食べるとめちゃくちゃ旨い。これは堪らんのですわい。1時間待ったことを忘れます。くれぐれも時間のある時に並ぶ覚悟でいきましょう!アディオス!
【時間】平日の12:00に伺いました。【混雑】1巡目の席の埋まりは9割程度でした。【味】✔︎二色 蕎麦大盛りせいろかなり切り方が細めで、美しいお蕎麦です。ツルッと喉越しがよくさらさらと食べれてしまいます。個人的にはせいろの方が好きでした。いなかざらっとした舌触りともちもち感が楽しめるお蕎麦です。蕎麦の香り、風味をよく感じることができました。つゆは割と濃いめながら、出汁感しっかりです。そば湯はサラッと目で、濃いつゆとの相性も最高でした。量は大盛りで大正解だったと思います。【サービス】【雰囲気】店内は綺麗でしたおしゃれな雰囲気です。接客はかなり丁寧で明るく素敵でした。少し小上がりになっていて、大半の席が靴を脱いで上がることになります。
はじめて伺いました。開店10分前に並び、私の前に15人ほど並んでいましたが一巡目で入店。大盛鴨せいろ2色蕎麦を注文し待つこと30分、個人的には量は少な目でしたが蕎麦はもちろんのことつけ汁も好みで美味しくいただけました。次回はとろろ蕎麦にしたいと思います。
深山(田舎そば)をいただきました。なんともユニークですごいお蕎麦でした。麺が黒い!太い!!一本一本噛み応えがあり、咀嚼していると、じんわりと蕎麦の風味と甘みが感じられてきます。顎が疲れるくらいのコシがあり、食べ応えがありました。蕎麦茶の香り高さにも感激でした。5/6/2023 再訪深山そばをいただきました。来店は2回目ですが、変わらぬクオリティに今回も感激です。一口一口、噛み締めるごとに蕎麦の旨味と甘味が伝わってきます。つゆだけでなく卓上のお塩でもいただきました。お塩は、能登半島のものを使用しているそうです。
日曜日の12時すぎに訪問。並ぶことも覚悟していたが、運良くテーブルに空きがあり、待たずに座ることができた。二人で酒肴盛り合わせ、二色蕎麦、鴨せいろを大盛で注文。まずは酒肴盛り合わせ。卵焼きや板わさ等、二人で少しづつ食べるのにちょうどよく、味も上品。その後、蕎麦が運ばれてきた。大盛にしたものの、量は少ない感じであったが、蕎麦自体が非常に美味しい。風味もよく、箸が進み、さくっと完食。また訪れたいと思わせる蕎麦屋であった。
蕎麦と田舎蕎麦のハーフu0026ハーフで。蕎麦は喉越し滑らかで、田舎蕎麦は太く食べ応えがあり、蕎麦の香りも強い。コクのある蕎麦つゆで美味しくいただけます。薬味はネギと大根。これまたよく合い、とてもうますぎちゃん!平日であったため並ばずに入れました。ラッキー♡♡♡ごちそうさまー♬♪
十割田舎そばと二八そばの二色盛りをいただきました。 田舎そばは太くて腰と噛みごたえを蕎麦香と共に楽しみました。天然塩だけで存分に楽しめます。二八も腰のあるそばで蕎麦つゆでつるっといただき冷たさとその食感は何とも言えません。そばの前に日本酒ゆる燗でつまみセットと湯葉でいただきました。味噌やちりめん山椒 だし巻き卵など楽しめます。お店は二十年とのことですが、白木で綺麗ですね。比較的お若いご夫妻の切り盛りも大したもので、とても気分良いサーヴィスです。帽子を忘れましたが、電話したら「気づかず申しわけありません」と謝られ、自宅まですぐに送ってくださいました。 ありがとうございました。
名前 |
根津 鷹匠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5834-1239 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E6%A0%B9%E6%B4%A5-%E9%B7%B9%E5%8C%A0/112839908772157 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

文京区の上品なそば屋という感じです。おしゃれな内装で、接客も良いです。二色盛りのせいろそばはコシもあってのど越しが良く、すすった後の鼻に抜ける香りも完璧です。田舎蕎麦は、「そうそう田舎蕎麦ってこれよね」という感じのTHE武骨を絵に描いたような大きくて太いそばです。どちらも蕎麦汁との相性も抜群です。途中で大根などで味変すると、これまた美味しいです。