新潟・佐渡の鮮魚と酒を楽しむ!
新潟・佐渡島 両津港直送 土風炉 御徒町店の特徴
新潟県の鮮魚や郷土料理を楽しめるお店です。
佐渡特化型のメニューが揃っている点が魅力的です。
御徒町駅から徒歩約1分とアクセスが非常に便利です。
二種の焼き魚定食を戴きました。ご飯は玄米と白米から選べます。かなり美味しかったです。昼時はかなり混雑して入れない場合もありますのでご注意下さい。
新潟・佐渡島から直送される新鮮な海の幸を、都内で気軽に楽しめる「土風炉 御徒町店」。小腹が減ってへぎ蕎麦を食べに入りました。日本酒のラインナップも豊富で、新潟の地酒との相性も抜群です。店内は和モダンで落ち着いた雰囲気があり、料理の提供はやや遅めで、スタッフの接客も普通でした。蕎麦は美味しかったです。
上野公園桜満開の3月日曜日にランチで訪問。だいぶ前になりますが会社の接待で夜のコースでも来たことありました。こちらは新潟料理を中心に魚、お酒美味しく、味、接客共にとても好印象でした。今回のランチも大当たり。雰囲気、ランチの種類、量、魚、味、価格、接客全てに満足しました。ビールが料理にあい美味かった。おすすめします。25年3月。
料理がとてもおいしかった!喫煙所も2階ではあるが完備されているのも良い🙆
新潟って文字に惹かれて入りました。カウンターでしたが広く使えたので良かったです。店内は意外に広いようにおもえました。お刺身と鍋をいただきましたが美味しかったです。週末は忙しそうなので予約必要だったり注文しにくかったりかもです。
土曜日のランチです。ミックスフライ定食を注文しました。エビ、牡蛎、鯵のミツクスはどれも中はジューシー、外はカリカリで美味しかったです。店員さんも感じ良く、お店も落ち着いていてリピートしたいです。欲を言うなら[お刺身定食]の様なものがあったら嬉しかったな~。店内のお客様は平均年齢高めで、お酒を楽しむ人も多かった様です。昼間の忘年会などもいいかもと思いました。
土曜日の12時30分ごろ入店。御徒町駅の南側の出口をでてすぐです。この店はカウンター席があるので、お一人様でも安心。注文したのはランチの天然鰤丼にミニそばのセット。ミニそばはへぎっていたのかよくわかりません。わさびではなくからしがついていたので、へぎらしていたのかもしれません。ブリが美味しかった!絶妙な厚み。当たり前かもしれませんが、酢飯じゃないところも良かった。美味しかった!また来ます。
2種の焼き魚定食を注文。税込みで1,080円。とてもしっかりと丁寧に焼き上げてあり2種類のお魚がボリュームもありとても美味しかったです。大根おろしもみじん切りとおろしと2種類が混ぜてあり食感も良かった。見えにくい部分まで丁寧な仕事をされているなと感じました。アオサのお味噌も薄すぎず濃すぎず熱さも最初は少し熱いけど食べ終わるまで丁度いい温度で良かったです。ご飯は少し少なめ(女性には丁度良い)ですがメニューに大盛り+50円おかわり+100円としっかりと記載されています。お米も勿論美味しい。雰囲気も落ち着いていて居心地がとても良かったです。従業員も愛想があり皆丁寧な言葉使いで気持ちが良かったです。食後にセルフでアイスコーヒーが飲めるのも嬉しい。気がついたのが会計前でしたが紙コップでお持ち帰りさせて頂けました。他のランチも美味しそうでしたのでまた伺います。
\\\\ チェーン店だけど御徒町店は佐渡特化型でちょっと特別♪ //新潟県出身の飲み友達に呼び出され、新潟・佐渡島の料理と地酒の揃う土風炉さんへ。いわゆるまぁ、チェーンの居酒屋さんだけど、御徒町の土風炉さんは特別とゆうか全くの別物なのだよ。郷土の風景映像とかながれちゃって、田舎の観光案内所とか物産展とかっぽいな笑笑わたしの中でこちらは、駅から見えてるへぎそばランチのお店、の認識だったんだけど、地酒いっぱいあるし、お魚メニューも多くていい感じ。店員さんの定着率もいいのかオペレーションも問題ないし、いつもいらっしゃる店員さんがいるとか安心感あるわー♪地酒だけじゃなくて、クラフトピール取り扱い店なのもうれしい。わたしは一杯目、ペールエールにした♡基本、この飲み友達はおすすめのお酒を飲ませたいたちだから、わたしにあんまり選択肢ないんだけどね、北海とゆう、日本酒酒蔵の焼酎のソーダ割りを飲まされたのだが、んまかった!新作のクラフトジンのソーダ割りもかなり柑橘フルーティでおいしかった!わたしが選んだ、ル・レクチェのお酒はめちゃくちゃ苦手だった、、、せっかく自分の意思を通したのに大失敗。フードは全部めちゃおいしかった!⚪︎ ぶりかま焼き ¥980かなりボリューム!安くない?カマ大好きだからさいこーだった!⚪︎ ぶりとろ刺身・サーモン刺身ぶりとろ、うんまかった!サーモンは安定。どちらも分厚くって脂のりまくりでしあわせやぁ〜♡⚪︎ ゲソの天ぷらはい!これもだいすきー!ゲソが好きなのよ!天つゆも付いてきた⚪︎ 銀だら西京焼きぐあーこれもだいすきなやつ!ひとりでたべちゃった笑笑⚪︎ アジフライ実は苦手なんだけど苦手と言い出せなかった笑けど結構おいしくいただけた!肉厚!⚪︎ 土鍋ごはんへぎそばのつもりだったけど、ごはん!そう、飲み友チョイス!定番らしい。もちろん美味しかった。新潟のコメだし鮭といくらは間違いないよね。デカ箱なのに、トイレが2階にしかない&数少ない、行くのめんどいエレベーター使いにくい、階段だるい、ってのがネック!!宴会はしやすいよ◎
| 名前 |
新潟・佐渡島 両津港直送 土風炉 御徒町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5807-6616 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 11:30~15:00,17:00~23:00 [土] 11:30~15:00,16:30~23:00 [日] 11:30~15:00,16:30~22:00 |
| HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=13015685 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒110-0005 東京都台東区上野3丁目21−10 御徒町宝島ビル 1F/2F |
周辺のオススメ
お昼に始めて訪問しました。へぎ蕎麦と鰻丼の定食をオーダー!待つことなく提供されました。へぎ蕎麦は何度か食べた事ありますが、こちらは山葵ではなく辛子で食べるのが特徴的で、蕎麦そのものもツルっとして喉越しよくて、辛子も悪くない取り合わせで、普通に美味しかったです。鰻丼は写真の通りの切り身が二つと、少し寂しいボリュームでしたが、味は悪くないと思います。カウンターの奥の席に陣取ったのですが、そのとなりに食後の御膳が置かれていて、せめて仕切りを付けるとか、その席には座らせないなどの配慮が欲しかったです。ご馳走様でした✨