木に囲まれた過ごしやすいトレーラーハウス。
カヌーの里おおちオートキャンプ場の特徴
周りを木で囲まれたオートサイトが魅力で、タープ不要なキャンプが楽しめます。
トレーラーハウスは充実していて、冬キャンプでも過ごしやすい環境が整っています。
大人数向けのグループサイトは、バイクキャンプに最適で、友人と楽しめます。
冬キャンプで利用させて頂きました各サイトにある水道(飲めます)電源(私は使いませんでした)が便利です。夜中に野良猫が来て食べ物を荒らすようなので寝る前に食品、ゴミ袋は車の中に入れました。(去年その被害に遭いました(笑)今年は大丈夫でした。他は特に気になる事はありませんのんびり過ごす事が出来ました。また利用させて頂きます。
トレーラーハウスに宿泊しました。二度目の宿泊です。バス、トイレ、キッチンと一通りそろっており、エアコンもついているので、コテージ並の装備です。ただ布団はなく、寝袋を引いて寝る形です。(寝袋は貸してもらえます)トレーラーハウスは新しいタイプのものにすべて変わっており、快適に過ごせました。また車で5分程度の近くの温泉が無料で使用できたりと、全体的には満足感が高いと思います。
非常に過ごしやすくトレーラーハウスも充実していて最高でした。江の川は流れが穏やかな場所ですが、少し入ると深くなるので、浮き輪かライフジャケットがあれば大丈夫です。テントサイトも森林の中なので日陰になります。運営会社がやってる施設が近くにあるので、そこでも温泉、プールに入ることができます。一日楽しめる場所です。
いつもお世話になっています。サイトの数は少ないですが、一つ一つが杉林に囲われていて、とても落ち着く所です。水道、電源もサイトごとにあるのでおすすめです。猫とたぬきには注意して下さい。
くつろげるキャンプ場。設備は、多少古いけど、無料シャワーもあります。スタッフさんも、丁寧です。
カヌーをしてそのままキャンプで泊まってきました。トイレも綺麗でキャンプサイトに無料で使用できるシャワー室もありました。キャンプ利用者は関連の温泉と温水プールがあるところを無料で使えます。温水プールを使うには水着が必要です。ピザ釜も使えるみたいで、大人だけのグループも沢山泊まっていた印象です。
10月初旬に利用しました。肥沃な土地なのか、虫がとても多いです。キャンプに虫は付き物ですが…時期的なモノなのか、大小大量のムカデが出ます。過去、睡眠中に刺されたトラウマから設営を取り止め、キャンセルさせて頂きました。利用にはそれなりに覚悟がいるように思えます。
大人数のバイクキャンプならグループサイトがオススメです。
県内外から、観光客こられますよ、トレーラーハウスで、ワンちゃんと、泊まれますよ。
名前 |
カヌーの里おおちオートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-75-1860 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オートサイトは周りを木で囲ってあってタープいらず。プライベートも良し。夏は暑いのでトレーラーハウスがおすすめです。