吉祥寺で味わう生牡蠣と福郎丼!
福郎 fukurouの特徴
吉良屋のふくろう丼は絶品で海鮮好きにはたまりません。
吉祥寺駅から徒歩5分の便利な立地でアクセスも良好です。
しっぽり飲むのに最適な、居心地のいい居酒屋さんです。
しっぽりと飲むのに最適な居酒屋さん。料理は小ぶりだが、しっかりと料理されている。磯辺揚げが磯辺濃ゆくて良かった!ふぐひれ酒も進みました。
常連さん御用達の雰囲気がありますが一見さんも気兼ねなく入れます。魚メインでいただきましたが、どれも丁寧に調理されており、素材そのものも味がしっかりと現されていました。
休日のランチタイム。どんぶりがおすすめのようでしたが、本日の焼魚定食でかんぱちカマを選択。味はよかったし、サラダと小鉢がついていてボリュームもグッド。カウンターは少々狭く、左利きの私にはすこしつらかった。また、日本酒が豊富のようで、昼から嗜んでいる常連さんたちが席も離れているのに話していてちょっと居づらい雰囲気があった。(たまたまかもしれませんが。)
吉祥寺の魚が美味しい食事屋。煮魚や焼き魚、海鮮ちらしなどお魚のランチがいただけます。頂いたのはマグロほほ肉のガーリックステーキ丼。1580円。ほほ肉の脂乗りが良く、ご飯が進みます。丼だけではなく、小鉢、サラダ、味噌汁がつきます。味噌汁は燻製を感じて美味。
土曜の昼時訪問。「ランチビール中、福郎丼並」を注文。色々な具材が入っているが同じ大きさのカットで食べ心地が良い!黄身醤油がまろやかで全体の味を引き立てコリャ美味い!ご飯を足して頂き最後出汁でお茶漬けでフィニッシュ!大満足でご馳走様でした!
吉祥寺駅南口から左、西荻方面の一方通行を歩いて7分くらい。間口の広い、なんかいい感じの店。ランチタイムの訪問。魚主体のお店です。私は店名にもなっている福郎丼、¥1100-をオーダー。先ず豆腐、そしてサラダ。少し経ってメインの登場。醤油もあるけど、黄身の入ったタレをかけて食べます。軽目の酢飯の上には短冊切りされた海苔が散りばめられており、その上にサーモン・マグロ・白身の魚が賽の目に切られ乗せられております。薬味系は小葱と三つ葉。黄身とタレをかき混ぜ、上から満遍なくかけてさあ喰うぞタレの味と黄身のハーモニー。この甘さを抑える酢飯。でもそこまで酢は効かせてない。溶かしたワサビも良いアクセント。なかなか嵌りそうな味わい♬3分の2食べたところで、お出汁を頼みました。お出汁は鯛汁とのことですが、お澄まし風ではなく、結構濁っており兜を煮込んだ感じ。ご飯に全てかけ、レンゲですする。おっ、柑橘系の味も感じる。なるほど!この味変。いいね♬恐るべし福郎丼、侮ってはいけませんね。夜は呑み屋になるこちらの店。刺身以外にも、焼魚や煮魚西京漬けなどの定食もランチタイムに食べられます。魚好きにはとても良い店だと思います。
生牡蠣は食べる価値あり!♬もつ煮込みは他では味わえない!山椒が効いてるビリ辛味、これは是非次回も頼んでみたい逸品。マジどれを頼んでも美味しい!お酒も豊富で地方の日本酒や焼酎もあるので酒好きにはたまらない!味 ★★★★★サービス★★★★★雰囲気★★★★★お値段★★★★清潔感★★★★★昼間のランチは海鮮丼をやってます!
お魚好きにはたまりません。
ランチで福郎丼を。並は1,000円だけどちょっとだけ贅沢していくらのっけた上を。いろんな種類のお魚が盛られていて嬉しい。そしてただの醤油じゃなくて黄身醤油なのも嬉しい。普通に頂いても美味しいけれど最後1/3くらいになったら店員さんにお願いして出汁を頂いて出汁茶漬けに。ちょっと塩味が強い気もするけれどするする食べれちゃう。
名前 |
福郎 fukurou |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-49-8978 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

🏬店名:福郎📍住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-10 ベイリオル吉祥寺🕚営業時間:11:30 - 15:00L.O. 14:3017:00 - 22:30L.O. 料理21:30 ドリンク22:00🎌定休日:無🚃アクセス:吉祥寺駅より徒歩5分💴予算:¥3,000~¥4,999💳支払い方法:カード可電子マネー可QRコード決済可2017年7月7日オープン。吉祥寺駅南口5分!蒙古タンメン中本吉祥寺店の隣にある、こだわりの和食や薬膳料理を気軽に愉しめる。利き酒師選定による日本酒も楽しめるお店。駅からも好アクセスな立地で、気軽に入れて楽しめる小料理屋です。おすすめメニューは看板から、日本酒は在籍する3人の利き酒師が選定、品質管理を徹底した銘柄のものを種類豊富に取り揃え◎敷居の高い割烹料理のイメージではなく、日によってはグラス同一料金でプレミアムな日本酒が飲める、日本酒好きは絶対行ってほしい!近所なら常連になる事間違いなしのお店です🙌✨注文した料理は雲仙ハムのハムカツ ゴルゴンゾーラチーズ添え鮪血合い角煮牛すじ豆腐恐らく何を食べても合うんだろうけど、鮪血合い角煮は必食レベル!お店の方におすすめのお酒とペアリングを教えて貰うのも楽しめる良いお店だと思います🙌✨今度は個人的に宴会コースも利用してみたいな!@fukurou_kichinan#吉祥寺 #日本酒 #小料理屋 #十四代 #福郎。