群馬の素材で驚きの美味!
銀座つるの特徴
群馬県の食材を多く使用した、風味豊かな料理が楽しめます。
内装は木を多く使い、落ち着ける雰囲気の大人の食事処です。
特徴的な盛り付けと、予想を超えた美味しさの料理に感動します。
美味しかっだけど、もうあと一工夫欲しいなと思える料理。正統派なお店。まぁ好みなのかな。店内もスッキリとした感じでデートというよりファミリー向け。
会食で利用しました。他の利用者と顔を合わせることもなく個室もプライベート感があり、ビジネスの会食で利用するには良いかと思います。食事も美味しく、すき焼きを様々な薬味で試せて、自分の好みを見つけられるのも良いです。私はここのお店の割下であれば、山椒が一番気に入りました。
お昼の会食に、先方がお肉を所望していたので、メインが選べる5,000円くらいのコースを予約。ビルの2階にあり、去年リニューアルしたという店内はきれいで落ち着いた雰囲気。ご挨拶の茶碗蒸しからはじまり、先付け、重箱、口直し、メイン*ご飯、デザートの内容。メインは黒豚西京焼きでオーダー。メインの西京焼き美味しいけど、もう少しボリュームが欲しかった。献上米を使用するなどお米にこだわっているだけあって、ご飯が美味しかったです。お代わり出来たので、余計に豚肉もう少し欲しいなぁと。慣れていないのか、忙しかったのか、店員さんの対応に、うん?と思う事少々。サービスは星3にさせて頂きました。
ローストビーフのコースをいただきました。美味しかった!お米がいつもより甘く感じました。1Fはアンテナショップになっています。土地がら?高いかな?と思いました。仕方ないですね。銀座ですもんね。
ぐんまちゃん家の2階ですが、趣が違って大人の食事処です。器も味も銀座に相応しく、ランチは平日でも予約をした方が良いです。
予想を超えたお料理に感動しました😊茶碗蒸し(テールスープと牛テールが入っています)のニンジンがつるの形になっているサプライズや上品な盛り付け、青梅の翡翠煮やデザートの宝石のような杏仁豆腐も涼しげで夏らしく素敵でした⛱️大角豆(ささげ)もインゲンより食感が美味しく、食材そのものとしても気に入りました😊ローストビーフはわさびマッシュポテトと一緒に食べるのが一番美味しくて、もっとたくさん食べたかったです😊💗お米もツヤツヤでお米同士がくっつかない感じなのにもちもち、すごく美味しかったです🌺群馬県のアンテナショップの上にあるお店で、群馬県の食材を使っているお料理がたくさん出ました😊✨ご年配のお客さんが多かったですが、確かに私も自分の母親を連れて行きたいなと思えるようなメニュー、お店の内装も木が多く落ち着ける店内でした😊💗
群馬県のアンテナショップの2階にあるため、一見どこにあるのか迷いますが階段を登り店内に入ると丁寧な接客でお出迎えして下さいました。コース料理を予約しており、メニューは漢字が多く読みにくいものもありましたが料理が運ばれる度に色々と説明して下さいました^ - ^どの料理も見た目も美しく、美味しかったのですが特にメインの上州和牛を使った〝低温すき焼き〟は65度前後の割下の中で肉を温めて食べる斬新なスタイルでカスタードタイプの卵との相性が抜群でした!また鍋底にある葛切りは時間と共に味が染みて美味しかったです☆デザートにメッセージプレートをサプライズでお願いしていたのですが、ガトーショコラとラズベリーソースで素敵なプレートを用意して下さり、予想以上に大変喜ばれ良い思い出になりました♪2022.01平日夜時点、カードのテーブル会計はタッチパネルでのサインでした。
I was amazed by their customer service. Every food was exquisite and well plated. I just wish I can have more of that ball in demiglace sauce. The poshest dining experience i had in a while.カスタマーサービスは最高だった。そんな雰囲気の高級感が久々に体験した。食べ物の方はとても美味しくて盛り付けの美しさに惚れた。
たまにはすき焼きを、と思ってこちらに。肉も料理も美味しかったけど、ワタクシは普通の熱々すき焼きが好み。
名前 |
銀座つる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3571-7763 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

食事はどれもおいしかったです。日本酒の種類も比較的多く、取り揃えられていました。