市ヶ谷の老舗、名物中落ち丼!
日本料理 九段うお多 市ヶ谷の特徴
市ヶ谷の老舗、日本料理店で美味しい海鮮丼を楽しめます。
名物の穴子丼は人気で、早い時間に行かないと売り切れに注意。
マグロ、蟹、いくらがたっぷりの中落ち丼が味わえるランチがオススメ。
夜は初めて伺いました。ふらっと伺いましたが、予約の会食の方が多いようでした。宴会ではなく、会食ですね。お料理の盛り付け、量など、会食にふさわしい上品なお店です。お通しも2品あり、きちんとしたもので、お料理を期待させます。この日のオーダーは、マグロのぬたマグロもいいところを使ってますね。ぬたもとても美味しかったです。銀だらの西京焼き上品な一品で美味しいです。西京焼きはお店の売り商品ですね。お土産や贈答品にもなっています。ブリ大根この一品もとても上品ですね。居酒屋メニューもきちんと料理するとこうなるという見本ですね。日本酒も色々あって楽しめます。一階はふらっと行っても入れるかもきちんとした和食が食べたい時には、とてもいいお店ですね。また、伺いたいと思います。
市ヶ谷で「ekibana」の後のお昼ご飯は食べログ検索。「うお多」さんへ行きました。丼ぶりや刺身定食に焼魚などもあります。お目当てはまぐろほたて丼かまぐろねぎとろ丼各1000円でしたが時間が13時半近かったので売り切れで丼は中おち丼と海鮮丼のみ。海鮮丼にしました。税込1200円。3分ほどで着丼。ご飯は酢をあまり感じない酢飯でほのかに温かい。刺身はちゃんと冷たい。海鮮丼はこうあるべきですよね。以前新宿西口の三是で15分待たされて食べた熱々ご飯の温い刺身の海鮮丼はなんだったんだろう。ワサビを醤油に入れず直接刺身に付けるので置き場所に困りとりあえず大葉の上へ。ワサビは別添で出していただけるとうれしい。具材は8か9種ほどありどれもまずまず。味噌汁はあら汁でとても美味しい。これで1000円ぐらいならとてもいいランチだと思うけど価格的には微妙かもしれません。
職場近くの日本料理屋昼間は、ランチで大賑わい行くなら12時までに入るのがオススメコスパに優れている訳ではないが美味しいお店。
まぐろ蟹いくら丼(ランチ)1200円蟹やイクラが入ってこの価格はリーズナブル。他の丼ものも1000円前後。まぐろは赤身だったけど、いくらが割とたっぷり載っていたので健康のためには◎美味しかったです。
たっぷりマグロの中落ち丼を楽しめるお店です。焼き物、煮物も良いけど、ここは中落ちが一押し。汁物をあさり汁にするとどどん!と大きいお椀が来ます。これもオススメ。お昼丁度はすごく混むので少し時間をずらせばスムーズにランチできると思います。
老舗の魚料理屋さんです。ランチで複数回利用しました。提供が迅速なので、時間のないお昼休みの利用に向いています。セットのお味噌汁は追加料金を払えばあさりのお味噌汁変えていただけますが、美味しいのでお好きな方は是非。もちろん丼ものも美味しいですよ。まぐろねぎとろ丼が一番好きです。
市ヶ谷、うお多にて、中落ち丼を頂きました。ランチタイム少し前に訪問、席について注文すると5分と待たずにご提供。よく、中落ちと言いながら、油を混ぜた紛い物ではなく、この価格で、この品質は納得できます。2階席もあるようです。
東京は市ヶ谷にある魚貝料理屋さんの「うお多」さんに何度かランチで伺いました。近隣のサラリーマンの胃袋をしっかり掴んでいてお昼時はいつも混んでいますが、回転率が割と高いので暫く待てば入れることが多いです。以前ランチは大体1000円でお釣りがありました。煮魚や焼き魚、丼ものなど魚貝を使ったランチがいただけます。
海鮮丼、入口写真は イクラでしたけど トビ子でした! でも美味しく頂きました。
名前 |
日本料理 九段うお多 市ヶ谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-6325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

市ヶ谷の設計事務所の社長とたまにはご馳走しますよと社長様が選んだ店がこちら。私はにんじんやに行きたかったのだが、丁度昼休み時で混んでるからと言う事でのこちら。こちらは昼時でも入れるし、回転早いとの事でしたが、社長と夜に一度行ったときにあまり良い印象が無く、そう来たかと…。まあいたしかたなし、入り口を開けると、中々に混んでいて2階に通される、二階に上がると靴を脱ぐのだが、靴箱は満員、奥の方に席があると言われたが、あらかた塞がっている中どこの奥か判らず6人がけ座敷椅子で三人空いてる所に座ると、そこでは無い奥だと改められ、6人掛け既に4人がいる端に座る、先住民にはすんませんとご挨拶。注文は社長がまぐろネギトロ丼、私は海鮮丼。結果、海鮮丼は至って普通の海鮮丼。東京都心では仕方ないお値段か。昼休み真っ最中という事もあり回転重視、客回しは大したモノ。そこまでして食べにくる海鮮丼では無いかなあと言うのが感想。他のコメントにある通り、確かにとびっこが多かったですね、私あんまり好きで無いのよね、とびっこ。