寒蘭の展示会で花の幸せ。
愛媛県農林水産研究所 農業研究部 花き研究指導室の特徴
冬でも珍しい花が咲き誇る、花卉センターの魅力です。
入園料が無料で、様々な花を楽しめる理想的なスポットです。
寒蘭の展示会やさくらひめも見られ、訪れる価値が高いです。
冬。さすがに咲いている植物は少ないかな?と足を運んだ。敷地には温室もありたくさんの植物と出会える方ができました。「さくらひめ」優しいイメージのお花かわいかったです!無料開放されていることが嬉しい!
珍しい花が咲いてます。
天気の良い時、緑のキレイな時、ふと車でよる。整備されていて、心地の良い空間。無料で解放してくれて嬉しい☺︎
様々な花が見られて、とても幸せな気分になります。入場無料で時々イベントも行われるようです。温室も、入口に説明と入室可否の看板が有ります。春先の花々の咲く頃に訪れて見たいと思いました。
寒蘭の展示会に行きました。駐車場周辺は、綺麗に花が植えられており、素晴らしい環境になっていました。展示会も珍しい寒蘭が沢山咲いていて、目の保養になりました。即売品もあり、購入している方がおられました。
通称花卉(かき)センターで親しまれている入園料無料の研究所です。園芸植物の展示栽培が行われています。毎年、5月3日から5日の間にはフラワーフェスティバルがあって、苗の販売や鉢花や切り花のオークション、高校のピザ、パンの販売、寄植え体験などが楽しめます。バラ苗、花木苗、盆栽、多肉植物などの苗がお得な価格で販売。東温市のイチゴ農家のいちご日和さんのいちごシェイクもあります。ここで作出された、ピンクのデルフィニウム「サクラ姫」も販売されていましたよ!壁にはビオラでみきゃんのディスプレイもあって、花を楽しめる場所です。
お祭りで 花を 買いました。
通称花卉(かき)センターで親しまれている入園料無料の研究所です。園芸植物の展示栽培が行われています。毎年、5月3日から5日の間にはフラワーフェスティバルがあって、苗の販売や鉢花や切り花のオークション、高校のピザ、パンの販売、寄植え体験などが楽しめます。バラ苗、花木苗、盆栽、多肉植物などの苗がお得な価格で販売。東温市のイチゴ農家のいちご日和さんのいちごシェイクもあります。ここで作出された、ピンクのデルフィニウム「サクラ姫」も販売されていましたよ!壁にはビオラでみきゃんのディスプレイもあって、花を楽しめる場所です。
無料でいろんな花が楽しめて良いです(*´∀`)♪前々から気になっていたさくらひめも見れて満足です( ´∀`)♪
名前 |
愛媛県農林水産研究所 農業研究部 花き研究指導室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-964-5867 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

花の少ない時期、とてもきれいなピンクでした。赤とんぼもいました。立体花壇にも、トンボ、カニ。温室は植え替え作業中多し、そんなか元気な多肉植物たち。