広尾の老舗で味わう、極上とろろ蕎麦。
巴屋の特徴
明治通り沿いに位置する、昭和の趣を感じる蕎麦屋です。
おすすめのとろろ蕎麦やラーメンが楽しめる多彩なメニューがあります。
500円台から楽しめる、お得なランチの日替わりご飯が好評です。
広尾にある明治通り沿い昔ながらな「蕎麦・うどん」屋さん。何故か店内に入るとほっこりした気持ちになる。友人からの紹介で初来店。店の雰囲気は昭和な感じがして安心する雰囲気。一品料理も充実しており、居酒屋としての利用も可能でしょう。今回は初来店だったので、とりあえず「かつ丼」と「かけうどん」を注文。かつ丼は味濃い目です(笑)だいぶ(笑)まぁ普通に旨い。うどんも汁濃い目(笑)まぁ、普通に旨い。次は天婦羅と蕎麦注文してみよう!
遅めのお昼ご飯にふらっと立ち寄りとろろ蕎麦をいただきました。街のお蕎麦屋さんといった感じの懐かしい雰囲気がするレトロな感じの店内で、テーブル1つお盆1つにしても大切に扱われてるんだろうなと感じられる感じの良いお店でした。昔ながらのお蕎麦屋さんといった雰囲気でリーズナブルなお値段なのに、お蕎麦の茹で加減やおつゆなどその辺の高級をうたったお蕎麦屋さんよりも美味しくて良い意味で驚きました。そして何よりもお店の従業員の女性の方々と中でお蕎麦を作られてるご主人のお客様への声がけがとても感じ良く店内で聞いているだけで元気を分けていただいた気分になりました。品切れの時も、お客様が帰られる時も、従業員の女性のみならず奥で調理をしているご主人まで明るく、また本当に感謝してるんだなって伝わるように感じの良い声がけをしていたのがとても印象的でした。久しぶりに またここに来たいな って感じられるお店でした。お蕎麦も美味しかったのでまた寄らせていただきますね。ご馳走様でした!
ちょうど昼に恵比寿の「巴屋」を利用したので、たまたまルートで目に入ってきたこちらも試す。聞いてみると、いとことのこと。扉は手を離すとスルスル閉まる機構。鴨南せいろ1050円。ツユと具を見ると基本的には同じもののようだ。向こうは900円だったので値段差はあるが、麺の量はこちらが多い。ツユは、向こうのようなすえた感じはなく普通に美味しく食べられる。きっとこれが本来の味なのだろう。
意外にソバ屋のラーメンが美味かったお。ごちょちゃまだお。
広尾の昔ながらの蕎麦屋さん。出汁は辛め、蕎麦は長め。もり蕎麦、カレー蕎麦、カツ丼がうまい◎。サイドメニューで、日替わりご飯とお稲荷さんを付ける常連客が多い。お昼はコミコミ。女性店員さんの気っ風の良い受け応えも◎駐車場はありません。
最近は少なくなったラーメンもメニューにある懐かしい普通の町のソバ屋さん。カレー丼美味しい。もちろんソバも。いつもごちそうさまです。
老舗巡り第652弾 1951年創業の老舗お蕎麦屋さんまかないせいろ750円を注文。揚げ玉と温泉卵が入ったまかないせいろ。ツユは濃口江戸前そば。揚げ玉がいいアクセントでそばも喉越し良く美味しい。店内は意外に広く昭和な感じで落ち着く。
つゆも蕎麦も好みの蕎麦屋炊き込みごはん系は遅い時間売り切れちゃうのでおはやめにちなみにとりしおレモン蕎麦は、、、🥺びえん。
安い!旨い!早い!三拍子揃ってます!量が多いのでカレー丼は少なめで頼んでこの量です!
名前 |
巴屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3441-5561 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

たぬきそば最高峰のお店です。近くに駐車場がないのがたまに傷位。何食べてもおいしいです。