美味しい料理と静かな山間宿。
やすらぎの宿でんこの特徴
日曜日が定休のため、訪れる際は事前確認が必要です。
ママチャリでのお遍路利用者にも最適な立地にあります。
夕食は出来立てで、料理の美味しさが特に評価されています。
自転車旅で2泊、利用しました。料理が多く、とても美味しかったです。お風呂も熱く、疲れが取れました。部屋も綺麗なので、また利用したいと思います。隣にコンビニがあるのも、とても便利です。一つわがままを言わせてもらうならば、ロードバイクを室内で置かせてもらえるとありがたいです。
この辺で宿泊できるところは少ないので非常にありがたいです。ご飯が美味しいので是非食事付きにした方がいいです。
食事は朝・夕とも出来立てを出していただき美味しくいただきました。宿泊代も一泊2食付でこの値段はお値打ちです。
自転車で四国巡礼してるときに利用させて頂きました。お料理は抜群に美味しくボリュームも満点。大人には久万高原ならではのメニュー、子供には子供用のメニューを用意してくださります。私は和室にしましたが、とても広くてキレイでした。洗濯機も乾燥機も勿論完備で、巡礼旅で利用していただくには申し分ないお宿だと思います。
二十年以上前 出張で連泊を何度も させていただきました 夕食も美味しく 民宿タイプで大将(オーナーをそう呼んでました)と夜遅くまで呑んでました グーグルマップで懐かしくなり 電話してみたところ 息子さんが今やられているとの事 近場に行かれたら是非寄ってみて下さい。
数年前に出張で利用したが、とても落ち着く宿でした。夜遅くに到着し、翌朝はかなり早朝に出発だったため、次はゆっくり訪れたいと思っています。
2022年4月に歩き遍路で宿泊しました。お風呂はゆったりです。食事は美味しいです。設備はやや古くはなってきてはいますが、いかにも昭和という感じではないです。16、7年前にもお世話になり、その時はお父様が切り盛りなさっていました。今は息子さんがお一人でされているようです。息子さんはお遍路さんにフレンドリーさはないので遍路としては少し寂しい。
宿に着いてスリッパを履くと、先から親指が…履き替えようとしたら、用意されているスリッパのほとんどが破れてました……(そんなに高価なものではないと思いますが?)その時点で、「おもてなし」の姿勢はまったく感じられず。その他すべてが、そんな感じの宿でした。ビジホ並みの価格なのですが……あ、朝食は美味しかったです (^o^)(朝食付きにしたら+1000円なので、当たり前かも。)※ 普段ここまで厳しく書くことはありませんが、今後宿泊される方への情報として。
定食が無くなってて、麺類くらいで。値段なりのお味。うどんの出汁は美味しかったです。ただ、アイスを食後にと伝えたのに、2回も聞かれ、しかもまだ全然食べてる時にアイスを出された…ホールスタッフの教育を見直したほうがいいね。次に来ようとは思わない。
名前 |
やすらぎの宿でんこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0892-21-0092 |
住所 |
〒791-1202 愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1363−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

電話して聞いた所、日曜日は定休だそうです。ホームページ等に書いていないので、皆さんもお気をつけあれ。