秋葉原で楽しむ1968伝統ポークカレー。
カレーショップC&C 秋葉原店の特徴
秋葉原駅からすぐの昭和通り沿いにあるカレー店です。
ふわふわオムレツや三元豚ロースカツカレーが人気を集めています。
京王電鉄系列のため、京王線沿線にもお店がありますよ。
秋葉原駅を出てすぐの所にあるカレー屋さんC\u0026C秋葉原店いわゆるカレーチェーン店だが、美味しかった。具のバリエーションが豊富で、どれにしようかなと悩むのが楽しい。肉と野菜がたっぷり乗ったカレーを注文する。程よい辛みのあるルーでごはんが進む、お肉でごはんが進む、野菜で癒される。ごはんが進むもんだから、後半戦、ややルーが足りなくなる。それもまた幸せだ。深いこと考えずに美味しくいただけるカレー。
2025.0813(水)神田カレースタンプラリーで訪問書泉ブックタワーでスタンプ後、この日1軒目は秋葉原駅近くのこちらでテイクアウト。1968年創業の老舗カレーチェーン、昔ながらと言うか伝統的ジャパニーズカレーの王道・温野菜カレー(野菜ハーフ) 690円ジャガイモ、ニンジン、ナス、ブロッコリー、野菜がたくさん。ライスの量を減らしたくてよく見ずにハーフを選んだら、ライスの量はそのままで野菜の量がハーフだった、笑。野菜ノーマル、800円でも良かったかも。
神田カレーグランプリスタンプラリーで9月19日に伺いました《朝カレーA 470円》ワンコインカレーは吉野家とすき家で食べれますが冷たい水が自分で注げる事、福神漬けが取り放題な事、スプーンが清潔な事の3点と小さいながらウインナーがついている点でC&Cが一番です物価高のおり、ありがたいです。
今回いただいたのは「ハーフ温野菜カレー」(690円/619kcal)です。白い皿に盛られた黄金色のカレーに、ブロッコリー、ニンジン、ナスが彩りを添え、ご飯の上にはふっくらとしたジャガイモが乗っています。見た目は鮮やかで食欲をそそります。カレーソースはとろみがあり、辛味は控えめでマイルド。スパイスの刺激よりもやさしい口当たりが特徴で、後味は軽やかです。ご飯はやや硬めで、ルーとの絡みがよく、食感のバランスも良好です。野菜は彩りは美しいものの、ブロッコリーは解凍特有の水っぽさ、ニンジンは冷凍焼けによるパサつきがあり、甘みが弱め。ナスは皮の艶やかさはあるものの、旨味は控えめです。ジャガイモはほくほく感がしっかりしており、食べやすい印象です。ルーと合わせれば野菜の物足りなさもある程度補え、軽めの食事としては十分満足できます。店内はカウンター席のみで、明るい照明と清潔感があり、おひとり様利用に適しています。入口左の券売機は現金対応、右端はキャッシュレス専用で、クレジットカード・交通系IC・QRコード決済に対応。提供も早く、忙しい時でも安心です。価格、スピード、清潔感が揃い、日常的に利用しやすい一店だと感じました。
カツカレーを750円でいただきました。カレーの辛さは3段階で選べます。カウンター席のみです。卓上には赤い福神漬けがあります。クレジットカード、QR決済が券売機で可能です。
秋葉原東側の昭和通り沿いのお店に再訪、三元豚ロースカツカレー中辛を注文、出てくるのが早かった。
料理提供が驚くほど早いです!😆お急ぎでパパッと済ませたい方にお勧め👍
ハンバーグミックスカレーとサラダをいただきました。東京に来ると時々見掛けます。コクの有る味わいで手頃な価格設定の良いお店です。
【秋葉原/カレー】最初に新宿でたべてから、ずっとファンですね。こちらの中辛が本当に丁度良い。トッピングも種類が豊富で良いですよね。コロッケやカツがおすすめです。無料のらっきょが無くなったのはショックです。ご馳走様でした(´∀`)
| 名前 |
カレーショップC&C 秋葉原店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3256-7879 |
| 営業時間 |
[土] 10:00~21:00 [日] 10:00~20:00 [月火水木金] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目24 Gato 秋葉原ビル 1階 |
周辺のオススメ
土曜日の12時頃に伺いましたこちらの店鋪に入るのは久し振りな感じがある秋葉だとラホールかもちづきカレーに行っちゃいがちだしな牛丼屋みたいなカウター席のみな店内は半分位の埋まりほとんどは日本人だが、たまに観光客な外人客も来られてますねココイチみたいなカスタマイズは少なめですがC\u0026Cも良いものですよ、などと思いながら入り口両脇にある券売機で目当ての「1968伝統ポーク×コク旨とろ肉ビーフ」を購入これは神田カレーグランプリ2025決定戦用、特別アレンジカレーらしく店鋪限定で販売されると知り、C\u0026C好きとしてら食べておかないとと思い伺った次第2種盛りだからか少し待っての出来上がり美味しそうに盛られた2種類のカレーが良さそうなひと皿C\u0026Cでビーフと言うイメージがあまりないが、美味しいカレーですね具材の牛肉も多めでボリュームがあって良いこのメニューは辛さを選べないが、もう少し辛くもと言った感じとは言えマイルドな辛味でも十分に美味しいけどねもう半分の伝統ポーク側は辛味がマイルドな事を除けば安心と安定の美味しさ角切りのバラ肉が美味しいちな、他店舗では1968伝統ポークカレーが提供されるらしいこちらの辛味も食べてみたい所ですわご飯の上に乗った赤キャベツの酢漬けが良いアクセントになるのでラッキョウが無くても大丈夫かもしれない美味しいカレーで満足です今度は伝統ポークカレー(辛)を食べたいかなと。