ザンギ定食が美味!
北の味紀行と地酒 北海道 メトロエム後楽園店の特徴
ザンギ定食は味がしっかりしていて、美味しいと評判です。
炙りホッケは塩加減や焼き加減が絶妙で、多くのお客に好評です。
ランチメニューは平日と土日で異なり、コスパが良いと人気があります。
いつもランチでお世話になっています場所柄、東京ドームでの公演前にご利用される方が多く、また居酒屋ですので昼飲みの団体客も多くいますので賑やかです。ただお昼のフロア担当は人数少なめでのオペなので結構いっぱいいっぱいかもしれません(苦笑)コロナ明け結構人出も多いのでもう1名ぐらい増やしても良いのでは?と思ったり。
平日に勤務している会社の送別会で利用させていただきました。飲み放題のコースメニューザンギの後にサラダが出てくるメニュー構成に疑問は感じましたが文京区で感じることのできた北の大地の味紀行。ご馳走様でした。
ランチで刺身天ぷら定食を頂きました。刺身は北の幸を期待しましたが、鮮度もボリュームもいまいちで期待外れでした。ザンギや豚丼が無難なのかも知れません。
月曜日、18時すぎから団体利用。開始時間を15分前倒しをお願いしたけど当日だし、トーゼンお断り。予約時間とおりに入店。でも最初のドリンクが出てくるまで15分かかったそりゃそーだ。店員さんが少ないっビックリトーゼン、オーダーしても遅くなる店員さん少ないから。宴会は協力してあげよう!料金は変わらない(笑)けどそのほうが気持ちよく呑めるよ料理は美味しいしテーブルも広めトイレもキレイ勿体ないなぁ、、、再訪は、しばらくお待ちかな。
昼食で「ザンギ定食」を注文しました。思いのほか来店客が多く食事が提供されるまで少々お時間がかかりました。
味がしっかりしていて、美味しかったです。いろいろな品目が食べられて、家族連れにも向いています。
炙りホッケの塩加減や焼き加減がちょうどイイ塩梅でおいしかったです。
コロナの影響だと思いますが、料理が出るのに時間がかかります。お店も大変だと思いますが早くコロナがひと段落して欲しいですね。
12/21にこの店で石狩鍋といくら丼を食べました。何かキャンペーンをやっているということで、いぶり噴火湾産活帆立刺しと白子ポン酢をしつこく薦められたので、これも注文しました。どちらも新鮮で美味しかったです。
名前 |
北の味紀行と地酒 北海道 メトロエム後楽園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5842-2077 |
住所 |
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目2−3 メトロ・エム 6F |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ランチ1000円前後/土日でも比較的空いてて穴場/ドリンクバー100円。