新宿御苑前で味わう牧場ハンバーグ!
ステーキハウス鉄板牧場 新宿店の特徴
駅近でアクセス抜群、地下鉄新宿御苑前から徒歩5〜6分で行ける。
オススメの牧場ハンバーグは牛100%使用、ジューシーさが際立つ人気メニュー。
ランチタイムにはライスとスープがおかわり自由、満足度の高い食事が楽しめる。
3回ほど来店しました。何時でもごはん、スープお替りし放題(セルフ)たまりません。チキンステーキのダブル美味しかったです。1000円そこそこで1日この1食で事足りてしまいます。わさびふりかけが常備してあるところも、ごはん好きには非常に嬉しいです。オニオンソース、ステーキソース(醤油ベース)、甘辛の醤油ソースの3種類、胡椒、ふりかけ、ガーリックフレークが卓上にあり、にんにく、マヨネーズなどのトッピングも店内の隅に用意されていて味変には事欠きません。
食券制で現金払い、ゆっくり食べる人は追い焼き石が必須!?牛肉100%の牧場ハンバーグ170gを注文!店員さんが目の前でソースをかけてくれて油はねを防止する紙でフタをして1分待ったら喫食スタート。ライスは1杯はおかわりするペースでのんびり食べていたら、焼き石が冷めちゃった。でも無料で交換来てくれるので、安心!お箸で食べるハンバーグはとても柔らかく、すぐに崩れてしまうくらいです。赤みはしっかり残っていて焼き石にあてて火を通します。甘めのオリジナルソースでご飯がすすみました。ライス、スープはおかわり自由。欲を言えばサラダもあるとうれしいな。白い服だったので店員さんに言って紙エプロンをもらいました。席がゆったりしていて、店員さんも親切。ご馳走様でした!
ハンバーグのお味がとても良かったです。ライス ・スープ・トッピングはおかわり自由で、のりたまやゆかりもあります。おかわりのライスは熱々です(笑)。建物や設備は新しくありませんが、店員さんの努力のおかげで清潔感があります。
ずっと前から気になっていた「ステーキハウス鉄板牧場」さんに入店しました。最寄りの駅はどこか?と聞かれても、、、新宿御苑、曙橋、四谷三丁目のそれぞれの駅からちょうど歩いて10分程度の距離のところにあります。牧場ハンバーグトリプルを食券機で購入し、着席しました。待っている間に見たところ、「牧場ハンバーグ」は牛100%のレアハンバーグで鉄板の焼き石で自分の加減で仕上げるという食べ方のようです。ライスとスープはおかわり自由というサービスも今のご時世では破格です。到着すると特製のソースを振りかけて紙の蓋をして1分間蒸し焼きにしてから食すというひと手間があります。もやしと玉ねぎ、ポテトフライが付け添えで同じ鉄板に乗っていて、ソースと絡み、牛100%ハンバーグも良い肉汁が出てます。これはガッツリ好きには最高です。米の質も悪くなく、美味しくいただけますし、テーブルサイドにはふりかけやガーリックフレークもあって食べ飽きないというより色んな好みに合わせてあって優秀です。これはまたのリピート必須です。あまりサービスし過ぎて、切盛りが危うくなれば少々の値上げもやむを得ないですから、長く続けていただきたいものです。ごちそうさまでした。
地下鉄新宿御苑前駅から徒歩5〜6分ほどにいるステーキハウスに行ってきました。平日の15時半頃、仕事の休憩中に1人で来店。前々から気になっていたお店でついに行くことができました。店内はカウンターが6〜8席、テーブル席が5〜6個ありました。1人でも行けるし、家族などのグループとしても利用できるお店です。実際私が利用した際、1人で利用されているサラリーマン、3世代のご家族のグループ等、幅広い年齢のお客様がいらっしゃいました。内装はアメリカンな感じですね。よくあるハンバーグ屋の内装って感じです。このような内装のお店に来ると、ハンバーグを食べに来たなと実感できますよね〜。食券機でとりあえず今回は普通のハンバーグ(860円)を購入。カウンター席に着席して、ハンバーグが出てくるまでの間におかわり自由のワカメスープをセルフで取りに行きます。冷房がガンガンに効いている店内に温かいワカメスープは美味しいですね!食券を渡してから、7〜8分くらいでハンバーグが運ばれてきました。無茶苦茶熱そうというのが、第一印象でした笑。凄いジューシーな音が鳴り響き、油がパチパチと無茶苦茶跳ねています。※プレートの周りを油取り紙が囲んでいるので、自分には油は跳ねないのでご安心ください。とりあえず、熱々のハンバーグを一口。美味い!旨みやコクが上手くギュッと凝縮されているハンバーグですね!ジュワッと滲み出る肉汁も堪らない!卓上に置いてあるハンバーグにおすすめのソースをかけると、さらに肉の旨みが引き出され、ご飯が進みます!これだけご飯が進むので、もちろんおかわりしました!※ハンバーグ提供時にお米も同時に提供されて、おかわりはセルフ対応になります。米の質も悪くなく、良いですね!中々良いお店を見つけることができました!また絶対に昼休憩時に利用したいと思います!ご馳走様でした!※こちらのお店、現金のみの取り扱い店です。クレジットカードやQRコード決済は利用できませんので、ご注意ください。
様々なブランドの店を運営している会社のステーキ屋で、こちらに関しては千葉と新宿の2店舗。場所は靖国通り沿いで、新宿から曙橋に向かう途中の交差点付近。こういった店で先に食券機で注文する方式は、注文もしやすくて良いのと、ライスとスープはおかわり自由になっている。気軽に入れてとても良い。
牧場ハンバーグ最高です!元々は水道橋店に通っていたのですが、こちらは閉店。悲しみに暮れていた中、こちらの店舗を発見!!いつも頼んでいた牧場ハンバーグはこちらでも健在!!運んできてもらった際には、紙の壁で覆われ、そこにお好みのソースをかけてもらい、紙の蓋をして蒸し焼き!隙間から出てくる蒸気が食欲を掻き立て、30秒~1分くらいで、ご対面!!牛100%だから、レアでもいただけますが、しっかりと焼きたいのなら、ペレットでジューっと焼いていただき、そのままパクリ。中身がレアのままごはんとドッキングさせて、とろとろのハンバーグ一緒にパクリ。とにかく最高にうまい!付け合わせの野菜にも味が染みわたり、ごはんが止まらない。ごはんもスープもお替り自由で、980円って、究極のコスパだと思いますよ。本当に最高です。勤務地が新宿になりましたので、これからは通わせていただきます!!
ランチに牧場ハンバーグスペシャルを注文しました。チーズ、ネギ塩、おろしハンバーグが味わえるセットです。付け合せの野菜も多めでいろいろ味わえました。
ご飯の大盛やおかわりは無料です。3種類のタレの他に薬味や調味料も何種類かあるので、味変しながら食べられます。ランチとディナーの間の時間帯に入店しましたが、ランチの残りかわかりませんが炊き上がってから時間がかなり経っているような黄色っぽくなった、しかもお釜の縁に付着していて石のようにカチカチになったご飯がかなり混ざっていて、ご飯が食べられませんでした。
名前 |
ステーキハウス鉄板牧場 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5269-0905 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目26−9 ビリーヴ新宿 1階 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

色々文句書かれてるような感じでは今までないです。サービス、味、雰囲気、☆値段相応☆だと思います。あと日本人スタッフが多いのはなんとなく安心します。たまたまか日本人しか会っていないので。深夜のゴミ出しも建物内なので近隣に配慮されてて好きです。お隣は外なので。国産牛出す大手のチェーン店と比べると味、サービスは…ではあるけど、ご飯がこのご時世食べ放題継続出来ているのは凄いと思う。取りやめになっているハンバーグ店も多いので。ただお願いしたい事があり、現金のみな為、すぐ近所なのに行かない事が多い。ほぼクレカ決済なので…財布も持ち歩かない事多いのでそこだけ決済方法増やしていただけると嬉しいです。隣のローソンで現金わざわざ引き出す事を考えるとクレカ、携帯で支払い出来るとこに行ってしまう。店側の手数料考えると出来ないのかなぁ。あとマヨネーズ等の調味料台の清掃増やしてもらえると気持ち良いです。