ふらんこの特徴
沖縄そばとミニタコライスのセットが楽しめるお店です。
ビーフシチューオムライスが絶品という口コミもあります。
立川駅北口から徒歩3分の便利な立地に位置しています。
職場の飲み会で訪問。コースメニューで楽しみました。どの料理も美味しかったですが、締めの沖縄そばが最高に美味しかった!
この店のピザが大好き!他にも創作料理が美味しいデス。
僕は会社での昼ごはんは日々茶色い弁当を自作して持ってっています。そんな身からするとランチ1000円は都会価格であり、たまの贅沢になってしまうのですが、今日は大正解でした。ビジネスランチでお客さんを連れて行けると思えたほど美味しかったです(きっと夜の部も美味しいハズ)。僕が頼んだのは豚ロースグリル定食ー塩ワサビー1000円也。メインの豚ロースは分厚く、けれども程々に柔らかく上品にもワサビで食べる贅沢さ、サラダはサラダらしく、小鉢系は小鉢系らしく😁、お味噌汁は具沢山で美味しい。彩り考えてほうれん草が入ってて食欲そそられました。僕は外食では基本的に別料金でも大盛りお願いしてるんですが、こちらは追加料金なく心こもったホンモノの大盛りでした。お腹いっぱいです。ごちそうさまでした〜
立川駅近くをふらっと歩いて見つけたランチ。夜は居酒屋さん。しっとり胸肉がのったピリ辛タコライス900円を注文。タコライスにお味噌汁、サラダ、漬物、ひじき煮物が付いてお得!タコライスも、ちゃんと手作りで、色々具が乗っていて満足感高いです。かなりのボリュームでお腹いっぱいになるのが欠点…笑。少なめとお願いすれば良かった。他のメニューも美味しそうで、また行きたいな…
行って来ました。噂の立川の男子救済食堂🌸👍凄いボリュームで、お腹一杯になりました😅若い男子に 人気ではないかな?でも、女性客も多いですね💕ランチの人気メニュー『焼きカレー』を頼みました。
JR中央線は立川駅北口より徒歩3分、MEGAドンキ手前にある路地を入ったところにお店がございます。これといった目印はありませんが、すぐそばには常に白バイが仁王立ちで見張っている信号のない横断歩道がありますので、頑張って探してください。今回はお昼ごはんで同僚2人とともに寄らせてもらいました。飾り気のない佇まいにて、うっかり見逃してしまいそうですが、ランチ時は外にメニューが書かれた立て看板がありますので大丈夫。間口はありませんが、店内は奥行きが広くて狭くは感じません。すでに周囲の事業所の方々でほどよく席が埋まっておりましたが、無事に奥の4人掛けテーブルへ着席。さてランチメニュー。定食あり・丼ものあり・カレーもありの7~8種類。なかなか良い感じです。このたびは油淋鶏の定食を頼みます。数に限りがあるようで、すでに売切れメニューもありました。注文を待ちつつ店内を見回すと、カウンターには焼酎の一升瓶がずらり。どうやら創作料理の居酒屋さんという様子。ほどなくして料理がやってまいります。ごはんと味噌汁・主菜の油淋鶏・サラダに小鉢とお新香・ごはんはお代わり可ととても豪華。お味は一切手抜かりなしにて大変ご立派、ボリュームも文句なし。このクオリティで利益が出るのか心配になるレベル、女性客が多めなのも納得です。思い切りの良いサービスにはお店の覚悟のほどが伺えます。厳しいご時世ですが、ぜひ頑張って頂きたいお店でございます。
ランチでうかがいました。どのメニューもかなりボリュームあります。メインにサラダ、小鉢、漬物、具たっぷりのみそ汁がついて税込900円はお得です。唐揚げもサクサクで美味しい。ただしメインのタコライスは辛いというよりややしょっぱかったですね。男性向けでしょうか? 他のメニューも美味しそうでした。オススメです。
リーズナブルで美味しいです!注文も早いです!正に職人さん仕事ですごいと思います!
近所に移転したみたいですが、約1ヶ月の間、元の店舗にゴミを放置したままです。この8月の炎天下、悪臭もしますし虫が湧くんじゃないかと思います。元の店舗の上階のマンション住民は悲惨ですね。
名前 |
ふらんこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-525-3910 |
住所 |
〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目18−6 芳賀第2ビル 1F |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

沖縄そばとミニタコライスのセットをいただきました。12時半過ぎに入店し、ほぼ満席状態。メインの食事以外にサラダとお漬物、ひじきが付くのでバランス良く食べれるのが良いと思いましたが、沖縄そばは自分の好みの味では無かったです。ホールの方は忙しそうでしたが、気持ちよく接客いただいた一方、キッチンの方の気持ちがお客さんに向かってないなぁと感じた部分があり、ここが改善されればもう一度他のメニューを食べに伺いたいなと思います。※忙しいので、仕方ないのだとは思いますが。