日替わりランチ、満足ボリューム!
キッチンひなたの特徴
日替わりランチは2種類から選べ、ボリュームのあるメイン料理が満足感を与えます。
美味しい洋食屋さんとして評判で、早稲田駅周辺でアクセスも便利です。
気さくなご夫婦が運営するアットホームな雰囲気で、心温まる接客が魅力的です。
本日で2回目ですが、味、量共に満足です♪気さくなお姉さんが接客してくれます。開店が11:30ですが、常連さんが沢山来るので、開店と同時に訪れたほうが良いです😁
ずっと気になっていたキッチンひなたさんのランチを初訪問!店内は、外観からは想像がつかないジャズが流れるムーディな雰囲気で、皆さんゆったりと食事を楽しんでいます。雨の降る寒い日でしたが、お店の方が「寒かったでしょ?」と気さくに声をかけてくれ、一気に居心地の良い空間に。ランチメニューの丁寧な説明から期待も高まります。ロールキャベツとサーモンのソテーを食しましたが、本当に美味しいの一言!ロールキャベツは柔らかいお肉にチーズが挟んであって、トマトソースとの相性バッチリ。バジルソースのサーモンソテーもご飯が進みます。このボリュームに食後のコーヒーまでついて1,100円はかなりのお値打ちです。表通りから入った場所にありますが、オススメのとても良いお店です✨
初めて行きました。料理も美味しく店員さんがこまめに話しかけてきてくださり気分も上がりました。豚肉のトマト煮は人生で初めて食したのですが食感がとてもよくまたランチメニューで頂きたいなと思いました。また行きます!
おいしい洋食屋さん。おねえさんがすごく親しみのある方。初来店だが私はすごく大好き。土曜、ランチにて利用。テーブルが大小3卓とカウンター8席前後。強めの雨だったためか、13時前で先客は1人。私のあとに2人組の客が2組。聞こえた会話から察するに早稲田の学生にも人気の様子。メニューは日替わり。今日はA.ハンバーグ+ブリB.鶏肉のピカタ+豚のトマト煮込みC.パスタ・パッパルデッレまずAを注文。ハンバーグは程よい柔らかさ。デミグラスソースがとてもおいしい。ブリもバジルのソースが合っていてとてもおいしい。サラダもとても充実している。おいしかったので続いてBを注文。豚の煮込みはとても柔らかくて味が染みておりおいしい。ピカタもしっかり手間暇かけているのがわかる逸品。こちらもサラダは充実。食後にはコーヒーのサービス。店員さんはおねえさんとご主人。ご主人は、実直においしいものを作ってくださるtheプロのシェフという感じ。おねえさんはサバサバしているけれど、フランクで親しみやすい話し方。「接客が好き・人が好き」というのが、ダイレクトに伝わってくる。お水もなくなったら何も言わずともすぐ注いでくださるし、料理の説明も丁寧にしてくださる。前から気にはなっていたが、自分の住む街にこんな素敵なお店があったことがとても嬉しい。ぜひまた行きたい!
週一位の頻度で通っています。ランチがいつも美味しいです。千円でこのクオリティは幸せになります。
早稲田駅の周辺でランチを探していた所、高評価の店があったので寄ってみました。11:30オープンで11:15頃到着。11:20を過ぎると他の並び客も出てきたので、期待が高まる↗↗♪店内は狭めですが、コロナ対策で1席を広めにしていたのですぐ満席に。ランチはBランチを注文。990円量は丁度よく、味も文句無しで、お店の方の愛想もよくまた行きたいと思います(*^^*)
学生向けのとりあえず量が多い荒いランチではなく、普通に美味しい味で量が多いので満足度は高い!少食な女性は食べきれない量だと思います女性の店員の接客も親しみやすく気持ちがいい駅から少し遠いのが難点です、近所に住んでれば確実に通います。
店の雰囲気も良く値段の割に食べごたえもあり満足でした。また訪問したいお店です。
お値段以上のメニューでボリュームたっぷりのランチです。何時も満席なので、空いていればラッキーです。
| 名前 |
キッチンひなた |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
ランチは日替わりで2種類から選べて、メインが2種類盛ってあり、ちょっとひと工夫手間かけた料理でボリューム味も満足出来ます。姉さんもフレンドリーで感じが良いです。店内は古めの感じですが自分は気になりません。