ゆるキャン聖地の素敵な道。
道の駅 しもべの特徴
ゆるキャン△のグッズが豊富に揃い、キャンプ好きにはたまらない場所です。
下部温泉早川I.C.から車で15分、静かな郊外にひっそりと佇む道の駅です。
バーベキューができるキャンプ場併設で、ツーリングの休憩に最適なスポットです。
下調べなしに道の駅巡りしてたらとんでもない道の駅でした。ゆるキャングッズが豊富で大散財してしまいました😂。カーサインが好きと次来たときには無いかもと買いまくりましたがさすがにバッグまでは手が出ませんでした。
道の駅しもべは、本栖湖から300号線を下って来ると右側に少し入った所にあります。駐車場は、そんなに広くなく20台位置ける感じでしょうか。300号を少し進んだ所にも、第2駐車場があります。ですが施設までは少し歩くことになります。中央にある下部ふるさと振興館には、お土産売り場があります。下部味噌や味噌を使った特産品、漬物等を販売してます。売り場の半分以上は、ゆるキャン△に関連するグッズが閉めてます。ステッカーやTシャツ、バック等たくさんありました。奥には水色の志摩リンバイクのレプリカが展示してあります。トイレは、施設の右手奥にあります。その他にもバーベキュー広場や、その奥にはオートキャンプ場があるようです。駐車場の傍にある「うどんの笑里」では、讃岐うどんが食べられます。第2駐車場に向かう途中には常葉川が流れていて、ピンク色の吊り橋が架かっていたのが印象的でした。
キャンプはしない、ただの通りすがりですが、楽しい道の駅でした。売店は店の半分ぐらいが「ゆるキャン」グッズエリアでした。このアニメ自体知らないのですが、なんか楽しい。さらに、お店の人たちがとても親切でした。外は、吊橋があったり散策できたり、キャンプしないけどこれも楽しかったです。
初めての道の駅しもべ山の中にあり、キャンプやバーベキューができるようでした川と吊り橋もあり自然豊かでしたゆるキャンのグッズが可愛かった道の駅の優しいお姉さんが山菜を割引してくれたので、山菜をたくさん買いました。
休憩とお土産の しもべ饅頭を買いに寄りました。第二駐車場ヘ行く常葉川に掛かるピンクの吊橋と土手に咲いている ソメイヨシノの花びらのコントラストがとても綺麗でした。 広い駐車場があり第2駐車場からはピンクの吊橋を渡り行く事も出来ますしトイレもあります。ふるさと振興館には地元の農作物直売やお土産、ゆるきゃらグッズあり、バーベーキューサイト オートキャンプ場があります。目玉はゆるきゃらグッズですね。ファンにはたまらなく良い場所で凄い数があります。バーベーキューサイトも8棟ぐらいあり日帰でも利用できますし夏には小川も流れている感じでロケーションはとても良く、オートキャンプ場は16ヶ所テントが張れ山々にて囲まれていて自然に近く車の音も聞こえずのんびりと出来ます。
道の駅スタンプラリーで訪問。小さい道の駅だがゆるキャングッズが豊富。キャンプ場やバーベキュー場があり、ゆるキャンの聖地となっている。キャンプ場用のトイレの入り口が建物の横で分かりにくい。第2駐車場にもトイレがあり、ウォシュレット、暖房便座になっていて綺麗。
ゆるキャン聖地巡りの途中、休憩で利用。ここには、ゆるキャングッズが色々あり、見てるだけで楽しく、ついつい長居してしまった。気分も高まってしまい、グッズも購入。次は、キャンプで再訪したいと、思います。24/12/22
中部横断自動車道下部温泉早川I.C.から本栖湖方面へ10分くらい ゆるキャン△のグッズか、いっぱい売ってます。キャンプとかも出来ます。食事する所もありますが、ご夫婦2人で行っているので、昼時は混みます。注文して30分以上かかりました。ジビエの鹿肉は美味しかったです。
実にちっさい道の駅ですね。販売されているものの種類も当然少ないのですが、出入り口付近にはキャンプ道具がたくさん。なるほどね~ キャンプに来て忘れ物したら便利ですね~
名前 |
道の駅 しもべ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-20-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

食べるレストランなどはありませんが自然が素晴らしい👍後ゆるキャングッズ凄すぎ!!ゆるキャンファンはたまりません!!後店員のおばさまの掛け声が素敵!!あの店員のおばさまの対応と愛想大好き!気持ちよく買い物をして帰宅させていただきました。あの店員のおばさんと写真とればよかったぁ〜