麻辣刀削麺と生ビール880円!
刀削麺・火鍋・西安料理 XI’AN(シーアン)後楽園店の特徴
酸辣刀削麺や麻辣刀削麺が選べる、個性的な麺料理が楽しめます。
定食や生ビールセットなど、お得なランチメニューが充実しています。
後楽園駅から徒歩1,2分とアクセス抜群の便利な立地です。
友人の勧めで初めて訪問3人で4品➕ビールで乾杯ポイントカードサービスで餃子が無料になり、1人あたり1300円弱の嬉しい会計♡マーラー刀削麺はスパイスが効いて、とっても美味しい!辛さだけでは無い癖になる味です。
野菜刀削麺を食べました。パクチーなし。沢山野菜入ってて美味しかったです。お腹いっぱいです。たしか¥880でした。頼んでから料理が来るまでが早かったです。トイレあります。土曜日なのにホールに1人しかいなく上手く回せてない感じでした。もう1人いれた方がいい。
麺はかたかったりモッチリしてたりやわらかかったり。しびれ度合いもまちまち。定食や変わり種もあるのでランチには重宝する。
平日20:15くらいに二人で東京メトロ甲羅円駅・都営地下鉄春日駅すぐ近くにある「刀削麺・火鍋・西安料理 XI’AN 後楽園店」で行ってきました♪この春日駅近くで夕食を食べる必要があり、中華料理が美味しそうだったためです♪店内はかなり広く約50席ほどあり、そして中国風飾りがあり西安屋台を再現しているとのことで、このお店は特に西安料理に特化したお店で、日本では刀削麺・西安料理の元祖のようです。壁には大きな西安の地図がありましたね。また無料Wifiがあるのは秀逸です。席に案内されてメニューを見て、選べる餃子(点心)生ビールセット968円税込と若どりとカシューナッツの炒め定食1
1品ついてくる生ビールセットは880円。お酒頼んだのでおつまみ3品が別でついてきてお得です。マーラー刀削麺はハーフサイズをオーダー。ハーフサイズですが、けっこう満腹になります。辛さは意外にそんなに強くなかったです。
麻辣刀削麺、大と小が選べます。食べる時に、エプロンが必要か確認してくれます。パクチー強めで最高に旨いです。紹興酒のドラゴンハイボールと合わせて注文。エスニックで旨かった。
こちらは、都内を中心に「やきとり串八珍」等の5ブランドを展開する豊創フーズ株式会社が手掛ける、西安料理をコンセプトにチェーン展開しているのが有名店『刀削麺・火鍋 ・西安料理XI'AN』の後楽園店。ここは、刀削麺の名をを全国に知らしめたと言っても過言ではない、パイオニア的な店。場所は、東京メトロ丸の内線「後楽園駅」から徒歩3分くらい。春日通り沿いの雑居ビルの1階。平日12時過ぎに再訪。店内は広く、4人用や2人用テーブルが10卓ほど。さすがに外待ち客はいないが、ランチタイムはコロナ禍でも先客15名くらい。アルコール消毒液が入口に常備され、アクリル板もあり、コロナ対策はしっかりしている。ここの刀削麺はかなりオススメ!ランチにお得な○ ハーフ麺セット ¥950○ 麺をレギュラーサイズに変更 ¥100で刀削麺はお気に入りのマーラー刀削麺をオーダー。程なく小ぶりな麻辣丼とマーラー刀削麺のレギュラーサイズが同時に着丼。真っ赤なスープに、パクチーとアスパラが映える。なかなかインパクトのあるビジュアル。マーラー刀削麺の花椒とパクチーの香りが食欲をそそる。真っ赤なスープは、かなり辛そうだが、大して辛くはない!笑個人的にはもっと辛い方が好み。肉みそは、しっかりとした甘みのある、濃い味付けがされている。刀削麺は、かなり幅広い麺で、スープがよく絡んで美味い。麺の中心は厚みがあり、刀削麺の独特のモチモチ食感を感じられる。麻辣丼は特筆すべき点はないが、サイドメニューとして考えるにはボリューミー!笑刀削麺好きならセットではなく、麺大盛りにした方が良いかな?いずれにせよ、これで1
担々刀削麺(パクチー抜き)が好きです。
刀削麺が美味しかったのでまたいきたいと思います。お店のメニューの写真ではマーラー刀削麺が真っ赤で激辛に見えますが、実際はそんなことなくちょうどいいです。麻婆丼とのセットにしたら食べ過ぎてしまったので、今度は麺単品にします。
名前 |
刀削麺・火鍋・西安料理 XI’AN(シーアン)後楽園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5805-1733 |
住所 |
〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目1−2 第 ユニオン小石川第1ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

酸辣刀削麺の大盛り、1,000円です。めっちゃ美味しいのでちょいちょい通っています。お願いしたら紙エプロンもくれますよ。