至極の醤油ラーメン、阿佐ヶ谷で!
らーめん処 くろ助の特徴
阿佐ヶ谷駅から徒歩3分、荻窪方面にあるラーメン店です。
魚介系のあっさり出汁が効いた特製醤油ラーメンが人気です。
冬限定の甘海老の西京味噌ラーメンが濃厚で絶品と評判です。
ディナーで。こちらに移転する前に梅里でやられてた頃から何度か通ってるラーメン屋さん。いつも醤油ラーメンを頂くが、後味のコクの中に上品な後を引く香りがあってそれが特徴的。うまく言語化できないが、キノコ系なのか何か洋風な味わい。麺はまっすぐな細麺でスープに良く合う。終盤にタバスコを少し振り入れるとまた違った味わいになってついついいつもスープまで完飲してしまう。おつまみとかお酒も充実しているので、飲み屋使いもできる。限定メニューもいつも面白いラインナップで、特にパクリ亭という豚骨ラーメンは是非定番に加えてほしいところ。
久しぶりの阿佐ヶ谷でラーメンを食べようと思い訪問。どのラーメンにするか悩んだけれど、つけ麺にする。食券を出すと、「醤油にしますか?塩にしますか?」と予想外の質問。一瞬悩んだけれど醤油を選択。選べるって個人的にはとても魅力的。つけ麺は最近増えている昆布水つけ麺。つけ汁は熱々で、麺も美味しい。このレベルのつけ麺が並ばずに食べられるのはとても嬉しい。つけ麺の塩味や他のラーメンもまた食べに来たい。
阿佐ヶ谷南口を出て少し荻窪の方に行ったところにあります。商店街沿いなんですが何商店街なのかわかりません。今年の夏に、昆布水つけ麺を探していて色々なところに食べに行って教えてもらったお店です。ただ一言、メチャクチャ美味しかった。何軒も食べ歩いて、どのお店も嗜好に合わず、自分には昆布水つけ麺自体が合わないんじゃないかと諦めかけてきたところに遂に出会いました。最高のつけ麺。例の如く細かいことはわかりませんし、そんなことはどうでもよく、美味けりゃ良いんです。食べ始めて一気に終わってしまった。気がついたら卓上の調味料も使うことすら忘れてました。お酒も飲めてちょっとしたつまみもあるので使い勝手も良さそうです。
たまに伺います。醤油ラーメンと塩ラーメンをいただきました。どちらも個人的には爽やかで洋風な雰囲気を感じるスープだと思いました。麺は細麺硬めで食べやすいです。また、つけめん(醤油)(1000円)も麺にコシがあり、あっさりめのつけ汁とマッチしていてとても美味しいです。
平日昼に訪問。日によっては早々と終わってしまうため入れてラッキー。この日は空いていた。つけ麺を注文。全部入りは具が豪華。麺は細めで好みではなかった。スープももう少し魚介が効いてると嬉しいとこ。熱々だが冷めるのは早い。熱さを追加する仕組みはない模様。普通のラーメンにしておけばよかったかなー。
食券機につけ麺の説明がついていたので、つけ麺の塩味を頼んだ。麺にレモンをかけ食べてくださいと説明があります。麺は全粒粉で中太。いい感じのコシがありレモンと魚介の出汁が美味い。ネギのシャキシャキ感も楽しめる。チャーシューは2種類乗っていて、片方はハーブのすごくいい香りが鼻を抜ける。もう片方は燻製とまではいかないが燻したような香りがする。〆に割りスープを頼んだ。これまた塩気がマイルドになって美味い。2023年1月ラーメンを食べにいったらパクリ亭という期間で、ラーメンは牛骨醤油ラーメンでした。卵はトッピングです。豚骨ほど臭くなくマイルドな舌触りのクリーミーなスープで美味しい。食べたあとに塩気がしばらく残る。チャーシューは吊るし焼きチャーシューっぽい硬さと味がした。バランスのとれたラーメンでした。次回は普通にラーメンを頼んでみたいと思った。つけ麺も牛骨も美味かったですがラーメンに期待を込めて三ツ星をつけてます。
醤油味を食べました。チャーシューは2種類2枚乗っていて美味しかったです。
魚介系のだしの効いたあっさりとした一杯。つまみメニューも充実しており、夜はちょい飲みにも利用できる。
特製醤油ラーメンを注文。醤油味に香ばしく濃厚な旨味が感じられました!2種類のチャーシューに味の染みためんまが載っていてシンプルな一品。
名前 |
らーめん処 くろ助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5929-7506 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

阿佐ヶ谷駅から徒歩3分ほどの飲み屋街にある『ラーメン処くろ助』に行ってきました。21時以降も営業しているラーメン屋が少ない中、このお店はとても助かります。今回は、醤油ラーメンと餃子を注文しました。醤油ラーメンは、飲んだ後にぴったりの優しい味わいで、疲れた体に染みわたるようなほっとする一杯でした。派手さはないものの、しっかりとした旨味があり、飲み終わりの締めには最適です。餃子はシンプルで特筆する点はありませんが、ラーメンと一緒に楽しむにはちょうど良いボリューム感。阿佐ヶ谷で夜遅くまで飲んだ後に、朝まで営業しているこのお店は貴重な存在。ラーメン好きの方や、夜の飲み会帰りに軽く〆たい方にはぜひおすすめです。