ホルモン焼きそば必食、上野の名店。
鉄板焼ともつ鍋 じゅうじゅう 上野店の特徴
上野周辺でおすすめの、お好み焼きとホルモン焼きそばが美味しいお店です。
お酒のオーダーを気にかけてくれる親切なスタッフがいる店です。
年末の忘年会時期でも静かで入りやすい環境が魅力的です。
友人と何人かで行きました!上野から湯島までのびる中町通りの奥にあります。深夜でしたが人は結構入っていましたが、料理、ドリンクの提供がすごい早い印象でした!メニューも美味しそうな物ばかりだったのに2軒目だったのであまり食べれなかったのがもったいなかったです…【トリュフオムレツ】【本当のエビマヨ】【帆立のバター焼き】【納豆オムレツ】【モンゴウイカの鉄板焼き】今思えば深夜には重いものばかりでした(笑)お腹が空いてる時にまた行きます!
上野周辺でおすすめしたいお店NO.1何食べても美味しくて、料金もリーズナブル。接客も非常に気持ち良く、家が近ければ毎日通うレベル。豚えのきポン酢山芋ステーキ山芋フワトロ焼きオススメです!
お好み焼きもうまいが、ホルモン焼きそばは食べるべき。
美味しく、スタッフも良かったです。
ランチで豚スジ入りお好み焼きを頂いた。山芋でふんわり焼かれた生地の中に、カリッとした豚肉と歯ごたえがある筋肉。それに細い輪切りにした九条葱は、彩りとハーモニーが美味しい。東京では、あまりスジ入りが出あえないので嬉しい。少し辛目のソースはご飯とよく合う。
牡蠣は大きさバラバラの粒が4つで焼き加減にばらつきがあり、えぐみと生臭さを感じた。チーズと明太子のお好み焼きはソースが良質な明太子の味を殺しにきてたのでB級明太子の方がマッチしそう。あらゆる料理の薬味に使ってるネギが辛くて苦かったし、玉子焼きは硬すぎ。頼んだもの全部が微妙にまずくて辛い食事時間だったけど、店員さんは感じがよく、店内も内装綺麗です。
#湯島 にある #鉄板焼き『#じゅうじゅう』。新宿で人気のお好み焼鉄板焼き屋さんが、上野湯島エリアにOpenしました。小麦粉を使わず長芋のつなぎだけで焼き上げるふわふわのお好み焼き💕。このほか焼き物も全てお店の方が焼き上げ、テーブルに運んで来れます✨ㅤㅤドリンクも大好きな #白州ハイボール や さらに山崎も置いてあったり! #冷やしトマト は ちゃんと #アメーラ、お肉やアスパラ巻きなどの焼き物も美味しいから、つい食べ過ぎ〜😆。ㅤㅤ#Japan #日本 #tokyo #東京 #東京グルメ #japanese #日本食 #japanesefood #レストラン #yum #yummy #instafood #グルメ #上野 #上野グルメ #湯島グルメ #お好み焼き。
たまたまかもしれませんが、年末の忘年会シーズンにもかかわらずガラガラで、 逆に入りやすかった。料理はまあ美味しい鉄板焼き楽しみました混んでたら多分入らないだろうけどね。
新宿店へ行ったことのある旦那がすっごく気に入り絶賛していたお店だから、ちょい前からけっこう気になっていたお好み&鉄板のお店。湯島の駅近にある鉄板&お好み焼き屋さん、じゅうじゅうへ入ってみることに。お好みは絶対ってことで、、、一番豪華でお得感満載に見えた、じゅうじゅう玉を。豚、海老、烏賊、帆立入りのお好み焼きにチーズをトッピングし、最後に黄身とたっぷりの葱をかけてくれます。大ぶりの海老やホタテなどなどが贅沢に詰め込まれていて、甘さを感じる旨味がたっぷり。お好み焼は100%山芋で作られているとのことで、超~ふんわふわでもちもちとした食感も堪りませんでした。山芋を多く使っているお好み焼って作るのが難しかったりするけど、ここはお好みも鉄板もお店の方がプロの方がいいあんばいに焼いてくれるので安心。いい具合に焼いてくれるので、一番良い状態のキレイな形でのお好み焼きを食べることができるのも良いですね。岩中豚の豚肉ソース焼そばは、サラっとした甘しょっぱさが濃厚だけどサラっとした味わいの絶品タレ。そんな絶品たレに絡んだ、表面はツルんとしているけど噛むともっちもちの中太麺が絶妙。豚肉の優しく広がるコク深い甘さも加わり、これは最強の味わいですね。カリっと焼いた片面の香ばしさと、レアに焼かれた中のとろりと広がる濃厚な甘さが激美味なホタテバター。けっこう大ぶりだけど味が濃厚で、口の中にとろりと広がる濃厚な甘さにはうっとりです。プリっとミルキーな旨味が堪らぬ牡蠣バター。こちらもけっこう大ぶりだけど旨味がしっかりとしていて、プリんとミルキーな美味しさが最高に美味でした。箸休め的に頼んだ、サクっと食べれるピーマンのおひたし。おひたしでピーマンて珍しいなと思ったけど、みずみずしさにほのかな苦みが絶妙でお酒のおつまみにも箸休めにもぴったり。ピーマンは元々好きっていうのもあって、これはハマったかもです。鉄板もお好み焼きもちょろっとおつまみも、どれもうっとり炸裂な至高の美味しさ。味付けはもちろん、素材の質も良かったしでどれもかなりレベルの高い味わいでした。でもお会計はけっこうリーズナブルっていうところも素敵。お酒メニューも比較的リーズナブルで、焼酎や日本酒やらと種類も豊富。山崎ハイボールや白州ハイボールも600円で飲めたりするので、お料理もお酒もけっこうなお得価格。家の近所にあったら、けっこうなハイペースで通ってしまいそうです。シックの和の雰囲気で落ち着いた空間も良かったし。爽やかイケメン店員さんたちの、明るく丁寧な接客も感じが良くて心地良く過ごすことのできるお店でした。広々としたお座敷もあるので、ワイワイと宴会も良いけど。1Fのカウンターは席の幅がゆったりとしているので、1人でもすごく落ち着いて寛ぐことができると思う。お好みも鉄板もお店の方が焼いてくれるし、一人でしっぽりカウンターでって感じでも気軽に楽しめるお店だと思います。
名前 |
鉄板焼ともつ鍋 じゅうじゅう 上野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5846-8822 |
住所 |
〒110-0005 東京都台東区上野2丁目11−7 ふじ芳ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昨日初来店しました。接客☆☆☆☆☆料理☆☆☆☆コスパ☆☆☆接客は本当に最高です。従業員の方の暖かみがあって、お客さんへの感謝がにじみ出ている本当に良い接客でした。料理はどれをとっても本当に美味しい。大トロホルモンは記憶に残るうまさです!ただ、お好み焼きが美味しいのですがふっくら感にちょっとかけたので4.5に近い4.0にさせの印象です!コスパは質を考えたらやむ無しですが、気軽に使える為にはあと一回り下がるだけでもものすごく良い印象のお店になると思いました!でもトータルで本当に良いお店を知れて良かったです!歌舞伎町にも他店や、系列があるようですが、このクオリティなら、繁華街でなくても十分集客は見込めそうなので、逆にもったいない気はしましたがまた来店させて頂きたいと思います(^-^)/