粋なマスターとフルーツカクテル。
ディアーの特徴
浅草と蔵前のちょうど中間に位置する隠れ家的なバーです。
フレッシュフルーツのカクテルが絶品で、印象に残ります。
30年の歴史を持つ、粋で親切なマスターが一人で営んでいます。
宿の近くでbarを探したところ、評価が高いところだったので訪ねてみた。ビルの地下で入り口が多少わかりにくいが、その狭い階段を降りるとそこはとても落ち着いた雰囲気の小さなbarでした。カウンター6人と小さなテーブル席が1つ。マスター1人で切り盛りするにはそれで十分です。
マスターがお一人でやってらっしゃるので少人数でのご来店がお薦めです。
30年マスターがお一人でやられている素敵なバー。作って頂いたカクテル全てが美味しかったです。
浅草でバーを探していたところ、Googleで検索したら引っかかったので友人u0026旦那と入店しました。オーナーは物腰柔らかで丁寧な方です。店内は結構暗いですが、6人掛けのテーブルがムーディな感じで光っていて、雰囲気ある〜〜!って感じでした。カウンターの奥には本当にたくさんの種類のお酒が置いてあって圧巻です。こちらのお店にはメニューがないとのことで、あれ?もしかして結構高い?と少し身構えましたが、会計後の金額を見たらそんなに高いわけではありませんでした。カクテルは多分1杯1000円〜1500円ぐらいだと思います。ウイスキーとかだともうちょっと高いかもしれません。あまりカクテルの種類を多く知らないので、甘いのがいいですとお願いしたところ、一杯目は梨、二杯目はスイカのオリジナルカクテルを提供してくれました。どちらも非常に美味しかったです。私の求めてたバーと完全に一致していたので、大満足でした。近くに来たらまた足を運びたいです。
マスターが、とっても良い人。オールドファッション 美味しかった。
フレッシュフルーツのカクテルがうまい😋
上品で穏やかなマスターが一人で営んでいるショットバーです。繁華街から少し離れた場所にあるせいか、常連が多いようですが、一見でも分け隔てなく、すべての客を丁寧にもてなしてくれます。初めての来店で、オススメのお酒をお任せしたら、自分の雰囲気に合わせたフルーツベースのカクテルを即席で創作してもらえました。バーテンダーの中には、客を相手にやたらと蘊蓄たれたがる語り屋のマスターが散見されますが、こちらのマスターは、客との距離感が絶妙で、一人でも寛げます。
30年前にオープンしてから良く行っていたのに、引越してからは久しぶりあまり教えたくないくらいに良い雰囲気です。
初めて行きましたが、一人でも楽しめるお店です。
名前 |
ディアー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5828-3424 |
住所 |
〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目3−12 ミヤジマB B1 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

浅草と蔵前の中間くらいにあるバーです。カウンターに座りウイスキーを嗜む。久しぶりにしっぽり飲めました。ウイスキーはロックでいただきましたが、アイスが綺麗に削られていました。