高田馬場で本場ビルマ料理!
ルビーの特徴
ミャンマー人の料理人が作る本場のビルマ料理を楽しめます。
ランチビュッフェのメニューは料理人によって異なり、多彩な味わいが魅力です。
お茶の葉サラダや骨付きチキンが楽しめる、家庭的な雰囲気のあるお店です。
今日は高田馬場。お昼ごはんは初めて行くミャンマー料理のお店、ルビー。1300円のランチビュッフェをやっています。日曜の13:30頃にお店に着いたら満席!!ちょっと待って案内されたけど、相席です。4人掛けのテーブル席に見知らぬおひとりさま×2と私たち2人…初めてだと言うと、簡単に説明してくれます。辛いのは大丈夫ですか?パクチーは大丈夫ですか?と聞かれ、おりを指差しながら、これはすごく辛い、これも辛い、あとは辛くないと言われました。モヒンガー、謎の焼きそばみたいなやつ、チキンの煮込み、唐辛子まみれのチキン、たぶん唐辛子本体と思われる物体、オクラのカレーっぽいやつ、ライス、スープなどがありました。ミャンマー料理のお店には何度も行ってるけど、見たことのないものもたくさんありますね。スープ→なんかピリッとするけど、たぶんコショウの辛さ。辛くないはずの焼きそば→辛い。モヒンガー→トッピングが辛い。チキンの煮物→一番優しい味。オクラのカレー→辛い。辛くないって言ったやつも、基本的に全部辛い!!🤣でも、絶対残しちゃいけないと思ってがんばって食べました💦途中から口の中がちょっと麻痺してきて、辛いのか何なのかわからなくなり…デザートのタピオカ入りのココナッツミルクに癒されました。が、しばらくするともうヒリヒリがよみがえる。辛いのが好きな人にオススメのお店です。
ランチの食べ放題を目当てに訪問。11時半からの開店より早く着いてしまい、真夏の晴れた日に外の待ちスペースで待っていたところ、「暑いでしょうから」と中に通していただきました。全般的に優しい接客でうれしかったです。開始時間を待って、ビュッフェスペースへ食べ物を取りに行きました。日本人にも食べやすい味付けになっているミャンマー料理です。エスニック料理好きな方に広くおすすめです。個人的には、柔らかく煮込まれたお肉類や、ゴーヤ炒めが特に美味しかったです。パクチーを使った麺類もありました。ご飯は香り米で料理に合いました。コーヒーもおいしかったです。デザートにタピオカミルクがあります。個人的には牛乳ではなくココナッツミルクで、かつもっと冷えている方が好みですが、お店の方針で敢えて牛乳にしていると小耳に挟みました。税込1200円でお腹いっぱい食べられます。支払いは現金のみのようです。機会があればぜひまた来たいと思いました。
2023年6月時点で、1200円でランチ食べ放題でした。鶏肉とじゃがいものカレー、ゆで卵の煮込み、豚の角煮、焼きそば、モヒンガー、他もありますが、全部ハズレ無しです。タイとか、ミャンマーの日本人向けにアレンジした料理を食べたければ、凄い良いと思います。本場はもっと香辛料きついはずで、食べられないものもありますが、ここのは問題ないと思います。
女性の店員さんが日本語ペラペラで、他の男性店員さんもニコニコと感じが良い。お料理は全部辛めですが、激辛ではないので最後まで食べられました。どれも美味しかったです。テーブルが狭く隣のグループとくっつきそうでしたが、満員だったので人気店故ですかね。
ランチはビュッフェスタイルでデザート一品お茶など2種もありましたフレンドリーなミャンマー人に囲まれながら楽しくお腹いっぱいまで楽しみました子供に辛くないものをと思い尋ねましたがこれとこれ辛いと言われたのはめっちゃ辛いものでその他のもの結構辛いものが多かったのでまずは大人が食べて確認したほうが良いと思います。
日曜ランチにお伺いしたところ、メニューはブュッフェのみでした。ミャンマー料理は初めてだったので、どれが何という料理がわからないままいただきましたが、どれも美味しかったです。特に、チキンとじゃがいものカレーが、鶏肉も柔らかく、じゃがいももホクホクで、美味しかったです。
うまれてはじめてのビルマ料理。普段馴染みのない料理を食べるのはドキドキ感があって楽しいですね。今回はランチタイムのビュッフェを利用しました。コーヒーなどのドリンクもついて1100円と非常にお得。また、ビニール手袋を事前にいただけるなどコロナ対策も万全でした。肝心のお料理ですが、とても美味しかったです。料理名は不明ながら、鶏肉の煮込みみたいな料理が個人的にツボでした。味付けもそんなに激しくないので日本人に合っているのかもしれません。
二度目の訪問はランチビュッフェ。持ち帰りだと半額だそう。******************一度目は夜味はとても美味しかった。政治的理由でミャンマービールが入ってこないとのこと。カレーが小さいサイズなのは国それぞれですが、700円超にしては小さすぎご飯別料金なので、カレーライスだけでほぼ1000円。
店内の雰囲気は割と家庭的。大人数でも利用可能です。本格的なビルマ・ミャンマー料理が堪能できました。ミャンマービールが風味豊かでとても美味いです。コスパもなかなか良いと思います。イチオシメニューのダンパウは大変美味しいですが、そこそこボリュームがあるので頼むタイミングに注意。
名前 |
ルビー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6907-3944 |
住所 |
〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目8−5 セントラルワセダ 1F |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチビュッフェ食べてきた。初ミャンマー料理でいろいろ食べてみたくてこの店へ。とにかく米がすすむおかずが多くて、飯喰いにはたまらない。お茶やコーヒー、デザートも食べ放題でゆっくりできるし機会があればまた食べたい。