新井薬師前駅で本場のスパイスカレーを満喫!
マロロガバワン indo&more MAROLOGABhavanの特徴
本場を手本とした創作スパイス料理が楽しめる印象です。
具材が大きく、食べ応え十分なキーマカレーが堪能できます。
スパイシーなカレーやタンドリー料理が揃い、満足度も高いです。
何を食べても美味しいインド料理屋さん。大好きなお店で足繁く通ってます。本当に何を食べても美味しいですが、唐揚げは食べてみて欲しいな〜!
胃袋が1つしかない事を後悔します。絶対おすすめ!!何を食べても美味しいです。特にスモーキーチキンティッカが柔らかい上に香りもよくて、ミント系のソースにつけたら複雑なハーモニーで最高の気分になれました。日本で生まれ育ってたら食べたことも見たこともないようなメニューがたくさん提供されているので行くだけで楽しい!食べて美味しい!日常にスパイスを与えてくれるお店です。カレーも食べたかったけどお腹いっぱいだったので次の機会の楽しみにとっておきます😋都心から少し離れるので初めて行く時は面倒くさいですが、また行きたいと思える楽しくて美味しいお店でした。
新井薬師前駅の『マロロガ バワン』さんへ。お店は駅から新井薬師方面へ商店街を通って、徒歩7分程度のところにありました。『マロロガバワン』という店名は、ヒンディー語にもとづく造語。「マーロ」は「リズム」、「ローガ」は「人」、「バワン」は「家」という意味だそうです。お店を営むのは、礒邊和敬さん・麻由さん夫妻。和敬さんは高幡不動のインド料理店『アンジュナ』での修行を経たのち、南インド料理の人気店『エリックサウス』でシェフや店長を経験。麻由さんは『エリックサウス』やバル『vivo daily stand』で料理人やソムリエとして勤務。それぞれ飲食店での経験を積み、満を持して二人のお店『マロロガバワン』を2020年にオープンとのこと。カレーやタンドリーチキンといった本格インド料理や、スパイスを巧みに使ったオリジナルメニューが味わえます。店内は細長い作りで、手前にカウンター席、奥にテーブル席がありました。シェフは日本の方なので、食べやすいインドカレーがいただけそうです。カレーライスセット『ハーフ&ハーフカレー 1,290円』を注文。カレーは「マトン+50円」と「バターチキン」をお願いしました。ミニサラダかプチサンバルかを選べます。私は「プチサンバル」をお願いしました。南インド料理の定番の丸いステンレスのお盆を店主から手渡しされました。パパドにかくれてバスマティライスが見えませんが、ライスもたっぷり入っています。玉ねぎのアチャールは少量でシンプルな見た目。まずは「サンバル」から味わいます。お、これは旨い。あちこちでサンバルを食べてきましたが、毎度独特のインドの風味を感じます。それはそれなりの美味しさはありましたが、本音を言えば微妙な風味。でもこちらのサンバルは美味しい。シェフが日本人のなので日本人の口にも合うようにアレンジを加えているのでしょうかね。少しとろみのあるサンバルがとにかく美味しい。「マトンカレー」また美味しい。マトンの臭みもなく、肉は程よい弾力があって旨い。酸味と辛味のベストバランスですね。「バターチキンカレー」は、ほのかにバターの香りを感じる上質な味。それぞれ違った美味しさが味わえました。最後にはマトンもバターチキンもサンバルも、全部バスマティライスにぶちまけて豪快にいただきました。今で食べてきた南インドカレーの中で一番美味しさを感じるミールスでした。
スパイスカレーが食べたくなり伺いました!オシャレな店内カフェ見たいです、こんな場所に( ゚д゚)カウンターにご案内頂き、唐揚げササミチキンカレー定食を頂きました!5分ほどで美味しそうなカレー達\\(//∇//)\\サラダも少し添えてくださってます!サラサラのカレーはスパイシーで美味しい!唐揚げも熱々でカリカリスパイシーで美味しいです!タイ米が大好きなんですが結構ボリュームがあります!カレーが足りなくなったので(;ω;)プチカレーでゴロゴロキーマカレー注文!便利!スタッフの方もテキパキなさっていて素敵でした!ご馳走様でした!
ランチを利用した限りだと、HPの紹介文にあるインド料理感は薄く、本場を手本とした日本人による創作スパイス料理(主にカレーと唐揚げ)のお店という印象ディナーメニューの方が本場感が強そうカレーセット/プチ3種を注文キーマ・バターチキン・サンバルを選択味はどれも美味しいキーマは平均的なそれよりも挽肉の粒が大きく食べ応えがあり、スパイス感も辛みも強めバターチキンは「甘ったるくない」の謳い文句通り甘すぎず重すぎずサンバルは日本人好みの旨味甘味が強い野菜カレー価格は立地を考えると少しお高めカレーセットに限って言えば、全品-150円でトントンの満足度。
スパイス料理の素晴らしさを知ったお店。つまみもちゃんとある。ワインもいっぱい。
スパイスの利かせ方が絶妙な、レベルの高いカレー屋。カレーは種類によるが、本格的でしっかり辛みがあるものが多い。いずれも洗練された癖になる味。カレーだけでなく、空揚げやビリヤニも美味しい。ワインも良いものを仕入れている。最近は見せかけだけのスパイスカレー屋が乱立しているが、ここは本物。価格も良心的で素晴らしい。
平日限定ランチ カレー全部のせ(1500円)を食べました左手前から時計回りに マトン→チキン→キーマ→バターチキン→サンバル→野菜カレーでヨーグルトが付いてます。マトンから辛い順に並んでて分かりやすい(^^) ご飯もお代わりしてとても美味しく頂きました次は唐揚げを食べてみたい^_^
ランチ利用ですが、今のところ、ハズレがありません。どの料理も、スパイスが複雑に効いていて、美味しいです。ここの口コミであり、真偽の程は分かりませんが、店主がエリックサウスご出身とのことあそこの八重洲のお店は、コロナ前は、地下街の端にしては、異様に行列ができていた名店でしたこんなことを書くと、エリックサウスの名物、ビリヤニをこのお店ででも食べたくなってきましたね…ドリンクのハーブティーは飲んだことがない複雑な味で、サイドメニューも美味しいです色々、食べ尽くしたいですね。
名前 |
マロロガバワン indo&more MAROLOGABhavan |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8150-3523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お祝いでお店を貸し切りで利用しました♪人数が多かったので大皿のコース料理で対応頂き、素敵なケーキやお花の手配もしていただき、大満足の1日となりました❤️もちろん、相変わらずスパイス使いが素晴らしい料理ばかりです🤭✨ありがとうございます!