懐かしの味、白山の町中華。
新三陽 白山店の特徴
町中華の新三陽白山店は、特に札幌味噌ラーメンが有名で絶品です。
2階席があり、団体様でも利用しやすく賑わっています。
昔ながらのラーメンや五目チャーハンが美味しく、懐かしさを感じる味わいです。
平日のランチに伺いました。並ぶことなく入れました。2階も開放しているのでかなり広いです。家族連れでも難なく入れそう。700円でランチAとランチBがありました。が、今日は麺が食べたい気分なので五目うま煮そば900円と餃子500円を注文しました。そばの上に乗った野菜やエビ、イカ餡掛けが美味しい。スープは優しい味です。餃子は肉!の存在感あり、噛めばじゅわっと肉汁が溢れます。皮も手作りなのかな?凄く薄い皮なのにもちもちしておいしかったです。5個入りで500円なので一個100円か〜とお値段考えちゃいましたが、また注文します。また来ます。満足なランチでした!ご馳走様でした。
曾ては方々に在った町中華の暖簾の新三陽の白山店さんです。今では此方と後楽園店と田端店くらいでしょうか?白山下の交差点近くに在ります。1月23日のランチで数年ぶりに伺って半チャーハンラーメンセット¥790をいただきました。ラーメンはさっぱりした上品なスープにやや低加水気味の細微縮れ麺で大判な肩ロースチャーシューと甘めなメンマとワカメと小口切りではなく微塵切りの薬味ネギが乗っています。薬味ネギが少なめに見えますがかなり細かい微塵切りのためスープに沈んでいます。チャーハンも玉子とチャーシュー片とネギの昔ながらのチャーハンでどちらもどストライクです。お店はテーブル席のみですが2階も有るので結構な収容人数と思われます。歴史の古いお店ながら昔は無かったようなメニューも有りランチの定食は¥700と昨今の大陸系中華よりも低価格です。この辺りには昔ながらの日式町中華が数軒在りますが長続きして欲しいものですね。
昔ながらのラーメンと美味しいチャーハン団体様でもお食事ができる2階席があるので週末は特にご家族様連れで賑わいます。近くの兆徳さんのように待たなくても良い、地元の町中華です。
期待してた麻婆豆腐とは違うもののこれはこれでとてもおいしい.
出前しない「札幌味噌ラーメン」が有名です。あとは「甘酢系」の料理は全て美味しいですね。(酢豚・馬煮・カニ玉)個人的には「焼飯」が好きです。白山上に「兆徳」がありますが元々「兆徳の主人」はこの店で修行していましたよ。白山界隈の新たな住人さんは「兆徳」が旨いと言いますけど、白山下の地元住人は新三陽派が圧倒的に多いと思います。
タンメン:700円麺は及第点。野菜の量も問題無し。(お店の情報だと230gらしいです。)しかし、強いて言えば白菜、モヤシ、人参、長ネギと種類が少なめ。スープは乾物を利かせて美味しかったです。接客は丁寧。店内は綺麗でお一人様でも居心地が良好でした。後で調べた野菜量が440gの「タンメンやさい」というメニューが気になりますね~ご馳走様でした。
昔からある中華料理店味噌ラーメンが美味しかったです。お母さんがバイトの中国人の方に仕事を徹底教育してました。
五目チャーハン1000円をいただきました。20分程で提供。しっとり系ですね。具は、チャーシュー、卵、ネギ、カニ、エビ3尾。田端の同名店に比べてだいぶ優しい味つけです。スープも同様。ごちそうさまでした。
2022年3月25日。初入店。ランチでラーメンと半炒飯セット790円を食しました。ランチ時だからしょうがないでしょうが炒飯は作り置きで油が固まってました。出来たてならおそらく美味しいと思います。東京ドーム近くのドン・キホーテ並びにある新三陽が本店でここは親族がやってるとの話。
名前 |
新三陽 白山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3811-2973 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お祭りの日にゆっくり食べるのは、至難の業←あってます?今度来たとき星を増やしましょう❗チャーハンに期待。