自家製手打ち蕎麦、訪れる価値あり!
花まき屋の特徴
とろろ蕎麦や皿蕎麦など、種類豊富で美味しい武蔵の名店です。
自家製手打ち蕎麦は、腰があってしっかりした美味しさが魅力です。
昔ながらの雰囲気で、まったりと落ち着ける空間を楽しめます。
とろろ蕎麦をいただきました。コシが強くとってもおいしかったです。また行きたいと思います^_^
皿蕎麦、美味しかったです。140円で一皿追加できますが、コスパは普通のざる蕎麦の方が良いかも?出石蕎麦自体あまり食べたことはなかったので、生卵を割入れるのは新鮮でした。
美味しい。おすすめします。が、アルコール類がチト高いかな。
美味しかったです。娘婿さんも美味しくいただいていました。
しっかりとした手打ちの田舎蕎麦です。蕎麦の香りを楽しむなら冷たい蕎麦がいいのですが、寒い丹後の冬には温かい蕎麦もいい。いつも蕎麦ばかり食べてしまうから、うどんや丼ものはまだ食べたことがない。中華そばもおいしそう。
全般的にゆっくりしたペースから土地柄を感じました。まず入店時に「いらっしゃいませ」という意識が感じられず。お茶とおしぼりが来るのが遅い感じで(後から入った人へ先に持って行ってた)。お茶が来たタイミングでオーダーしようとしたら「ちょっと待ってください」と言われ(なぜ?)。昆布うどん、きつねうどん定食を頼んだのですが、提供されるまでにけっこう待ちました(うどんてもっと早く来るイメージ)。甘いお揚げと薄いかまぼこはこの地ではデフォルトみたいなものなのでよいのですが、おつゆが醤油辛かったのが予想外。昆布だしの効いた優しい味をイメージしていたのですが。これならそばにすれば良かったと後悔。麺はスーパーで売ってるコシの弱いものを想起させ、それを茹ですぎたかのような柔らかさ。これはひさしぶりに困りました。定食の小鉢はお手製のようで、これは良かったのですが、あくまで付属品なので…。会計時、レジはあれどもレシートは無いというので領収証切ってもらいましたが。年輩の方お二人で回してるとはいえ、ほんと、ゆっくりとしたペースのお店でした。
カレー丼、カレーうどん、カレーそばと3つ揃う店は案外少ないものでこれは嬉しいまったりできます。
感じの良い店ですよ料理も美味しいです。
肉そばを注文。お出汁が美味しい、牛肉もほどよい甘さ。そばはクセがなく感じた。ショッピングプラザウィルの一角にあり、車も停めやすく、買い物ついでに寄ることができる。阪神タイガースのシールが貼ってあった。
名前 |
花まき屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-42-0621 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

来てよかったなと思える店。関西圏寄りの出汁、関東圏寄りの醤油のキレや香り、与謝野町の綺麗な水を上手にミックスしたような味。美味しいです。冷たいそばも温かいそばもどれもおいしいですが、まずは皿そばがおすすめ。また、なによりも若大将の真剣な顔つきと、ホスピタリティー溢るる笑顔のギャップがとても良く、来てよかったな!と思える店です。追記夜営業もされているとのことで行ってみました。そばに使われる出汁をベースとした味付けがなされているのか、魚料理、揚げ物、おばんざい等々すべておいしい。味はもちろん前回同様心地よい接客も相まって酔いも自然とすすみ、とても良い時間になりました。ありがとうございました。