薬園台の独特な広島お好み焼き。
広島風お好み焼き こばやしの特徴
薬円台駅から徒歩23分の便利な立地です。
美味しい広島風お好み焼きが楽しめるお店です。
できたてを鉄板で提供するこだわりの料理です。
美味しい広島風お好み焼きです。関東にはなかなか無い広島風お好み焼き屋さんです。トウガラシ麺が最高に旨いです。
4人で伺いました。おかみさんがお一人でやっておられます。お好み焼きと焼きうどん、エリンギのバター焼きと厚揚げ焼きを頂きました。眼の前で焼き上がるのを、ビールを飲みながらのんびり眺めて、焼き上がったものから食べるスタイルはとてもいいですね。唐辛子を練り込んだ麺のお好み焼きはピリリと辛みが効いて、辛いのが好きな方にはとてもおすすめです。焼きうどんも美味しい!肉抜きなどの個々の面倒なオーダーにも快く対応してくださいました。お腹いっぱいに食べたのに、会計がリーズナブルでびっくり。連れて行ったみんなもとても喜んでいたので、是非また行きたいと思いました。
薬園台駅から徒歩2-3分。エコピアさんの向かいにあるお好み焼き屋さんになります。土日のお昼訪問でしたが、ランチは12時からの営業です。(11時30分からではないので注意)今回は広島お好み焼きを注文。1枚850円。麺はそばかとうがらし麺か選べるようです。特徴として、店全体が広島カープ風になっています。ソースもオタフクになっています。目の前で、おばちゃんが手際よくお好み焼きを作ってくれます。子供は喜びますよね。大人も目で楽しみますが、自分で作りたい人は物足りないかも。お好み焼きはシンプルですが、なかなか美味しかったです。うまい。味が濃すぎないので、割と体に入っていきます。キャベツの甘みを再認識。そう言えば12時丁度に入ったのに既に来店しているお客さんがいらっしゃった。顔なじみの常連さん?親戚?どうも内輪感がありました。なかなか一見さんは入りにくいかもです。
薬円台で住んでいて数少ない良いお店の一つです。女将さんが一人でやっているので、少しゆっくり過ごせる時にいらして下さい。少しぶっきらぼうですが、気遣いがあり、何より料理が全部美味しいです。広島焼は本場の細いストレート麺を仕入れており、こっちでは珍しい辛い麺もあってどちらも美味しいです。お願いすると辛麺で焼きそばも焼いてくれます。広島焼を入れる円状のテイクアウト容器のせいで持ち帰りの方が単価的に大変なようですので、ご自身で入れ物をご用意されると良いです。(手作りの豆腐屋さんとかと同じ感じですね)お一人でやられているので、定休日以外もたまに休みだったりするようです、必ず張り紙が貼ってあるので確認してみてください。
広島のお好み焼き美味しかったです。
千葉の広島風お好み焼き屋は貴重出来たてを鉄板でコテのみで食すのが通。
料理は美味しくボリュームもあります。値段も良心的。
まあまあ旨い。
名前 |
広島風お好み焼き こばやし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-464-7646 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雰囲気は、独特ですが女将さん一人で美味しい広島お好み焼きでした。リピートしたいです。