平針試験場で美味しい親子丼。
めしやんの特徴
平針運転免許試験場の2階にあり、便利な立地です。
親子丼はツユダク気味で美味しく、人気メニューです。
コーヒーをこぼした際、迅速な対応が印象的でした。
日曜日に更新のためにいきました。講習までの時間が結構あったので、食事をしようと来店しました。予想以上にショボいレストランでした、、、モーニングでハムカツサンドなどがありましたが、袋に入ったままのスーパーで売っているようなサンドイッチでした、、、あんまりだったので、うどんセットを注文。660円でした。おにぎりは具材を選べるようです。こちらもパックに入って登場。どこかで買ってきているのでしょうかね?うどんは予想に反して美味しかったです。ゆずの皮が入っており、ほんのりゆずの風味があり。さっぱりと食べることができました。
火曜日に、講習のお昼休みで利用しました。クチコミの評価が低かったので、不安に思いながら利用しましたが、結論としては、それ程悪くないと思います。確かに値段は少々高く、見合うかどうかと言われると即答はできないですが…お店の内装は、パッと見綺麗には見えないですが、決して不衛生ではなく、試験場利用の最中に利用する分には不足ありません。自由に席に座り、注文が決まったら店員さんに声を掛けて注文するスタイルです。カツカレー大盛りを注文しましたが、10分ほどで来ました。30代の成人男性にとっては十分満足なボリュームでした。ルーの味は少し薄め。カツは揚げたてサクサクで、味も美味しかったです。少々割高ですが、外に食べに行くのが面倒だったり、とりあえずササッと食べられれば良いという場合であれば、及第点かと思います。またお昼を挟む講習の機会があれば利用させていただこうと思います。
喫茶店が有るとの情報を聞き、用も無いのに平針試験場へ。(笑)トキメキ全開で2階の喫茶コーナー?ヘ突撃。アレレ? ショボ。こんだけヒトが集まる施設にしては、ショボ過ぎない?まァ、皆さん、免許更新に来られてるので、私の様にノンキにメシなんか食わないヨネ。(笑)んで、肝心の食事を。ンーと。アイスカフェオレとハムカツサンドをプリーズ。オイオイ!このサンドイッチ。スーパーのか?コンビニのか?袋入ったまま出すのかよ!(笑)マジで、ありえねぇ。(笑)ヒド過ぎる。オマワリ呼んで。(笑)イヤー、久しぶりのダダすべり。(もちろん、味も見た目通り。)シカモ、帰りに駐車料金¥500トラレタ。(笑)ナンテコッタでした。
親子丼を食べたけど、ツユダク気味でとても美味しかったです。おばちゃんが明るく一生懸命働いてるのも好感持てます。味噌汁は底にお味噌が溜まってるので、よく混ぜてから頂きましょう。
平針試験場内にある食堂です。売店もあります。食堂で食事をする方は先に席に着いて、あとから店員さんが注文を聞きに来ます。ランチカレーを食べました。味は良くも悪くも普通ですが、平針試験場内で食事をしているという特別感が味わえます。利用客も結構多かったです。
カツ丼いただきましたテナント料が高いのかメニューは高く席も詰め気味。
綺麗になった平針運転免許試験場の2階にある食堂。朝9時から15時まで営業しています。10時半まではモーニング・朝定食があったり、その後の時間は日替わりのランチがあったり、重宝します。値段は少々高め、朝定やモーニングもお得感は薄いですが、試験場に綺麗な食堂があるのはとても有難い限り。メニューは豊富なのでおすすめ。
とんかつランチを食べたけどもっと薄っぺらい肉なのかと思ったら厚みもあったただまあ食堂って味なんだけどね外に出るとコメダあるしコンビニも近くにある探せばバーガー屋もあるし味で選ぶなら他を探した方がいいかも。
平針運転免許試験場の建物の2階にあるレストラン。ひっそりあります。回転は早いので助かります。あると助かるぐらいで過度な期待はせずに行ってください。
名前 |
めしやん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-801-3211 |
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

自分の不注意でコーヒーをこぼしてしまうが、代わりをと新しいコーヒーをくれました。朝の待ち時間に小腹を満たせておすすめです。追記今回は朝食の卵焼き定食660円。卵焼きと高野豆腐でタンパク質、漬物ときんぴらごぼうで食物繊維、白米200gないくらいの糖質と、ワカメとあぶらあげちょっぴりの味噌汁。カロリー600前後くらい?PFCバランスも良さそう。特筆しておいしいとは言えないけど健康的。しばらく来る事はないが、また来た時も私はここを使うと思う。