特製激辛刀削麺、山椒の饗宴。
坂上刀削麺の特徴
中野坂上駅徒歩2分、刀削麺の名店でメディアにも登場しています。
牛肉の多さに驚く、旨さ際立つマーラー刀削麺が味わえます。
税込価格で提供される美味しいランチセットが魅力的です。
辛い味が好きな人にはたまらないお店かもしれません。私はそこまで辛い味が得意ではないので、辛味を追加していない普通の味でも正直辛かったです。ご飯、スープ、野菜が自由に食べられるので、ご飯で辛さを和らげて何とかほぼ完食。値段よし、味(辛いもの好ききは恐らく)よし、そして店員さんの笑顔を含むサービスがまた来たいと思わせてくれるお店でした。聞くとまろやかにもして頂けるそうなので、次回は辛さ控えめでお願いしようと思います。刀削麺が売りのお店のようです。食べてみたい気持ちと、絶対美味しく食べられない気持ちが錯綜しています。
中野坂上にある【坂上刀削麺】さんへ有吉ゼミで放送されてた特製超激辛刀削麺を求めいただいたのはこちら✔︎激辛マーラー刀削麺(激辛)目の前に着丼された瞬間、マスク越しですが山椒の香りが鼻に突きちょっと引いてしまいました今まで見た中で過去最高の山盛りの山椒!麺は分厚く平でモチモチした麺に唐辛子と山椒がスープに絡みます具はキャベツモヤシ、ニンジン、挽肉、パクチー付きでしたがパクチーは抜いてもらいました←苦手です美味しいラーメンでした以前の世界一カレーに比べたら辛さは控えめですね激辛通算成績9勝1敗。
夜に行った際には刀削麺食べ放題コースあってガチ中華の刀削麺で美味しかった記憶お昼はうって変って定食ありの町中華の体のちょっとガチ中華。麻婆豆腐とか結構痲れる感じ。無難に回鍋肉とかにすると町中華の体でランチ出来ましたー。お味は結構オイリーですけど出来立てだし野菜もしんなりとなるまで炒めてありタレも日本人好みので美味しいかもここはランチの時ご飯おかわり自由、スープサラダもおかわり自由なのがウリですねお値段以上の良いお店です裏道なので見つけづらいのが難点かなあ。
ランチで初訪問。刀削麺は元々興味あったものの、気になりつつも訪れたことがないままだったお店。それなのに夏季限定メニュー頼みました(笑)辛いもの苦手なくせに、麻辣味に惹かれて、辛い表示のナス冷麺を。とても綺麗✨大きなサニーレタス1枚のうえに、麺を乗せて具を乗せて...みたいな盛り付け。美味しかった♡もちろんやっぱり普通に辛かった(笑)でも、ナスがとてもいい感じにリセットしてくれるので、おかげで乗り切れた!食べてる間のお水は辛さ増すのってほんとなのね、ってダメだったけど、完食後、ピリピリしたままジャスミン茶飲んだら、舌が麻痺してて1杯ずっと甘かった(笑)辛いの痺れるの好きな友達に教えたいな~。そういえば麻辣味ってパクチー載るものなのね?パクチー自体は嫌いじゃないけど、私には相性はよくわからなかったw(ナスほんと良かった←)涼しくなったら今度こそは刀削麺!かな。
[場所 中野坂上駅 徒歩すぐ]メディアにもよく登場します!“坂上刀削麺”さん!刀削麺を食べたくきてみました( ◠‿◠ )たのみましたのは•マーボー刀削麺(880)麺半分(セットですと刀削麺に餃子とドリンクをつけて1,380とういうコスパのよさ!)〜刀削麺とは〜歴史は800年ほど前のようです。民族争いで、武器になるような刃物はすべて取り上げられた漢民族が、薄い金属を自作してをつくり、麺を削ったのが発祥とされています。現在でも、刀削麺を削る職人は、少し厚みのある缶などを加工して自作します。小麦粉を水で練った生地の塊を板に乗せ、片手に生地、片手にくの字型に曲がった包丁を持って湯の沸いた鍋の前に立ち、生地を細長く鍋の中に削ぎ落としてゆでます。独特な製法から麺は柳の葉の形になり、また、断面は三角形になって独特の食感を生み出します。との説明でした(๑\u003e◡\u003c๑)辛さは中辛でしたがけっこう辛く、辛いのが苦手の方は中辛は辛いと思います( ◠‿◠ )旨辛でおいしかった✌️コースでは飲み放題、刀削麺の食べ放題のコースが3,500という破格で餃子や麻婆豆腐、豆苗炒めなど色々ついてきます!それはロケでもよく使われますよね!オススメなお店です(๑・̑◡・̑๑)
この店の前にある白銀屋に行くことが多いのですが、麺を食べたい気分だったのでランチにて初めて伺いました。入口がそう広くないので狭いんだろうなと思って入りましたが、思いのほかテーブルが多く、広々とした感じ!飲みに来ても狭苦しくなく良さそうな雰囲気です。一番人気の麻辣刀削麺を…と思いましたが汗だくになるのは目に見えており仕事中のランチなので、この日オススメの「トマトと玉子の刀削麺」をオーダー。5分ほどで運ばれて来ましたが、見た目から美味しそうです。スープはトマトの酸味が効いており、コクもあってピロピロの刀削麺とよく合います。玉子自体の甘さがトマトの酸味を際立てとても美味かったー!スープは熱々で結局かなり汗をかきましたが、ご愛嬌ですね。ランチタイムはドリンク、サラダ、スープが無料で付きますが、サラダは置いてありませんでした(サラダは無くなり次第終了とのこと)。刀削麺だったのでスープも飲まず、アイス烏龍茶だけをいただきました。上にも書きましたが、飲みに来てもゆったりできそうなので夜にまた伺いたいと思います。
こちらは、2015年にオープンした刀削麺がウリの中華料理店『坂上刀削麺』東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄大江戸線「中野坂上」駅から徒歩でおよそ2分の場所にある。平日12時過ぎに同僚と初訪問。外待ちなし。入店すると、大陸系のスタッフにテーブル席へ案内される。店内は9割の客入り。出入口は狭いが、客席は60席ほど。メニューを見て、一番人気の○ マーラー刀削麺 大盛 ¥900をオーダー。大盛無料だから当然大盛で。なお、注文の際にパクチーは入れるか抜くか聞いてくれるので、勿論入れてもらう。ランチではドリンク、サラダ、ライス、スープはセルフサービス。サラダとスープがあるのが嬉しい!また、飲み物は中華料理屋らしくウーロン茶とジャスミン茶。サラダとライス、スープ、ドリンクを両手に持って席に戻る。早速サラダを平らげて、待つこと数分でマーラー刀削麺が着丼。山椒と一味、辣油が効いていてビリビリしながらも、甘辛く煮た挽肉がコクのあるスープ。更に、パクチーの香りが加わり、好きな人にはたまらない味。見た目ほど辛くなく、辛い物好きからすると全然辛くない部類。麺は太く、モッチモチ。1本1本不揃いなのが、まさに刀削麺。スープともよく絡み、食べ応えがあって美味い!大盛にすれば、かなりボリューミー。ライスまで平らげたら、お腹いっぱい!笑ご馳走様でした❗️
久々土日に地元の飲食店に足を運ぶ普段見ない光景なので、やや新鮮☆彡中野坂上駅裏にランチを求めて散策、中国人の経営する刀削麺、外れはなさそうな気もしたので入店😗競合店ひしめく中野坂上駅前で個人商店が生き残っているだけでも、何かある筈です🤔初めてなので、先ずはオススメの焼豚と牛肉の醤油味刀削麺をオーダーとにかく牛肉の多さにビックリしました😄ほどよく脂が落ちているので、スープに沈めて食べると丁度よい食感になります。スープぬるめと麺が柔らかすぎるのが個人的には気になりましたが、肉感との総合評価で🙆♀️です!次回は別の刀削麺メニューをオーダーしてみたいと思います。餃子や水餃子も気になるところです😆夕方にはお財布に優しいほろ酔いセット〜刀削麺セットが980円〜1500円前後、気分と時間と予算で選べるのがおすすめです※お支払いは現金のみですご注意下さい。
牛肉のマーラー刀削麵を食べましたが、想像以上の美味しさでした。もちもちの麺の食感がたまりません。麺を手で切っているのか、厚さが不均一なのもかえって良さと感じます。上に載った牛肉も本当に柔らかくて驚きました。気になったのは少々、油っこいかなと。量も結構あるので途中から満腹感が出てきました。サラダやドリンク、スープが自由に取れますし、ランチタイム時の費用対満足度は極めて高いものがあります。
| 名前 |
坂上刀削麺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6884-7901 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 11:00~14:30,17:00~22:30 [土日] 11:00~14:30,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族で何回も通っています。家にお客さんが来た時は、必ずと言っていいほどここで食事をします。担々刀削麺、ぎょうざなどがお気に入りです。ランチもお得感があります。また何度でも行きたいです。