門前仲町で味わう、丁寧な一手間。
おか田の特徴
美味しい立ち飲みながら、和割烹のような料理が楽しめます。
串とうどんは特に美味しく、常連客が多く訪れる人気店です。
丁寧に一品ずつ作られたおつまみが揃い、食べ応えがあります。
立ち飲みだと聞いていて行ってみたら座れるようになっていました。お料理は美味しいのですが、メニューが周りの店に比べると限られてしまうかな。もつ焼き食べに行ったのにメニューから消えていました。日本酒色々と置いてありました。
常連8割のお店。地元で長く生きる人たちが多く、席関係なく常連と店員との会話が多い。それが気になる人は来店しないほうがいい。とにかくうるさい。開店してまもなく入店したがオススメのメニューは欠品していた。店員もオススメのメニューを見ながら金額をいれてるので、理解していないのか?値段は安くもなく高くもない。門前仲町の立ち飲みであれば、安くてうまい店は腐るほどある(私は地元の人間です)味も普通といったところか。串は同じものを頼んでも味が違うものもある。一見さんは入りづらいorいづらい。そんな雰囲気を客も店も気にしていない、そんなお店。常連になるまで通えれば最高かも。
ひとりでも気軽に立ち呑みできます。料理は美味しいですよ。小皿料理もひとりで丁度良い量とお値段。飲み物も良い意味で落ち着いた価格設定。オススメです。
安い店はたまにある。安くてそこそこ美味い店は稀にある。安い上にとても美味しい店はそうそうない。このレベルの美味しさでこの安さは感動的ですらありました。間違いなく名店です。
旨かったです。立飲み価格でこれだけのクォリティの料理が頂けるのは幸せを感じられます。どれも旨いですが、特に出汁を使った料理をお勧めします。お酒が売りのお店ではありませんが、一通りの銘柄の他、日替わり季替わりの日本酒などもあり、こちらも飽きません。常連さんが多いのか、内輪の雰囲気も漂う店内ですが、それらに耳を傾けて酒を飲めるか、それに混ざっていっちゃうような人ならそれも楽しめるでしょう。
綺麗な佇まいで美味しい立ち飲みです😊串とうどん美味しかった~!凄く混むような話を聞いとったんですが、開店直後に突撃したら私一人でなかなか快適な時間を過ごせましたw変わった地酒をちょいちょい置いてはっておもろいですね。魚もあまり聞いたこと無いやつも扱ってたりしておもろいです。串焼き等のレパートリーは特段変わったものは置かれてませんが、オーソドックスに美味しいです。西の民としては、〆にそばではなしに、うどんが頂けるのが地味にポイント高しw
リーズナブルで美味しい立ち飲みのお店です。特に魚が人気な印象でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー価格 :5味 :4雰囲気 :3清潔感 :3席の広さ :2提供速度 :4サービス . :3メニューの多さ :3デート向き . :2 ※5段階評価ーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
門前仲町にはいくつか立ち飲み屋があり、ますらおと甲乙つけがたいが、個人的にはおか田が好き。締めには香川出身の店主が作るうどんがかかせない。
2018.08美味しいけど立飲みにしては高い。サクッと一杯向け。
名前 |
おか田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3641-1287 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カウンター5席、テーブル2つのこじんまりしたお店。珍しい日本酒と丁寧なお料理。リューアルして座りになり、よりメニューにバリエーションを加えて運営されるようです。楽しみ。